おせん さんの日記
2025
5月
16
(金)
06:09
本文
やいやい、また来てくれたんかい。
今日はな、ワシの人生でも三本の指に入る「公開処刑の日」…いや、「運動会での大事件」の話をしようと思っとる。
孫の応援のつもりが、まさかの参加者!?
その日は、秋晴れでなぁ。孫の太郎が小学校最後の運動会っちゅうて、「絶対に来てな!」って言うもんだから、腰に湿布貼って出かけたんよ。
朝からテンション高い孫の姿を見て「来てよかったわ〜」なんて思うてた矢先、事件は起こった。
「次の競技は〜、地域の皆さんによる玉入れです!」
え? 玉入れ? 地域?? …あたしゃ地域じゃねぇ、親族じゃ…。
そしたら、孫がこっちに来て「ばあちゃん、出て出て!クラスのために頼む!」って、あのキラキラした目でお願いしてくるもんだから、断れんのよ。
気づいたら、紅白帽かぶってラインに並んどったわ(笑)
で、ズッコケたんよ
競技が始まってな、玉を拾ってはカゴに向かって投げる、投げる、投げる。
でもね、ばあちゃん、玉拾おうとして前かがみになったとたんに、
「ズルッ!」
ってなって、後ろにスッテンコロリンよ。
しかも、コケた勢いで玉が飛んでって、審判のおじさんの帽子にスポッと入ったもんだから、会場は爆笑の嵐!
笑われたけど、悪くなかったよ
一瞬「恥ずかしっ!」って思ったけど、孫が走ってきて「ばあちゃん、ヒーローだよ!」って抱きついてくれた時ゃ、涙出そうになったねぇ。
そしたら帰り際、知らんお母さんから「うちの子、今日のおばあちゃんの話ずっとしてます」って言われてさ。「ああ、ズッコケても意味はあるんやなぁ」ってしみじみ思ったわけです。
今日の教訓
人前でコケるのは恥ずかしいけど、笑ってもらえるうちはまだ大丈夫。
それに、孫の記憶に「面白いばあちゃん」として残れたら、これはもう本望よ。
次回は、「嫁の手作りケーキで歯が欠けた話」でも書こうかねぇ(笑)
読んでくれて、ありがとさん。
また寄ってっておくんなましな。
今日はな、ワシの人生でも三本の指に入る「公開処刑の日」…いや、「運動会での大事件」の話をしようと思っとる。
孫の応援のつもりが、まさかの参加者!?
その日は、秋晴れでなぁ。孫の太郎が小学校最後の運動会っちゅうて、「絶対に来てな!」って言うもんだから、腰に湿布貼って出かけたんよ。
朝からテンション高い孫の姿を見て「来てよかったわ〜」なんて思うてた矢先、事件は起こった。
「次の競技は〜、地域の皆さんによる玉入れです!」
え? 玉入れ? 地域?? …あたしゃ地域じゃねぇ、親族じゃ…。
そしたら、孫がこっちに来て「ばあちゃん、出て出て!クラスのために頼む!」って、あのキラキラした目でお願いしてくるもんだから、断れんのよ。
気づいたら、紅白帽かぶってラインに並んどったわ(笑)
で、ズッコケたんよ
競技が始まってな、玉を拾ってはカゴに向かって投げる、投げる、投げる。
でもね、ばあちゃん、玉拾おうとして前かがみになったとたんに、
「ズルッ!」
ってなって、後ろにスッテンコロリンよ。
しかも、コケた勢いで玉が飛んでって、審判のおじさんの帽子にスポッと入ったもんだから、会場は爆笑の嵐!
笑われたけど、悪くなかったよ
一瞬「恥ずかしっ!」って思ったけど、孫が走ってきて「ばあちゃん、ヒーローだよ!」って抱きついてくれた時ゃ、涙出そうになったねぇ。
そしたら帰り際、知らんお母さんから「うちの子、今日のおばあちゃんの話ずっとしてます」って言われてさ。「ああ、ズッコケても意味はあるんやなぁ」ってしみじみ思ったわけです。
今日の教訓
人前でコケるのは恥ずかしいけど、笑ってもらえるうちはまだ大丈夫。
それに、孫の記憶に「面白いばあちゃん」として残れたら、これはもう本望よ。
次回は、「嫁の手作りケーキで歯が欠けた話」でも書こうかねぇ(笑)
読んでくれて、ありがとさん。
また寄ってっておくんなましな。
閲覧(40)
カテゴリー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |