40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
yamatyan77 さんの日記
アクセス数: 13864 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  yamatyan77  >  未分類  >  ちょっとお出かけ 信州松川町

yamatyan77 さんの日記

 
2025
9月 27
(土)
19:12
ちょっとお出かけ 信州松川町
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
9月27日(土)、この季節、葡萄が最盛期と聞き、中央道を走り長野は松川町へ。
中央道リフレッシュ工事ということで中津IC~園原IC間で渋滞に巻き込まれました。お昼前には到着するつもりでしたが新世代ぶどう選果場についたのは1時前になりました。
新世代ぶどう選果場で旬の葡萄を仕入れ、Googleマップでお勧めの蕎麦屋さんでちょっと遅めのお昼ごはんを食べて、寄り道して帰宅しました。
丁度、6時間のプチドライブ旅でした。
おしまい

新世代ぶどう選果場、土曜日だし天気もいいし混雑してるだろうと覚悟してましたが比較的空いてました。

ナガノパープル、シャインマスカットにクイーンルージュが旬ということで店内は良い香りが。
試食で一番はクイーンルージュ美味でした。
二人の娘宅には3種詰め合わせを発送、我が家分はクイーンルージュを購入しました。
お店の方の対応が親切で好感度アップでした。

お昼は、にっぱち庵のお蕎麦。店主こだわりで一枚目の食べ終わり頃に2枚目が提供されました。薬味はネギとおろし、ワサビは別料金でした。
写真はそばが延びるので一瞬で撮るよう注意書きがありました。

帰り路、曼殊沙華の有名?な嶺岳寺へ。黄色の曼殊沙華は初めてみました。

白の曼殊沙華

赤と青。良い天気でした。

閲覧(136)
カテゴリー
投稿者 スレッド
yamatyan77
投稿日時: 2025/9/28 11:52  更新日時: 2025/9/28 11:52
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 320
 RE: ちょっとお出かけ 信州松川町
ゆなさん、こんにちは&お久しぶりです。
新聞の折り込みちらしを見て出かけてきました。
インター降りて一般道の道沿いには、リンゴの直売所が点在していました。
中央道沿いのリンゴ畑も赤く色付いてましたよ。
是非ぜひ、秋の信州ドライブ旅にお出かけください。
ご報告待ってますよ~
yamatyan77
投稿日時: 2025/9/28 11:46  更新日時: 2025/9/28 11:46
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 320
 RE: ちょっとお出かけ 信州松川町
さゆりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ぶどうの時期が終われば一旦閉店して冬季は市田柿(干し柿)の販売になるそうです。
こちらも出かけてみようと思ってます。
ゆな
投稿日時: 2025/9/27 23:58  更新日時: 2025/9/28 0:01
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6688
 RE: ちょっとお出かけ 信州松川町
やまちゃん、こんばんは(^.^)

ブドウいいですね~、大粒で美味しそう。クイーンルージュ、素敵な名前(*^▽^*) わたしはクイーンルージュは食べたことがないので機会があれば食べてみたいです。
わたしの大好きなデラウエアはお盆の頃に終わってしまうし販売期間も短くて残念。

長野県と言えば今年の冬までに松本城に行く予定なのでブドウの収穫が終わってしまったらリンゴを買ってこようと思っています。

黄色い彼岸花があるとは知りませんでした。個人的には白色がいいかな

曼珠沙華という文字を見ると山口百恵の「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」が浮かびます。「まんじゅしゃげ」の「げ」が濁音で汚く聞こえるので別の言い方の「か」にしたそうです

お蕎麦屋さんのワサビが別料金ということはサメ皮のおろし金ですった本わさびなのでしょう。すごく風味がいいんですよね。家で使ってるチューブのワサビとは大違い(≧▽≦)
さゆり.
投稿日時: 2025/9/27 20:29  更新日時: 2025/9/27 20:29
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 1776
 RE: ちょっとお出かけ 信州松川町
yamatyan77さん
秋の味覚ドライブ、とっても素敵です~
渋滞は大変でしたが、到着した先で旬の葡萄や美味しいお蕎麦に出会えたら、その分の疲れも吹き飛びますね♪

クイーンルージュ、私も大好きなんです♡
香りも甘さも上品で「また食べたい!」って思わせてくれますよね。娘さんご家族も喜ばれたことでしょう^^

それにしても、お蕎麦屋さんの「写真は一瞬で!」という注意書き、ちょっとクスッとしちゃいました(笑)
でも、そのこだわりがあるからこそ、美味しいお蕎麦がいただけるんですね。

曼殊沙華も赤・白・黄色と揃って見られるなんて珍しいですし、青空に映えて本当に綺麗ですね。
6時間のプチ旅、とても充実した一日だったのが伝わってきました

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
山田 男性 岡山県
みっちゃん♯ 女性 東京都
ひろぽん 男性 神奈川県
Lufre 男性

幽霊ハンターX
man 海外
登山 女性 千葉県
ポンキチオ 男性 群馬
馬場明鬼恵 女性 神奈川県

恋音
女性 千葉

樹楽羅
女性 北九州


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012