バニラ さんの日記
2025
7月
30
(水)
13:55
本文
~バニラ流・涼感おやつで、午後のご褒美時間~
こんにちは、バニラです♪
夏になると、おやつもひんやり系が恋しくなりますよね~。
でもただ冷たいだけじゃなくて、やさしい甘さと和の風情を感じるスイーツが好きなんです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
在宅ワークの合間にちょっとひと息。
心と体をクールダウンしてくれる「涼やか和スイーツ」、作ってみませんか?
【1】抹茶寒天あんみつ
ぷるんと涼やか、ヘルシー和スイーツの王道
材料(2人分)
・粉寒天(小さじ1)
・水(250ml)
・抹茶(小さじ1/2)
・黒みつ or きなこ(お好みで)
・ゆであずき、白玉、果物など適量
作り方
①水+寒天を鍋に入れて加熱→沸騰したら弱火で1分。
②火を止めて抹茶を溶かし、型に流し入れて冷蔵庫で冷やす。
③固まったらカットし、器に盛って具材をトッピング!
☆彡見た目も華やかで、抹茶のほろ苦さが最高♪
暑い日でも食べやすい優しい甘さ♡
【2】白桃と豆乳の葛プリン
ぷるぷる&とろける、優しい和風デザート
材料(2人分)
・白桃(1個 or 缶詰)
・豆乳(150ml)
・葛粉(大さじ1)
・砂糖(小さじ2〜お好みで)
作り方
①豆乳+葛粉+砂糖を混ぜて弱火で加熱。
②とろみがついたら器に入れて冷やす。
③上にカットした桃を乗せて完成!
☆彡葛粉のやさしいとろみと、桃のフルーティーな香りが夏にぴったり♡
冷やしても、少し常温でも美味しいです。
【3】黒糖わらびもち
とろ〜り&もっちり、ひんやり癒し系おやつ
材料
・わらびもち粉(50g)
・水(250ml)
・黒糖(40g)
・きなこ(適量)
作り方
①材料を鍋に入れてよく混ぜ、弱火にかけて練る。
②透明感が出てきたら火を止め、水で冷やし固める。
③切ってきなこをまぶして完成!
☆彡手作りすると市販よりプルプルで、感動的なおいしさに…♡
冷蔵庫で冷やしておくとさらに幸せ感UP!
【4】冷やし抹茶ラテゼリー
飲むより食べる!抹茶ラテの新提案♪
材料
・抹茶(小さじ1)
・牛乳 or 豆乳(200ml)
・ゼラチン(5g)
・砂糖(小さじ2)
作り方
①抹茶+砂糖+少量のお湯でよく練り、牛乳を加えて混ぜる。
②ゼラチンを溶かして混ぜ、冷やし固めるだけ。
☆彡ミルキーでほんのりビター。
お好みでホイップや黒みつをトッピングしても!
まとめ|午後のごほうび時間に、やさしいひと口
暑い夏でも、食べてホッとできる「和のひんやりスイーツ」。
どれも材料シンプル&工程もカンタンなので、
お仕事の合間に、ちょっとした楽しみにぴったりです(˘︶˘).。.:*♡
食べるときは、冷たい緑茶やほうじ茶と一緒にどうぞ♪
心も体もスーッと整いますよ〜♪
こんにちは、バニラです♪
夏になると、おやつもひんやり系が恋しくなりますよね~。
でもただ冷たいだけじゃなくて、やさしい甘さと和の風情を感じるスイーツが好きなんです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
在宅ワークの合間にちょっとひと息。
心と体をクールダウンしてくれる「涼やか和スイーツ」、作ってみませんか?
【1】抹茶寒天あんみつ
ぷるんと涼やか、ヘルシー和スイーツの王道
材料(2人分)
・粉寒天(小さじ1)
・水(250ml)
・抹茶(小さじ1/2)
・黒みつ or きなこ(お好みで)
・ゆであずき、白玉、果物など適量
作り方
①水+寒天を鍋に入れて加熱→沸騰したら弱火で1分。
②火を止めて抹茶を溶かし、型に流し入れて冷蔵庫で冷やす。
③固まったらカットし、器に盛って具材をトッピング!
☆彡見た目も華やかで、抹茶のほろ苦さが最高♪
暑い日でも食べやすい優しい甘さ♡
【2】白桃と豆乳の葛プリン
ぷるぷる&とろける、優しい和風デザート
材料(2人分)
・白桃(1個 or 缶詰)
・豆乳(150ml)
・葛粉(大さじ1)
・砂糖(小さじ2〜お好みで)
作り方
①豆乳+葛粉+砂糖を混ぜて弱火で加熱。
②とろみがついたら器に入れて冷やす。
③上にカットした桃を乗せて完成!
☆彡葛粉のやさしいとろみと、桃のフルーティーな香りが夏にぴったり♡
冷やしても、少し常温でも美味しいです。
【3】黒糖わらびもち
とろ〜り&もっちり、ひんやり癒し系おやつ
材料
・わらびもち粉(50g)
・水(250ml)
・黒糖(40g)
・きなこ(適量)
作り方
①材料を鍋に入れてよく混ぜ、弱火にかけて練る。
②透明感が出てきたら火を止め、水で冷やし固める。
③切ってきなこをまぶして完成!
☆彡手作りすると市販よりプルプルで、感動的なおいしさに…♡
冷蔵庫で冷やしておくとさらに幸せ感UP!
【4】冷やし抹茶ラテゼリー
飲むより食べる!抹茶ラテの新提案♪
材料
・抹茶(小さじ1)
・牛乳 or 豆乳(200ml)
・ゼラチン(5g)
・砂糖(小さじ2)
作り方
①抹茶+砂糖+少量のお湯でよく練り、牛乳を加えて混ぜる。
②ゼラチンを溶かして混ぜ、冷やし固めるだけ。
☆彡ミルキーでほんのりビター。
お好みでホイップや黒みつをトッピングしても!
まとめ|午後のごほうび時間に、やさしいひと口
暑い夏でも、食べてホッとできる「和のひんやりスイーツ」。
どれも材料シンプル&工程もカンタンなので、
お仕事の合間に、ちょっとした楽しみにぴったりです(˘︶˘).。.:*♡
食べるときは、冷たい緑茶やほうじ茶と一緒にどうぞ♪
心も体もスーッと整いますよ〜♪
閲覧(35)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |