starfish さんの日記
4月
28
(火)
カテゴリー
私、怒ってます
昨日、雨の中でスキップした広場をさっき買い物途中で通ったら4人の少年が叱られてた。キャッチボールと縄跳びをしてたらしい。怒っていたのはサラリーマンとも大学生と見...
4月
29
(水)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
私は日本人のちまちました行儀良さに馴染めなくて、外国人(この場合、主にアメリカ人)の豪快な行動を好もしく思っていた。背負っていたデイパックを無造作に投げ出したり...
4月
30
(木)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
居住地の上空が羽田の新ルートとなり驚くような低空飛行が見られるが開ききった凧みたいな飛行機のお腹を眺めつつ落ちてきませんように、と祈る。なぜならまさにその状態か...
5月
1
(金)
カテゴリー
コロナと私
緊急事態の延長はもはや免れないようだ。個人的には大反対だけど。もちろん自粛が必要なことには誰も異議はないけど、あまり実体のない緊急事態宣言の延長は新たな矛盾を呼...
5月
2
(土)
5月
4
(月)
カテゴリー
映画のお話
私も含めB級映画好きを自認する方は多いけれどはっきりした定義を私はついさっきまで知らなかった。本来は1930~1950年のアメリカでA級映画(メインの大作)の「...
5月
5
(火)
カテゴリー
映画のお話
映画の邦題でセンスいいなあ、と思うのはなんですか?私的にはぱっと思いつくものだと・「追憶」 (The Way We Were)・「慕情」(Love Is A M...
5月
6
(水)
カテゴリー
コロナと私
今日もネットのニュースで見た。最近、イライラした自粛厨が多くてちょっとしたことで警察に通報するんだって。うちの方にもいる。なんでもかんでも「要請」を「禁止」と勘...
5月
8
(金)
カテゴリー
映画のお話
私はあまり太る体質ではないけれど自粛生活で2キロ太った。今は妊婦時代を除けば人生最高体重を誇る。うーん。ジムが休みで運動不足とはいえ気を付けてるんだけどなあ。と...
5月
9
(土)
カテゴリー
チラシの裏にでも書くようなこと
昔から猫を飼うのが夢だった。初めは無邪気にかわいいなあ、飼いたいなー程度だったんだけど「綿の国星」に出会ってから猫を飼うことへの狂おしい憧れが芽生えた。実現させ...
5月
10
(日)
5月
11
(月)
カテゴリー
映画のお話
本日は今まで在宅だった家族が揃って出勤したため晴れて一人の時間が持てる。なんと。2か月ぶり。あー、一人の時間のなんと貴重なことか!広い家ならまだ知らず常に誰かの...
5月
12
(火)
5月
13
(水)
カテゴリー
コロナと私
世の中がこんなことになって突然、生活が不自由になって今までたやすくできていたことができなくなって考えた。やりたいことはやっておくべきだったって。それで早速、この...
5月
14
(木)
カテゴリー
コロナと私
この自粛下で驚異的にモテモテのウーバーイーツ。うちの近所でも1日に何度も見かける。休業中、失業中の方の副業としても大人気だとかでママチャリでかわいく走る微笑まし...