のぶお さんの日記
8月
6
(火)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
4月
9
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
またまた天の香具山周辺の巨石です。これが天の香具山周辺の紹介ブログの最後となりますね。 月の輪石は天の香具山神社からは山の丁度反対側になる御厨子神社の境内に鎮座...
9月
25
(水)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
本薬師寺(もとやくしじ)跡に咲くホテイアオイが満開です。この日は空が真っ青でお花が空の青に映えてました。沢山なお花です多くのカメラマンが来られていました。今回初...
6月
1
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
3月
31
(火)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
天の香具山神社から南下してその先には、 天岩戸神社があります。 と香具山沿いを歩いていると桜? いえいえ、 この日の頃、桜はまだ開花してないし。 先日ここで教え...
4月
1
(水)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
1月
20
(月)
カテゴリー
ギャンブル
カジノは要るとか要らんとか、ギャンブル依存症がどうとかこうとか。待って待って日本には大衆ギャンブルがありますがな。パチンコです。日本中どこにもありまっせ。そんで...
4月
28
(火)
カテゴリー
ランチ等の食事
2月
17
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
2月
10
(月)
7月
16
(木)
3月
17
(火)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
今年はつくしが少ないですねえ、 いつも咲く場所にはあまり咲いてないんですよね。 それでウォーキングしながら探していると、 ありましたよ、ありました。 数は少ない...
4月
24
(金)
3月
25
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
天の香具山神社に植わっている波波迦の木(ははかのき)って何かなと調べてみたら、古代から卜(うらない)に使う木らしいですね。天皇の代替わりに行われる大嘗祭の神事の...
続きを読む
| 閲覧(2644)
6月
11
(木)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
暑くなってくるとやっぱり滝です。この滝は七滝七壷の通念を破り、七転び八起きの諺になぞらえて七滝八壷と名付けたそうです。 ここは段瀑と言う種類の滝で、 那智の滝や...