40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
早乙女 志穂 さんの日記
アクセス数: 1786 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  早乙女 志穂  >  未分類  >  「汗をかくたび、私が私に近づいていく」ジムでのトレーニング日記

早乙女 志穂 さんの日記

 
2025
8月 4
(月)
18:04
「汗をかくたび、私が私に近づいていく」ジムでのトレーニング日記
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
こんにちは。
今日は、私が日々取り組んでいるジムでのトレーニングの様子をちょっとご紹介しようと思います。
筋トレって、最初はちょっと怖かったけど、今ではすっかり「私の生活の一部」。
汗をかくことで、体だけじゃなく、心までスッキリするんですよね。

今日のメニュー:下半身集中トレーニング!
ウォームアップ(10分)

トレッドミルで軽くジョグ+ダイナミックストレッチ
→「今日もやるぞ!」というスイッチが入る時間。

① スクワット(バーベル)

3セット × 12回(50kg)
→ お尻と太ももにガツンと効く!呼吸とフォームを意識して。

② ブルガリアンスクワット

3セット × 10回(片足ずつ)
→ 片足ずつなのでバランス感覚も問われるけど、効き目は抜群!

③ ヒップスラスト(バーベル)

3セット × 15回(40kg)
→ 「お尻を上げきる瞬間」に全集中。ヒップアップに最高!

④ レッグカール&レッグエクステンション(マシン)

各3セット × 12回
→ ハムストリングスと大腿四頭筋にじっくり効かせる。

⑤ カーフレイズ(ふくらはぎ)

3セット × 20回
→ 美脚には欠かせない種目。地味だけど大切!

汗と一緒に、いらない迷いも流れていく
トレーニング中って、無心になれるんです。
「どう思われてるかな」「この先どうしよう」――
そんな余計な考えが、だんだん消えていく。

代わりに残るのは、「もっと強くなりたい」「昨日の自分を超えたい」という前向きな気持ち。
汗をかくたびに、少しずつ自信がついてくる。だから私は今日もジムに行くんです。

トレ後はしっかり栄養補給!
ジムを出たらすぐに、お気に入りのプロテイン(今日はバナナ味)を飲みます。
そのあと、鶏むね肉とブロッコリー、ゆで卵でリカバリー。
体をつくるのは、「運動3割・食事7割」って本当だなって最近実感してます。

最後に
筋トレって、自分を大切にすることなんだと思います。
誰かに見せるためじゃなく、自分が心地よく生きるために。
一日たった1時間でも、自分の体と向き合う時間をつくるだけで、毎日が変わってきますよ

これからも、地道に、そして楽しくトレーニングを続けていこうと思います。
閲覧(100)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

蒼真
男性 神奈川県
小野 ふじ 女性 鹿児島
フェンネル 女性 神奈川
男性 新潟県
けいこばあば 女性 岡山県
月見里ルリ子 女性 横浜・伊勢佐木町

艪ーー腐る
尼崎
次郎右衛門尉 福岡県
FFF 都道府県

野間さつき
女性 滋賀県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012