40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
灯影ユウ さんの日記
アクセス数: 829 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  灯影ユウ  >  未分類  >  静かな午後に、そっと咲いたもの

灯影ユウ さんの日記

 
2025
6月 5
(木)
22:13
静かな午後に、そっと咲いたもの
前の日記 カテゴリー  未分類
本文

――灯影ユウが見つけた、小さな幸せ

壊れゆく中でしか見えなかった「景色」
病室の窓から見える空は、毎日ほんの少しずつ色が違う。
点滴を受けながら、ぼんやりと外を眺めていると、ふと気づいた。
「こんなにも空って、表情があるんだ」と。

元気なころは、そんなこと考えたことすらなかった。
朝焼けが桃色に染まる時間。
雲がほどけていくように流れる様子。
夕暮れに重なる街の輪郭。
どれも、今の私にはまるで音楽のように感じられた。

体が動かなくなってから、ようやく心が感じることを始めたのかもしれない。

「ありがとう」を言われた日
ある日、病室で同じフロアの年配の女性が、歩行器を押しながら私のところに来た。
私はただ窓のそばに座っていただけ。
でもその方は、「いつも、静かに笑ってくれるのが、救いなの」と言った。

驚いた。私はただ、うつむきながらも笑い返していただけだったのに。
誰かの中に、私が“救い”として残ることがあるなんて。

その日、自分の存在が“まだ価値を持っている”と、ほんの少しだけ信じることができた。

爪の先に戻ってきた「色」
抗がん剤の副作用で、爪が真っ黒になった。
それが数か月たって、ほんの少しずつピンクに戻ってきたのを見たとき、不意に涙がこぼれた。

たったそれだけ。
でも、私にとっては「生きている証」だった。

誰かにとっては取るに足らない変化かもしれない。
でも、こんなにも苦しい日々の中で、それは光のかけらのように輝いて見えた。

小さな幸せは、いつも無言でやってくる
がんと向き合う日々に、劇的な幸福なんてない。
だけど、本当に心が癒されるのは、いつだって“そっと”やってくる。

静かな午後。
温かいお茶を飲んだときの香り。
誰かがそっと置いてくれた差し入れのパッケージ。
目が合って、何も言わずに笑い合えた一瞬。

そんな何でもないような出来事の中に、私は「まだ心がここにある」と感じていた。

終わりに――生きていて、よかったと思える一瞬のために
小さな幸せは、大きな痛みの中に隠れている。
でも、それを見つけられる自分になれたことが、私にとっての希望。

誰かが言った「生きていてよかったと思えるのは、一瞬で十分だ」という言葉が、いまならわかる気がする。
私は、その一瞬に出会えたから、今日もまだ生きている。


閲覧(126)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県
星蘭 女性 青森県
畅 万姫 女性 上海

ポコポコ
男性 大阪
心愛 女性 愛知県
胡桃 女性 岩手県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012