starfish さんの日記
2月
17
(月)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
今日はホーム責任者とケアマネの訪問面談の日だった。日に日に理解力が失われていく伯母はもちろん理解しないまま、それは執り行われた。やさしく話を聞いてくれる訪問者を...
2月
19
(水)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
昔、某SNSで離婚を考えてる人のコミュニティに入っていた。(ここでもそんなのがあればな)その時の知り合いで交流が続いているK子は私から見れば十二分に条件が揃って...
2月
20
(木)
2月
21
(金)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
明日からの3連休が終わったらいよいよ伯母をホームへ連れて行く。伯母は事態がまったくわかっていないがときどき正気に戻るとホームへは入らないと言う。先日のホーム側と...
2月
22
(土)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
落ち着かなくてやたら書き散らすけど。伯母は一昔前から唯一の身内の私にいよいよの時についてあれこれ指示していた。葬式は誰それを呼んでこういうふうに、とか(呼びたい...
2月
23
(日)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
独居老人の場合ホーム入居とともに元の住処を引き払うことが多いだろう。当然住民票も移す。ホームに送り付けた特大段ボール2箱。あとから仏壇を送る。それが人生を終える...
続きを読む
| 閲覧(3193)
2月
24
(月)
カテゴリー
未分類
洗濯物を干そうとベランダに出てまぶしさに一瞬目を細めた。もう、寒の戻りはないのかな?明日は伯母をホームに連れて行く日。様子を見に行ってくださった方の報告では相変...
2月
25
(火)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
これからいよいよ伯母を拉致して(?)老人ホームへ連れて行きます。すごく緊張してるのでリラックスするために一発くだらないことを書きます。今は認知症が社会的問題にな...
2月
26
(水)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
伯母は昨日無事にホームに入居した。私と伯母の唯一の友達で明るく送り出そうと中華のランチを食べて軽く乾杯した どうして今日はニコニコしてるの?伯母は怪訝な顔。い...
2月
27
(木)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
昨日、主のいなくなった部屋を見に行って唖然とした。伯母がいるうちは立ち入らせてもらえなかった部屋がごみ屋敷と化している めぼしいものをホームへ送ったらあとは業...
2月
29
(土)
3月
1
(日)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
現段階では感染者が出るたびに地域、年齢、推定感染経路が報道される。乗り物、病院、ジムなどいかにもという場所ならまあ誰もが納得するし予防に努める目安になるけれど。...
続きを読む
| 閲覧(2870)
3月
2
(月)
カテゴリー
独居老人の終活プロジェクト
今日は伯母宅の撤去の見積もりに来てもらった。高っ!あれこれ計算しながら結論「これ、遺品整理パックにした方がお安いですよ」ごみ屋敷と化した惨状を見れば納得せざるを...
3月
3
(火)
カテゴリー
映画のお話
私はアマゾンプライムのヘビーユーザーで月に5~10本くらい映画を観る。家で気軽に鑑賞できるせいかその場では感動するのにあまり記憶に残らないことが多い。鑑賞履歴を...
3月
4
(水)
カテゴリー
中高年のぼやき(^^;
一人暮らし困難になった認知症独居老人の伯母をホームに入れる3ヶ月に及ぶプロジェクト(まだ終了しない)で痛感したこと。老眼が進んでる あちこちで膨大な書類と格闘...