40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
アバロン さんの日記
アクセス数: 241636 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  アバロン  >  未分類  >  もうすぐ七夕ですね

アバロン さんの日記

 
2021
7月 2
(金)
07:41
もうすぐ七夕ですね
本文

ある下半身マヒの女性がいました。
その女性は、左手も思うように動かせないので、
もちろん、車椅子を自分で動かすこともできません。

外出、お風呂やトイレでの介助など、すべての世話は
お母さんの役目になっていました。

ある年のことです。
彼女を含めた障害者の方々のために七夕パーティが、
ボランティアの人たちの手で開催されました。
みながとても楽しそうに飾りつけをしていました。

私が、彼女に、「短冊はもう飾ったの?」と聞くと、

「はい、私の願いは一つだけなので、短冊は
一つ飾っただけです」と答えました。

「一つだけ?なんて書いたの」と聞くと、

「お母さんより一日だけ早く死ねますようにって」書いたんです
お母さん、ずっと私の世話ばかりだから。

私はお母さんがいないと困ってしまうけれど、
お母さんには、私の世話をしなくてもいい日が
一日でもあって欲しいな!って思って」

彼女は笑顔でそう言ったのです。

私は感動してその話を、彼女の母親に伝えました。

すると、彼女の母親は、「私も短冊に願いごとを
書いてきますね」と言って、向こうへ行ってしまいました

飾りつけが終わってから、彼女の母親に、
「短冊かざりましたか?」と聞くと、
「ええ、あそこに」と上のほうを指さしました。

ちょっと高い所だったので何て書いてあるのか読めません
「何て書いたんですか?」と聞いてみると、

「贅沢を言わせてもらえば、娘より一日だけ長く生きさせてくださいと書きました」と、娘さんと同じ笑顔でした。

そして、「自分が楽をするために、一日長くと
書いたのではありません。

あの子が安心して天国へ行けるようにと思いまして。

一人ではお手洗いにも行けない子ですからねと続けたのです

この親子の絆を強く感じるとともに、
その明るさに私は救われました。

私達は、今の生活をあたり前のこととして
毎日を過ごしています。

もし、自分一人でトイレにも行けないとしたら…

誰かのお世話にならなければ、
食事もできないとしたら…

そう考えた時、今の生活がどんなにか、
ありがたいものであるかがわかります。

些細(ささい)なことで、不平不満を言ったり、
怒ったりする自分が恥ずかしくなる。

今あるあたり前の幸せに気づき、
感謝の気持で生きていきたいと思います。

<多湖輝氏の心に響く言葉より…>

閲覧(1201)
カテゴリー
投稿者 スレッド
アバロン
投稿日時: 2021/7/3 6:52  更新日時: 2021/7/3 6:52
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: もうすぐ七夕ですね
felicita さん こんにちは
いろんなボランティアされてますね、また入院もされたのでしょうか?

人生に何の障害もなく、スムーズに寿命を全う出来るなんて事はないしょうし

順調なようでも突然自然災害や病気に襲われたり
犯罪に巻き込まれるなど予期せぬ事態が降りかかってきます

私は障害を抱える人、介護する人が居るからこそ
健常者という自分たちだけではわからない困難に気づかせて頂けるのだと思います

『親思う心にまさる親心』・・・

そして、自分とは違う人から学ばせて頂く(気づかせて頂く)事によって
結局は自分自身が幸せな人生を生きられるんじゃないですか?
アバロン
投稿日時: 2021/7/3 6:47  更新日時: 2021/7/3 6:47
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: もうすぐ七夕ですね
わだちさん こんにちは

奥様が現に施設に入っておられるとは、お世話が大変なのはお察し申し上げます

相模原で起きた障害者施設殺傷事件の犯人は
自分は健常者だとか言って、障害者はこの社会に必要ないように考えてるのですから
本当に怒りを感じますね

北欧諸国に比べたら、福祉政策はまだまだかもしれませんが
せっかくの福祉の制度もまだまだ家族での介護が前提のような気がしますが

国の施策、福祉の力も借りて、共助していきたいものです
felicita
投稿日時: 2021/7/2 20:00  更新日時: 2021/7/2 20:00
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: もうすぐ七夕ですね
アバロンさん
こんばんは!
コロナ禍の中で小さい子どもから高齢者まで七夕の短冊には『コロナ収束』が圧倒的ですね。

そんな中で障がいのある親子の心温まるお話、童話の一シーンのように感じました。

すみません、思い出話をしますね。
私は東京にいた頃、仕事でもボランティアでも重度障害者の支援をしていました。
CP(脳性麻痺)やMR(知的障がい)の方とその親御さんにもたくさんお会いしました。
私の息子や娘が幼い時に一緒にボラに参加したこともあります。
なので、子どもたちは自然に受け入れ、クラスに障がいのある子がいたらさりげなく手助けしてくれるとよく担任の先生から言われました
そんな中で伺った親御さんたちの願いはひとつ。

『どうか、子どもより長生きさせてください』でした。なぜなら、自分がなくなればこの意思疎通さえできない我が子の世話は誰がしてくれるのか?
『親なき後』が最大の悩みなのだそうです。

アバロンさんがお会いになったその方は自分の意思がはっきり伝えられて良かったなーと思いました。

今あるあたり前の幸せ
私は今回、数ヶ月間にわたり不自由な生活を経験したため、身にしみて感じられます。
わだち
投稿日時: 2021/7/2 10:49  更新日時: 2021/7/2 10:51
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: もうすぐ七夕ですね
 アバロン さん、泣けて来ますね。此の母娘の様に、御互いを思いやる気持ちが、現代社会では失われて行ってる気がして、心が洗われた気がしました。

 私の妻は認知症で、介護施設の御世話に成ってますが、先日、やっと面会が許可されて、娘と2人会って来ましたが、コロナウイルスの最中で、ガラス戸越しのスマホでの会話、御互い触れる事も出来ません。食事やトイレで上手く行かないと大声で暴れるみたいです。

 意識が有って体が動かないのと、意識が無くて体が動くのと、選べと言われても選べませんし、何方も誰かの介護が必要です。妻が入ってる介護施設は、面会に来る人も殆ど無いみたいで、申し込んだら殆ど面会出来ます。現代版姥捨て山みたいな感じです。他人に金払って介護して貰って、亡くなるのを待ってるみたいなものです。私の妻は、医者から家で介護するのは無理だと言われて、介護施設に入りました。今は、何処の施設も何百人待ちの状態で、入れただけでもましな方かも。

 此の母娘の様に家で介護するのがどれだけ大変か判ります。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県
まこと☆ 男性 愛知県
ピンクソーダ 千葉
そらくん 男性 東京都
きよし 男性 茨城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012