のぶお さんの日記
4月
6
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
このご時世、人に会うわけにはいかないので、 人が訪問しない桜を考えて、 ああ、昨年の古墳ウォークの時にあったなあ、 あの枝垂れ桜はもう咲いてるかなと行ってみまし...
3月
12
(木)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
6月
19
(金)
カテゴリー
音楽
カルメンマキ&OZをこちらのブログで紹介されていたのでネットを探ってみて、最近のマキちゃんを見つけて、さらに昔の映像と比べてみました。⒈なかなかのオッサンですが...
7月
1
(水)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
駐車場に車を置いて整備された公園を進むと、蜻蛉(せいれい)の滝、5分と書かれた看板が。古くは万葉集に書かれたり、芭蕉や本居宣長も訪れたと案内板に紹介されています...
3月
16
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
3月
11
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
京都大徳寺法堂(はっとう)の天井画狩野探幽作、龍の天井画こちらも鳴く龍として有名なんだそうです。早速手叩きますと、良く響きますし前回の相国寺のような特定の場所で...
9月
27
(金)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
8月
17
(土)
1月
31
(金)
カテゴリー
トレッキング
世間は新型ウイルスなどがあるようなので、人込みを避けて、近くの低い山に挑戦。のはずやったのですが、この階段でその後は挫折してランチしてきましたよ。この階段の先に...
8月
30
(金)
カテゴリー
F1・各カーレース
7月
6
(土)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど、 思い余って道を行き過ぎてお寺の参拝からとなりましたよ。世尊寺さん、旧比曽寺は分かってる記録では奈良時代まで遡るそうな。また...
4月
16
(木)
カテゴリー
遺跡・古墳
さて階段を見つけました。仙人には、 今回は一人で行ってみま〜〜〜す、とお声を掛けて先に進みます。 紹介が遅くなりましたがこの方は『益田の岩船』さんです。 船を...
12月
18
(水)
5月
7
(木)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
11月
13
(水)