星蘭 さんの日記
2025
9月
2
(火)
13:22
本文
結論から言うと── 実際の天体としての星を「購入」することはできません。
理由は以下の通りです:
宇宙の星は誰のものでもない
宇宙にある星(太陽やシリウスなど)は、地球上の誰かが所有したり売買できるものではありません。
これは国際的な取り決めである 「宇宙条約(1967年)」 に基づいています。この条約では、国家や個人が宇宙空間や天体を「所有」することを禁止しています。
「星の名前を買うサービス」はある
インターネット上では「星に名前をつけて贈る」というサービス(スター・ネーミング・ギフト)が存在します。これは「商業的な記録帳に名前を登録する」だけで、実際に国際天文学連合(IAU)が認める正式な星の名前にはなりません。
つまり「ロマンチックなプレゼント」や「記念」としての意味はあっても、科学的に公式ではないんです。
星に触れる方法
「購入」はできませんが、星を「自分のもの」と感じる方法はあります。
星座の位置を覚えて「自分の星」を探す
天体望遠鏡でお気に入りの恒星や惑星を観測する
星空撮影で、自分だけの宇宙アルバムを作る
夜空を見上げれば、すでにすべての星が「私たちのもの」と言えるのかもしれませんね☆
閲覧(121)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |