松川 玄海 さんの日記
2025
5月
25
(日)
08:39
本文
雨音の前に、静かな朝を味わう
皆さん、おはようございます。
松川玄海です。
今朝の安曇野は、雲が薄く広がり、やがて降り始めるであろう雨の気配を感じさせております。
田畑からは新しい苗の息づかいが聞こえてくるようで、空気も一段とやわらかです。
朝の散歩は「音」を楽しむ時間
今朝の散歩道では、ホトトギスの鳴き声が山の方から聞こえてきました。
水田のそばを通ると、カエルの合唱が朝の静けさを一層引き立てます。
目を閉じてみると、風の音や足元の砂利の感触までもが、なんとも贅沢な「自然の音楽」。
梅雨入り前のこの季節は、草木の緑が日ごとに深まり、少し湿り気を帯びた風も心地よく感じられます。
深呼吸をゆっくり三回。これだけで、身体の奥まで目が覚めていくのです。
本日の朝のメニュー
今朝は体を温め、湿気に負けないための献立にいたしました。
七分づきのご飯(梅干しひとつを添えて)
味噌汁(なめこ、豆腐、そして刻み三つ葉)
納豆(刻み大葉と白ごまをのせて)
浅漬け(きゅうりと生姜)
自家製ヨーグルト(ブルーベリーを少々)
梅干しと発酵食品は、腸を整え、湿度で重くなりがちな身体に軽さを与えてくれます。
食事は「薬膳」である、という言葉を思い出します。
玄海の一句
雲低く 朝のしじまに 鶯や
季節の移り変わりは、心を整える良い節目でもあります。
皆さんもぜひ、朝のひとときに耳を澄ませてみてください。
自然のリズムに心を重ねると、不思議と体も整っていくものです。
それでは本日も、どうぞお元気でお過ごしください。
松川玄海
皆さん、おはようございます。
松川玄海です。
今朝の安曇野は、雲が薄く広がり、やがて降り始めるであろう雨の気配を感じさせております。
田畑からは新しい苗の息づかいが聞こえてくるようで、空気も一段とやわらかです。
朝の散歩は「音」を楽しむ時間
今朝の散歩道では、ホトトギスの鳴き声が山の方から聞こえてきました。
水田のそばを通ると、カエルの合唱が朝の静けさを一層引き立てます。
目を閉じてみると、風の音や足元の砂利の感触までもが、なんとも贅沢な「自然の音楽」。
梅雨入り前のこの季節は、草木の緑が日ごとに深まり、少し湿り気を帯びた風も心地よく感じられます。
深呼吸をゆっくり三回。これだけで、身体の奥まで目が覚めていくのです。
本日の朝のメニュー
今朝は体を温め、湿気に負けないための献立にいたしました。
七分づきのご飯(梅干しひとつを添えて)
味噌汁(なめこ、豆腐、そして刻み三つ葉)
納豆(刻み大葉と白ごまをのせて)
浅漬け(きゅうりと生姜)
自家製ヨーグルト(ブルーベリーを少々)
梅干しと発酵食品は、腸を整え、湿度で重くなりがちな身体に軽さを与えてくれます。
食事は「薬膳」である、という言葉を思い出します。
玄海の一句
雲低く 朝のしじまに 鶯や
季節の移り変わりは、心を整える良い節目でもあります。
皆さんもぜひ、朝のひとときに耳を澄ませてみてください。
自然のリズムに心を重ねると、不思議と体も整っていくものです。
それでは本日も、どうぞお元気でお過ごしください。
松川玄海
閲覧(288)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |