40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
白雲 さんの日記
アクセス数: 283 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  白雲  >  未分類  >  高所恐怖症

白雲 さんの日記

 
2025
11月 11
(火)
01:45
高所恐怖症
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
私は山国育ちなので、小学生の時から遠足は登山でした。
山歩きは楽しいのですが、あまりにも高い山頂はダメです。
高所恐怖症なのです。

小学生の遠足で山に登り、山頂に着いたとき、
みんなが両手を上げて万歳三唱をしました。
でも私はできませんでした。
風が吹いていたのです。
立ち上がろうものなら風に吹き飛ばされそうな気がして。
だから岩に必死になってしがみついていました。

中学校のときは、な、なんと、鎖場を登らされました。
幸い霧が出ていたからよかったものの、晴れていたら
目まいがして谷底に引きずり込まれていたかもです。

だから飛行機もダメです。
窓から眼下を見下ろすあの恐怖といったら!
不幸なことに、最初に乗った飛行機はプロペラ機で、
しかも春一番の吹き荒れる頃。
このまま墜落と思ったことが何度あったことか。
そんな時はにわか信者になって、もう念仏念仏(笑)

だから、もし死んで生まれ変われるものなら、
鳥になりたいです。
羽をいっぱいに広げ、さわやかな風に乗って、
大空をゆうゆうと飛ぶ、気持ちいいでしょうね。
でもなんだか、鳥に生まれ変わっても
高所恐怖症が治らないような気がして……(笑)
閲覧(37)
カテゴリー
投稿者 スレッド
白雲
投稿日時: 2025/11/11 20:55  更新日時: 2025/11/11 20:55
シルバー
登録日: 2018/6/29
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 78
 RE: 高所恐怖症
バリー党さん、コメントありがとうございます。

そうですか、バリー党さんも岩にしがみつく派なんですね(笑)
仲間がいてよかった。
その登山の時はみんな立って万歳していて、
岩にしがみついていたのは私一人でしたから。
好きだった女の子にどんな目で見られていたかを
想像すると、発狂したくなりますね(笑)

高所恐怖症なんですが、不思議なことに、
遊園地の絶叫マシーンは好きなんです。
絶対に安全という信頼があるからでしょう。
あるいは恐怖に引き付けられているのかも?(笑)
バリー党
投稿日時: 2025/11/11 19:43  更新日時: 2025/11/11 19:44
ビギナー
登録日: 2025/11/8
居住地: 大坂
: 男性
投稿数: 1
 RE: 高所恐怖症
白雲さん、こんばんは

読んでて思わず笑いましたわ。
ワシも高いとこアカンくて、
山頂で風にあおられたら岩にしがみつく派です(笑)

「鳥になっても高所恐怖症」──
オチが見事ですなぁ。
怖がりにも品がある、ええ文章でした。

     _人人人人_
     > 共感! <
      ̄Y^Y^Y^Y ̄

ほなまた、ええ風の吹く日に
         バリー党

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
髭じぃ 男性 新潟県
彗蓮 女性 神奈川県川崎市
バリー党 男性 大坂
pf 男性 九州男児

ぶぶこ
女性 京都府
John McClellan Male USA

ko2
男性 兵庫県
Shin_A 男性 東京都・南麻布
AUIO 女性 東京
ケンケン× 男性 福岡県久留米市


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012