40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
星蘭 さんの日記
アクセス数: 514 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  星蘭  >  未分類  >  星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界

星蘭 さんの日記

 
2025
8月 29
(金)
07:55
星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
はじめに☆夜空を見上げる小さな瞳

私が天文学に惹かれるようになったのは、子どものころのある夏の夜のことでした。
家の近くで寝転がって空を見上げると、無数の星が瞬き、流れ星がひとつ、またひとつと夜空を横切っていきました。そのときの「わぁ…!」という胸の高鳴りは、今でも忘れられません。

星がまるで秘密を語りかけてくるように感じられ、その不思議さが、私を天文学の世界へ導いてくれたのです。

天文学の基本:星を知ることは宇宙を知ること

天文学は、ただ星を見るだけでなく、その背後にある宇宙の仕組みを知ろうとする学問です。惑星の軌道、銀河の広がり、そして宇宙の誕生の瞬間まで──。夜空を見上げるとき、私たちは同時に「自分たちがどこから来たのか」という問いにも触れているのです。

青森での星空観測:あの日の続き

私が暮らす青森は、星を見るのにぴったりの場所です。
小さなころに見た星空の思い出は、今も青森の自然の中で繰り返されています。

十和田湖のほとりで見た天の川は、幼いころの記憶と重なり、心を澄ませてくれます。

八甲田山の夜空は、まるで宇宙そのものが降りてきたかのような迫力があります。

かつての小さな私が見上げた星空は、今も変わらずそこにあり、時を越えて語りかけてくれるのです。

最新の天文学ニュースと子どもの夢

あのとき星を眺めて「この星はどこから来たんだろう?」と想像した気持ちは、大人になった今も変わりません。むしろ、天文学の進歩によってさらに膨らんでいます。

系外惑星の発見は、「宇宙にもう一つの地球があるかもしれない」という夢を現実に近づけています。

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が届けてくれる銀河の写真は、子どものころに見た夜空の先を映し出しているようです。

まとめ:あの日見上げた空の続きに

子どものころ、無邪気に星を眺めて「宇宙ってなんだろう?」と考えた時間。
その思い出が、今も私の中で天文学への好奇心を灯し続けています。

宇宙は果てしなく広いけれど、夜空を見上げるだけで、その壮大な物語に触れることができる──。それが天文学の魅力なのです。
閲覧(188)
カテゴリー
投稿者 スレッド
星蘭
投稿日時: 2025/8/30 18:14  更新日時: 2025/8/30 18:14
ビギナー
登録日: 2025/6/26
居住地: 青森県
: 女性
投稿数: 9
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
freescaleⅡさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
天体望遠鏡を手にされた時のお気持ちや、観測の難しさなど、とても共感しながら拝読しました。
自然条件や街の灯りに左右されつつも、星空への思いはずっと変わらないものですね。
スターダストの記憶、とても素敵なお話だと思います☆
freescaleII
投稿日時: 2025/8/30 17:42  更新日時: 2025/8/30 18:11
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3105
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
こんにちは。 はじめまして。

3年ほど前に子供の頃から思っていた天体望遠鏡を買いました。

さていざ満天に広がる星を鑑賞しようと思ったら、そんな満天が晴渡る夜ってめったにないことに気が付きました。青森県の主要部は北緯40度から41度台に位置していますが、ここは北緯51度台に位置するため昼が長くて夜が短く、真夏では夜11時あたりでも薄ぼんやりしています。

その代わり寒い冬は夜が長くて良さそうに見えますが、天気が悪くて満天に広がる星は滅多に無し。

満月の夜には晴天の日が多いのですが、今度は月が明るすぎて星が隠れてしまうと.....

せっかく6階に住んでいるのでバルコニーから良く見えると思ったのですが、街の中心に近くなんとなく空が明るくて。
その代わり良い音楽コンサートを楽しめますが,文明と天体観測は相容れないところが有ります。

宇宙とは物理学、それも量子物理学の世界なんですね。

子供の頃に見たスターダストが懐かしいです。
星蘭
投稿日時: 2025/8/29 21:26  更新日時: 2025/8/29 21:27
ビギナー
登録日: 2025/6/26
居住地: 青森県
: 女性
投稿数: 9
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
Ainaさん
初めまして
コメントありがとうございます!この記事を書いたときは少し迷いもあったのですが、反応をいただけて安心しました。今後も気軽に読みに来てくださいね。沖縄の離島の星空も美しいですね
訪れてみたいです♪
星蘭
投稿日時: 2025/8/29 21:21  更新日時: 2025/8/29 21:21
ビギナー
登録日: 2025/6/26
居住地: 青森県
: 女性
投稿数: 9
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
バニラさん
初めまして
コメントありがとうございます!読んでいただけて嬉しいです。共感していただけた部分があったなら、とても励みになります。
Aina
投稿日時: 2025/8/29 16:23  更新日時: 2025/8/29 16:25
ビギナー
登録日: 2025/6/17
居住地: 沖縄県
: 女性
投稿数: 1
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
こんにちわ!
初めまして。
なんて美しい文章でしょう。
まるで星空の下で語りかけられているような、静かで深い
感動が胸に広がります。
星空って神秘的ですよね。ずっと見ていても飽きない不思議さがあります。
こちら沖縄にも古宇利島から見上げる夜空は
夜になると波音とともに星が降り注ぎ、北側のトケイ浜やピース浜が特に人気ですよ。
バニラ
投稿日時: 2025/8/29 9:57  更新日時: 2025/8/29 9:57
ブロンズ
登録日: 2025/3/4
居住地: 秋田県
: 女性
投稿数: 48
 RE: 星空と私☆子どものころの思い出から広がる天文学の世界
星蘭さん
初めまして
天文学なんて素晴らしい趣味を
お持ちなんですね
宇宙は神秘ですよね
これからもブログ楽しみにしていまーす♪

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

幽霊ハンターX
man 海外
登山 女性 千葉県
ポンキチオ 男性 群馬
馬場明鬼恵 女性 神奈川県
恋音 女性 千葉

樹楽羅
女性 北九州
ひろやま 男性 広島県
たけちゃんa 男性 東京都

煌翔(きらと)
男性 埼玉
二琳 男性 香川県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012