のぶお さんの日記
5月
6
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
棚機神社のツツジを見て来ましたよ。七夕には季節外れですが、まあいいかな。この地の豪族の中に棚機の技術集団が居て、日本最初の棚機の儀式が行われていたと考えられるそ...
8月
10
(火)
カテゴリー
流れ星・夜空
毎年観測に出掛けてますが、去年も行けなくて、今年も遠くまで行くのはだめですね。今年は自宅前で観測することにしますわ。以下ネット情報完コピで~~~す。・『観測条件...
12月
11
(金)
6月
18
(金)
カテゴリー
未分類
先日参拝した棚機神社に幟(のぼり)が建ったので、雨の中ですが再び参拝して来ましたよ。雨で幟がハタメイテ無かったけど、七夕のお祭りへ向けての準備が出来た見たいです...
8月
23
(月)
カテゴリー
F1・各カーレース
1位トヨタ7号車 マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペスおめでとう。そして2位トヨタ8号車 セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/ブレンドン・ハートレー...
11月
29
(月)
カテゴリー
未分類
7月
29
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
続きを読む
| 閲覧(2223)
5月
18
(火)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
久米仙人とは、以下ウィキペディア(Wikipedia)からの抜粋。竜門岳(りゅうもんがたけ。宇陀市と吉野郡吉野町の境界)で修行し、神通飛行術を取得。竜門岳から葛...
7月
29
(水)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
12月
21
(月)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
『大和国では東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ待遇を受ける大寺であり、その規模の大きさと伽藍の壮麗さから、江戸時代には「西の日光」とも呼び習わされた。』と記録に残る、...
7月
23
(火)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
続きを読む
| 閲覧(2337)
1月
15
(金)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
7月
23
(火)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
今回は盛りだくさんな訪問になりました。祈りの滝、高天滝、高天原近くに建つ高天彦神社、ランチはhapshuuさん、崖に建つ薬水駅、水泥南古墳 (みどろみなみ)欲張...
続きを読む
| 閲覧(2444)
4月
26
(月)
カテゴリー
野草・花・景色・滝・川
非常事態宣言が叫ばれている中、我が家の玄関では可憐なスズランのお花が咲いて迎えてくれています。そんでもって今年は少し早いようですがサクランボも出来ましたよ。花が...
2月
3
(月)