ひろひろ48 さんの日記
2025
11月
15
(土)
09:52
本文
懐かしの歌、童謡などなど、介護ホームで歌が流れると、高齢者のかたの目が輝きます。バイト先の介護ホームでも、年に数回、ヘルパーさんのグループが歌会をやります。昔から音楽療法というのもあります。そうでなくても、懐かしい歌は、一瞬にその時代、青春のころの気持ちを思い起こさせてくれます。
で、今夜、7時30分からのNHK「タモリ・山中伸弥の!?」は「人はなぜ音楽を愛するのか」。認知症の予防になる!?とか、興味津々。タモリが苦手?あまり好きじゃない人にも面白いかも。実は、タモリはそれほど好きじゃないけど、さりげない知識は、ちょっといいかも。クイズ番組にもよくでるカズレーザーの博識、多岐にわたる最新の知識、歴史などの知識はすごいけど、ちょっとひけらかしの感じがちょっとね。山田五郎の博識も捨てがたい。
音楽、歌、声といえば、今夜9時30分からのNHK-Eテレ「ビストロボイス」は面白そう。歌って、歌のうまさだけではヒットしない。歌手の声質に大きく左右される。声優の声も、ドラえもんは、あの声でないとね。で、声優のすごさと、声の分析。とおる声、渋い声、響く声ってなんだろう。
で、今夜、7時30分からのNHK「タモリ・山中伸弥の!?」は「人はなぜ音楽を愛するのか」。認知症の予防になる!?とか、興味津々。タモリが苦手?あまり好きじゃない人にも面白いかも。実は、タモリはそれほど好きじゃないけど、さりげない知識は、ちょっといいかも。クイズ番組にもよくでるカズレーザーの博識、多岐にわたる最新の知識、歴史などの知識はすごいけど、ちょっとひけらかしの感じがちょっとね。山田五郎の博識も捨てがたい。
音楽、歌、声といえば、今夜9時30分からのNHK-Eテレ「ビストロボイス」は面白そう。歌って、歌のうまさだけではヒットしない。歌手の声質に大きく左右される。声優の声も、ドラえもんは、あの声でないとね。で、声優のすごさと、声の分析。とおる声、渋い声、響く声ってなんだろう。
閲覧(24)
| コメントを書く |
|---|
|
コメントを書くにはログインが必要です。 |















前の日記
