40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ポコポコ さんの日記
アクセス数: 820 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ポコポコ  >  瞑想  >  悟りについて

ポコポコ さんの日記

 
2025
8月 24
(日)
08:45
悟りについて
前の日記 カテゴリー  瞑想
本文

「悟り」についてツイッターでおもしろい投稿がありましたので、紹介したいと思います。

----------以下記事です(「質問」さんの投稿より)

仏教の伝統では「悟り」とは、まさに 衝動や煩悩に振り回されない自由 を意味します。

1. 衝動はなくならないのか?
•悟ったからといって「人間的な感覚」そのものが消えるわけではありません。
例:空腹になれば「食べたい」という感覚は起こる。
•ただし、その衝動が 自動的に心を支配しない のです。

2. 選択の自由が生まれる
•悟りを開いた人は、衝動が起こった瞬間にそれを「気づき」として捉えます。
•「あ、これは欲望だな」「これは怒りの兆しだな」と見抜けるので、
•乗ることもできるし、
•手放すこともできる。
•つまり 反応を強制されず、選択の余地がある状態になります。

3. ほとんどの場合「ほっとく」
•悟った人は「その衝動に従っても苦しみになる」と自然に理解しているので、たいていはほっとく方向を選びます。
•ただ、体の自然な欲求(食べる・休むなど)は必要な範囲で受け入れる。
•結果として「調和のとれた行動」が多くなる。

4. まとめ
•悟った人にも衝動は起こる。
•しかし 自動的に流されず、気づきによって選べる。
•だからこそ「衝動をほっとく自由」「必要なら動く自由」がある。
•これを仏教では「自由な心」「解脱」と表現します。

---------- ここまで

悟りを開いた人は、いろんな場面で気づけるから失敗しないんですね。
自分もそんな風になれるようヴィパッサナー瞑想を練習したいと思います。




♪CENT/ラブシンドローム [OFFiCiAL ViDEO]


閲覧(96)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
ケンケン× 男性 福岡県久留米市
美濃岡晃昌 男性 富山県
ぼそ 男性 山口県
結婚式ハートネル 男性 石川県
たかはし みちこ 女性 愛知県豊田市

こうちゃんSEX
強盛大国
あけみ癒着 女性 福島県
Dr.Naoto 男性 鎌倉市在住
ぷんぷん 恐山
メープル2 女性 Canada


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012