負け知らず さんの日記
2025
7月
21
(月)
09:20
本文
こんにちは、カサンラクです。
ついに、ついにやってきました——ジェットスキー初体験の日!
これまで免許だけは持っていたものの、なかなか実際に乗る機会がなく、ずっと“ペーパージェッター”だった僕。でも今回は、同じように興味を持っていた友人と一緒に、ついに海へ飛び出してきました!
海へ向かう朝は、まるで修学旅行のように
向かった先は、宮城県の七ヶ浜。
東北でも有名なマリンスポーツの拠点で、レンタルもサポートも充実している安心のスポットです。
朝からワクワクが止まらず、海が見えた瞬間には「うわー、もうテンションMAX!」
友人と「ついに来たね!」と顔を見合わせながら、装備を整えました。
初めての水上走行、その瞬間から世界が変わる
いよいよ出航。
最初はインストラクターの方に基本の操作を教えてもらいながら、少しずつアクセルを開けてみる。
「おおっ、これが……海の上を走る感覚か!」
風を切る音、足元から跳ね返る水しぶき、そして全身に感じる浮遊感。
バイクとも違う、まさに“水上のライディング”。全神経が研ぎ澄まされていくのがわかります。
友人との会話も自然と弾む、最高のひととき
一緒に挑戦した友人も、終始笑顔。
最初はぎこちなかったけど、だんだん波を乗りこなせるようになって、「次はあの岩のところまで行ってみよう!」と自然に冒険気分に。
笑って、叫んで、水しぶきをかけ合って。
大人になってから、こんなに無邪気になれる瞬間ってなかなかないですよね。
終わったあとは、もう「またやりたい!」の一言
1時間ほどの体験コースでしたが、終わったあとの充実感はすごかった。
海を眺めながら飲んだスポーツドリンクの美味しさも格別で、「これはハマるな…」と確信しました。
これからは「趣味」として続けたい
初めての体験を通して、「やっぱり趣味っていいな」と再確認。
ジェットスキーも、オートバイやカメラと並んで、これからもっと深く楽しんでいきたいと思っています。
一緒に楽しめる友人がいるって、何よりの財産ですね。
次はもっと距離を走ってみたり、景色のいいエリアを巡ったり、まだまだやりたいことがたくさんです!
ついに、ついにやってきました——ジェットスキー初体験の日!
これまで免許だけは持っていたものの、なかなか実際に乗る機会がなく、ずっと“ペーパージェッター”だった僕。でも今回は、同じように興味を持っていた友人と一緒に、ついに海へ飛び出してきました!
海へ向かう朝は、まるで修学旅行のように
向かった先は、宮城県の七ヶ浜。
東北でも有名なマリンスポーツの拠点で、レンタルもサポートも充実している安心のスポットです。
朝からワクワクが止まらず、海が見えた瞬間には「うわー、もうテンションMAX!」
友人と「ついに来たね!」と顔を見合わせながら、装備を整えました。
初めての水上走行、その瞬間から世界が変わる
いよいよ出航。
最初はインストラクターの方に基本の操作を教えてもらいながら、少しずつアクセルを開けてみる。
「おおっ、これが……海の上を走る感覚か!」
風を切る音、足元から跳ね返る水しぶき、そして全身に感じる浮遊感。
バイクとも違う、まさに“水上のライディング”。全神経が研ぎ澄まされていくのがわかります。
友人との会話も自然と弾む、最高のひととき
一緒に挑戦した友人も、終始笑顔。
最初はぎこちなかったけど、だんだん波を乗りこなせるようになって、「次はあの岩のところまで行ってみよう!」と自然に冒険気分に。
笑って、叫んで、水しぶきをかけ合って。
大人になってから、こんなに無邪気になれる瞬間ってなかなかないですよね。
終わったあとは、もう「またやりたい!」の一言
1時間ほどの体験コースでしたが、終わったあとの充実感はすごかった。
海を眺めながら飲んだスポーツドリンクの美味しさも格別で、「これはハマるな…」と確信しました。
これからは「趣味」として続けたい
初めての体験を通して、「やっぱり趣味っていいな」と再確認。
ジェットスキーも、オートバイやカメラと並んで、これからもっと深く楽しんでいきたいと思っています。
一緒に楽しめる友人がいるって、何よりの財産ですね。
次はもっと距離を走ってみたり、景色のいいエリアを巡ったり、まだまだやりたいことがたくさんです!
閲覧(25)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |