のぶお さんの日記
12月
21
(火)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
5月
18
(火)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
久米仙人とは、以下ウィキペディア(Wikipedia)からの抜粋。竜門岳(りゅうもんがたけ。宇陀市と吉野郡吉野町の境界)で修行し、神通飛行術を取得。竜門岳から葛...
5月
6
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
棚機神社のツツジを見て来ましたよ。七夕には季節外れですが、まあいいかな。この地の豪族の中に棚機の技術集団が居て、日本最初の棚機の儀式が行われていたと考えられるそ...
12月
21
(月)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
『大和国では東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ待遇を受ける大寺であり、その規模の大きさと伽藍の壮麗さから、江戸時代には「西の日光」とも呼び習わされた。』と記録に残る、...
5月
21
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
4月
9
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
またまた天の香具山周辺の巨石です。これが天の香具山周辺の紹介ブログの最後となりますね。 月の輪石は天の香具山神社からは山の丁度反対側になる御厨子神社の境内に鎮座...
3月
31
(火)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
天の香具山神社から南下してその先には、 天岩戸神社があります。 と香具山沿いを歩いていると桜? いえいえ、 この日の頃、桜はまだ開花してないし。 先日ここで教え...
3月
30
(月)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
性懲りもなくまだ書きます^^;後、2,3回は続ける予定ですよ。波波迦の木(ははかのき)を過ぎて左手には 明治天皇遥拝所の碑と共に大きな木が植わっています。 明治...
3月
25
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
天の香具山神社に植わっている波波迦の木(ははかのき)って何かなと調べてみたら、古代から卜(うらない)に使う木らしいですね。天皇の代替わりに行われる大嘗祭の神事の...
続きを読む
| 閲覧(2451)
3月
11
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
京都大徳寺法堂(はっとう)の天井画狩野探幽作、龍の天井画こちらも鳴く龍として有名なんだそうです。早速手叩きますと、良く響きますし前回の相国寺のような特定の場所で...
1月
16
(木)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
初詣に神社へ行った時に、あれ?今年娘は厄年やんってなりまして、早速厄払いに参拝してきましたよん。こちらでは女性はこの寺で厄払い、男性はこの寺で厄払い、みたいにな...
1月
1
(水)
12月
11
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
11月
20
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
来月が誕生日なのでケーキの予約に行こうと思い立ち。そのお店ではこれまで予約して買った事が無いし、そこの店のイートインで食べた事も無いので、一回行ってみようとなっ...
7月
10
(水)
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
奈良大学で解体修理中の四天王の内部から「行基大菩薩御作菅原寺」などと記された墨書銘文が見つかったそうです。その四天王像は明治の神仏分離令により喜光寺から額安寺に...