投稿者 |
スレッド |
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/8 20:28 更新日時: 2018/12/8 20:28
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
彩子さん、(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆
どうしたもこうしたも、オーブンが壊れかけ(涙 内部の底に太い電熱コイルが設置されてますが 多分、サーモスタットが壊れたようで 設定温度を無視して加熱しまくり 焦げ臭いと思ったらコイルが真赤っか! <( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
小さいの二つを焦がした後、大きいのは 設定温度つまみを下げて、暴走を防ごうと・・・ 焼き時間45分、後10分で仕上がり、よしよし。 この10分の間にまたコイルが真っ赤=͟͟͞͞(꒪⌓꒪*) 結局、3個ともギロ弾きました.∵(≧ε≦*)
シュトレンは生まれたばかりのキリストが 白い産着に包まれている姿なのだそうです。 ロシア菓子ならメドヴィクを一度作ってみたいわ
米米は殆どコミックバンドのようでしたね! 私は「東京ドンピカ」と「愛のハブラシセット」 「東京ベイサイドクラブ」なんか好きですw 後、シュークリームシュもねっ♪
くーちゃん、実家におやつを持参すると いっち兄ちゃんの分まで食べようとする 食い意地の子。まさに私とそっくり(◕‿ˇ◕。)プッ
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/8 20:13 更新日時: 2018/12/8 20:13
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
orakoさん、(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆
どでかいくちびるは、実はわけがあって・・・
1.粉と材料をそれぞれ測り粉を半分練り 2.イースト発酵1時間の内にマジパンを作る ここまでで寒くて発酵上がるまで炬燵でぬくぬく 横になってTV観ながらぬくぬく( ~-ω-~)zzz~ 3.ガス抜きをしてバターを混ぜて捏ね捏ね 4.更にスパイス入りの粉を足して捏ね捏ね 5.30分休ませてラム漬けフルーツ追加捏ね 6.生地を大小三つに分けてマジパン入れて整形 7.ベンチタイム20分の後焼き焼き 8.熱い内にバター塗り塗り砂糖まみれ
この2と3の間につい・・・昼寝2時間半して 6と7の間にゲームに夢中になり は、発酵させすぎましたぁぁ( ̄┰ ̄*)ゞ そして8の前にギロ弾きのゴーシュですw
ええそう、粉糖は全ての闇を覆い、ついでに 私の腹黒mモゴモゴ・・τ( ̄X ̄;)・ω・ヾ)口封じ!
|
|
彩子 |
投稿日時: 2018/12/8 17:46 更新日時: 2018/12/8 17:46
|
プラチナ
登録日: 2014/1/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 4824
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
ふろーるさん
いったいどうした?この真っ黒けは@@
シュトレンだったのですね!笑 この季節になると見かけることはあっても食べたことがありません。 (しかもなぜかロシアのお菓子と勝手に思い込んでた私(^^;) 真っ白にまぶしたお砂糖は保存も兼ねてるのですね。 でもふろーるさんてなんでもこなしてしまうので尊敬。 それにどれもこだわった手の込んだ作業。。
米米クラブ懐かしい♪ よく聴きましたよ~^^ shake hip!とかsure danseとか好きだったなぁ^^ よくコミックバンドと間違えられてましたね(笑)
くーちゃん遊んでもらって嬉しさのあまり、お行儀が(^q^)コラー
|
|
orako |
投稿日時: 2018/12/8 11:57 更新日時: 2018/12/8 11:59
|
プラチナ
登録日: 2017/1/17
居住地: 岡山県
: 女性
投稿数: 1887
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
こんにちは ふろ~るさん 今頃、お邪魔します。 シュトーレンって難しいのですね。 今までは頂いて食べるだけ。 どうしてでっかい唇になったのか、、、、、 ギロのごとく、リズム取りながら削った? でもスライス後はとっても美味しそう。 パウダーシュガーは、雪と同じですべての闇を覆い隠す??? でも美味しかったでしょう? これから、どんどん成長する味わいが楽しみですね。 いつも貰うとクリスマスまでにはなくなっちゃう。この時期しか食べられない高価なお菓子。 自分で作れたら最高ですね 遅くにごめんなさ~い。
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/7 7:54 更新日時: 2018/12/7 7:54
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
デイドリームさん、(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆
今そちらは夜ですね。 そちらのお菓子はそんなに甘ったるいんですか? ドイツ直送のシュトレンは程よい甘さでした。 甘ったるくなかったところから見ると お国によって違うんですね。 アプフェルクーヘンは作ったら甘かったけど・・。
私はイギリスのサンタさんにびっくりでした。 Father Cristmasというそうですね。 緑のおじさんだそうで・・・。
寒くなって来ましたが足の具合は如何ですか? よく暖め、養生して下さいね。
|
|
デイドリーム |
投稿日時: 2018/12/7 1:03 更新日時: 2018/12/7 1:03
|
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4204
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
ふろーるさん シュトレン、私は、いつも近くのドイツ系スーパーLidl(リドル)で買います。 お菓子は、あまり作らないのですが、こちらのお菓子は甘ったるいので、困りますね。 先日、友人がカステラを作ってくれて、美味しかったです!! お菓子を作るのは、もっぱら夫の役目というか、夫がお菓子作りが好きです。 この季節、太って、又お腹が出そうなので気を付けないと!! 
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/6 20:38 更新日時: 2018/12/6 20:39
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
貴船さん、( =①ω①=)ノこんばんはぁ Σ(゚д゚lll)サンショウウオですかぁ~!! なるほど~!! でも違います、オオサンショウウオですから(違 StollenはドイツのアドベントからXマスまで 少しずつ食べるお菓子ですが ラム酒漬けのフルーツたっぷりなので Xマスが近づくほど美味しくなります。 まあ、お一つお味見を( *・ω・)つドゾ  米米クラブってステージが面白いんですよ。 公演もステージが複数回ある時は ファンは全てのステージチケットを買います。 出し物が違うので、ステージ毎に楽しいです。 赤いパンツスーツに黒い帽子の女性二人 1人は石井さんの妹さんです。 頬骨が少し違うけど、目鼻立ち、口元は 本当にそっくりですよ! この「ホテルくちびる」もCDだとハト子ちゃん 「体が火照るの、ほ、てるの、ほ、てるの」 って、しつこくホテルアピールしていますww 因みに私、ジェームズ小野田のファンです~♪
|
|
貴船 |
投稿日時: 2018/12/6 18:25 更新日時: 2018/12/6 18:25
|
プラチナ
登録日: 2018/7/29
居住地: 江戸
: 男性
投稿数: 392
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
こんばんは ふろーるさん
ふろーるさんのブログ プッチしたら???? ビックリ 何だこりゃあ~~~ 天然記念物の サンショウウオか~~ 次の写真も おぉ~~サンショウウオの唇か~
シュトーレンと 言うヤツですか 何者何ですかね~ 食べられるんですか(笑) もしかして 食べた事無いかも? いや・いや 食べた事有るかも知らないが その名前 分かりませんです
今度改めて買って来て 食べて見るね
それにしても 石井さんは浪漫飛行のイメージが有るので こんなに楽しめるステージも 有るんですねぇ さすがインターティメント ですな~ 面白くて2回も再生して 見ていたら すっかりコメント書くの 忘れそうでした
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/6 9:15 更新日時: 2018/12/8 22:26
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
グリィーンさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよございます♪
ガリガリ音を立てて削る手つきと シュトレンの構え方がギロそっくりでしたw BGMをラテン音楽にすればよかったかしら?
無農薬のオレンジ、毎年皮が貯まるんですか? ああ、羨ましい~♪ 千切りにして干して、お茶代わりも身体が暖まり お風呂に入れてもいいし そして食べてもいい!
因みにレモンは近所のスーパーで国産を買い 砂糖煮にする時間もなくて 生のまま摩り下ろして使いました。 昨年まではスパイスはホールしか揃えられなくて すり鉢で砕いて用意してましたw
ボヘミアン・ラプソディ行きましたか~♪ 2時間を越える大作なのに、あっという間でしたね。 彼らの生ステージを観た事あるので 遥か昔の17歳の自分も一緒に観た気分でした。 週末にNHKのBSを観ていたら主役のマレックが登場 アメリカン・ミュージック・アワードの プレゼンターをしていました。 パニック・アット・ザ・ディスコが BohemianRhapsodyを演奏してました!
あ、そうそう。シュトレンね、最初に翻訳者さん 間違えて「シュトーレン」って日本に紹介したの。 本当の発音は「シュトレン」なんですって!
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/6 9:07 更新日時: 2018/12/6 9:07
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
ゆなさん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます~♪
流石に最近は有名になりましたね! 作り方は私が小学校高学年の頃 活字に飢えていて、母の「今日のお料理」を見てました。 そこで作り方は覚えたけど、工程が面倒で作らなかったわ。
10年前に本物を食べてからいつかは・・・って。 一年かけてスパイスもラム酒漬けにするフルーツも せっせと集めます、リスみたいですw
カルダモンの粉末も最近は馴染みの喫茶店が スパイス販売も始めたので春に買っておきました。
これって本当、ぎっしりフルーツを詰め込むと 表面がぼこぼこになって綺麗に仕上がらないの。 またしても盛り過ぎた・・・・。 作って2週間以後が美味しくなります。
でもね、真ん中から切って食べて、隙間を閉じるなんて 私は映画の「穢れなき悪戯」を思い出してしまうw マルセリーノが神様にあげるパンをこっそり 真ん中から取ってパチンって閉じるの。
この頃の米米クラブって面白かったですよ~。 これ、CDにも入ってるんです~。
くーちゃん、背中の毛を逆立てて本気モードよ♪
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2018/12/6 9:00 更新日時: 2018/12/6 9:00
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 1049
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
かき♪さん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪
アドベント期間に食べるシュトレン 本場ドイツ人のパン屋に行くと3000円します。 勿論、あのドでかいのも一つと小さめ二つ焼きました。
以前にドイツに行った友人から貰ったんです。 二つも!ずしっっとしてて驚きです。 真ん中から食べるんですよね~。 スライスして、両端を押してパチンと閉じる。 すると切り口が乾燥しないで見た目も変わらないw
作ると半日がかりですが 一度食べると止まりません(≧ω≦)
|
|
グリィーン |
投稿日時: 2018/12/6 7:42 更新日時: 2018/12/6 9:21
|
プラチナ
登録日: 2018/3/9
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 1418
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
ふろーるさぁ~~ん ブログを開けたとたん、ビックリ(@_@) 真っ黒クロすけのぉぉぉ~~シュト―レン あります、あります!!  私もよく削ることがーーー  自分のことのようで笑わせていただきました~ でも、削るとギロを組み合わせるセンスは私にはなかったーー さすが、ふろーるさん 上手に修復されましたね・・この手法もよく私も使います  オレンジピール私も作ります。というか作らされた。私が入っている生協から無農薬のオレンジを農家を守るために毎年購入して支えようという運動があってね。それで、無農薬だから皮も使いなさいと勧められて。確かにもったいないからと毎年作っています。ピールも高いから自分で作れると確かにいい!!冷凍保存でいつもありますわ。なんか、作らなきゃ!だいぶ占領しているw それにしても愛着のあるオープンでないとね。。サンタさんに私もお願いしてみます 石井さんの動画も面白かった お上手ですね、エンターテイメントだわ~ くーちゃんの写メもありがとうございますぅ 癒されます ふろーるさん、そうそう 私、ボヘミアンラプソディやっと観に行けましたよ~ とりあえずご報告まで 
|
|
ゆな |
投稿日時: 2018/12/6 1:29 更新日時: 2018/12/6 1:29
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 729
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
こんばんは~\(^O^)/ これが クリスマスまでに毎日少しずつ食べていくという シュトレンですか~♪ 最近テレビなどでも取り上げられることが多くなってきたので かなり認知度が高まっています。 わたしはまだ食べたことはありませんが(^^;) ほんとだ!唇みたい 松本清張さん? この歌、おもしろ~い 石井さんの一人二役 お疲れさまンサタバサ! くーちゃんははいつ見てもかわいい(≧▽≦)
|
|
かき♪ |
投稿日時: 2018/12/6 1:23 更新日時: 2018/12/6 1:23
|
プラチナ
登録日: 2016/6/30
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1183
|
 RE: 今年も失敗シュトレン
こんばんは、ふろーるさん
なかなかクリスマス気分には程遠いお天気が続いておりますね〜 シュトレンもお作りになられていたんですか〜(^^;; しかも4年続けてとは、恐るべし!!流石です!
私はもっぱら嫁が買ってきたのを横からつまんでおります。 当初はどんなものなのかが分からなかったんですが。 クリスマスまでにチビチビと食べていくんですね^^;
いろんなお店でもこの季節、売り出されていますが結構お値段がはりますね〜 これはチビチビ味わって食べろという事なんですね^^;
|
|