バニラ さんの日記
2025
10月
11
(土)
10:27
本文
こんにちは、バニラです(⌒∇⌒)
在宅ワークで肩も腰もガチガチ…
そんなある日、フリーランス仲間のAちゃんからLINEが。
「ねぇ、そろそろ温泉行かない?」
この一言で、全員即レス(笑)
秋田といえば温泉天国!
というわけで、PCを閉じて、
ちょっぴりリセット旅に出かけてきました。
ひっそり癒しの湯「秋田市・太平山三吉温泉」
最初に訪れたのは、秋田市郊外の三吉温泉。
地元の人たちに愛されている昔ながらの温泉で、
湯けむりの向こうに見える山の緑がなんとも癒し。
湯船に浸かって、ぽーっとしていると、
「最近仕事どう?」なんてゆるトークが始まって、
気づけばみんな顔がトロけてました(笑)
お湯は少し熱めで、肌がすべすべになる感じ。
湯上がりに飲んだコーヒー牛乳が最高でした
緑に囲まれた秘湯「鶴の湯温泉」(乳頭温泉郷)
次に向かったのは、ちょっと足を延ばして乳頭温泉郷・鶴の湯温泉。
まるで山に抱かれるような秘湯で、
白濁の湯がしっとり肌を包み込んでくれます。
木造の建物がまた趣たっぷりで、
露天風呂から見上げる空の青さに、
「なんか、パソコンの画面とは別世界だね…」って誰かがぽつり。
みんな無言でうなずいて、
そのまま温泉に溶けるようにリラックス…
旅の締めは「温泉宿カフェ」でまったりランチ
最後に寄ったのは、温泉宿の敷地内にある小さなカフェ。
木のぬくもりあふれる店内で、
秋田産の野菜を使った和プレートランチと、
食後の米粉シフォンケーキをいただきました
湯上がりのほてった体に、
アイスコーヒーがじんわり染みていく感じ。
この瞬間、もう何もいらない…(笑)
|温泉は、心のメンテナンス
こうして久しぶりの温泉旅を終えて感じたのは、
「やっぱり秋田の温泉って最高」ってこと。
お湯の温かさ、人のやさしさ、
そして自然に囲まれた静けさ。
どれもが、心をまるくしてくれる気がします。
また来月も、仕事の合間に“温泉充電”しに行こうかな♨️
みなさんも、どうか温泉でほっこり癒されてくださいね~
閲覧(44)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |