starfish さんの日記
2月
5
(金)
5月
16
(日)
カテゴリー
未分類
今朝は5時前からカラスに起こされた。夫ががらくたを置くので、何度もベランダに来る。巣作りシーズンなのだ。大きな声で鳴き交わしながらベランダでがさごそ。少し窓を開...
10月
7
(月)
カテゴリー
中高年のぼやき(^^;
「この年になるとさすがに食べ放題に魅力は感じないわよねえ。肉もあまり食べられなくなったし」ねえ、と言われても私は食べ放題が大好き。しかもがっつり肉食。前置きが長...
続きを読む
| 閲覧(3366)
1月
20
(水)
カテゴリー
世界食べ歩き・飲み歩き
最近、ストレスをもっぱら飲食で発散してるので今日は酒の肴の話ビール編。飲むときはあまり食べない方も多いけど私はがっつり食いつながら飲む派である。イギリス文化圏な...
8月
31
(火)
4月
28
(木)
3月
27
(金)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
土日の外出自粛要請が出た瞬間スーパーの棚ががらがらになりレジは長蛇の列。そのほとんどが私と同年代のおばさんなのが不思議だ 顔見知りとの会話。「だって外出できな...
続きを読む
| 閲覧(2733)
10月
22
(火)
カテゴリー
未分類
今日は久々にゆっくりYouTubeを堪能。ほんっと、便利な時代になったものです(^^♪昨日、体毛のことを書いたせいか無性にパティ・スミスが聴きたくなった。私のあ...
10月
26
(土)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
先月、遠縁にあたる爺さん(90歳)が亡くなったのですがこの方は70歳くらいの時に愛人宅で倒れ救急搬送されました。はい。真っ最中だったそうです。さぞや修羅場だった...
4月
26
(日)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
少し前。自粛できずに渡航してコロナに感染してしかも大学のイベントに出席してしまった大学生叩きがすごかった。ネット上ではもちろん大学に氏名公表を求める怒りの声が殺...
6月
16
(火)
カテゴリー
コロナと私
街に人が戻ってきた。うちもテレワーク組が職場復帰してほぼ7割がた、日常が戻ってきた。過ぎてしまえばあの自粛の日々はなんだったのだろう?(いや、まだまだ自粛なんだ...
5月
23
(土)
カテゴリー
未分類
1980年代は国内外の歴史的出来事はもちろん、文化的にも後世に多大な影響を与えた時期らしい。カラオケやディスコ(クラブね)でも特別な扱いを受けることが多い。まさ...
8月
25
(水)
12月
20
(日)
3月
4
(木)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
朝の番組で今、話題(らしい)の現役女子高生が歌う「うっせえわ」をはじめ、コドモに聞かせたくない、歌わせたくない歌について井戸端会議していた。「うっせえわ」は初め...