ひろひろ48 さんの日記
2025
6月
3
(火)
14:08
本文
日本では、「夜明けのスキャット」、「手紙」などのヒットでよく知られた歌手で、BSのテレビの歌番組で司会もしている由紀さおり。
何年か前、報道で、外国のヒットチャートで人気が出てると。ネットでチェックすると、2011年に世界50ヵ国以上でCD発売・デジタル配信され、2011年11月2日付のiTunesジャズ・チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位獲得するなど、世界的に高く評価されているそうです。
それが、今朝の東京新聞の記事で、昭和の歌のJazzアレンジでカバーのミニアルバム、Show(昭)Timeというタイトルのミニアルバムをリリースされたそうです。今年、昭和100年ということもあるのでしょうね。
曲目は、
1 東京ラプソディ
2 月がとっても青いから
3 青い山脈
4 ここに幸あり
5 東京ラプソディ (instrumental version)
6 月がとっても青いから (instrumental version)
7 青い山脈 (instrumental version)
8 ここに幸あり (instrumental version)
どんなアレンジか興味ありますね。
何年か前、報道で、外国のヒットチャートで人気が出てると。ネットでチェックすると、2011年に世界50ヵ国以上でCD発売・デジタル配信され、2011年11月2日付のiTunesジャズ・チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位獲得するなど、世界的に高く評価されているそうです。
それが、今朝の東京新聞の記事で、昭和の歌のJazzアレンジでカバーのミニアルバム、Show(昭)Timeというタイトルのミニアルバムをリリースされたそうです。今年、昭和100年ということもあるのでしょうね。
曲目は、
1 東京ラプソディ
2 月がとっても青いから
3 青い山脈
4 ここに幸あり
5 東京ラプソディ (instrumental version)
6 月がとっても青いから (instrumental version)
7 青い山脈 (instrumental version)
8 ここに幸あり (instrumental version)
どんなアレンジか興味ありますね。
閲覧(678)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |