NAOちゃんぺ さんの日記
2025
6月
25
(水)
21:18
本文
Xのトレンドに「専業主婦」が上がるたびに思うけど、「楽してる」「ズルい」って言ってる人、ただの嫉妬じゃない?
正直さ、通勤ラッシュより家でのんびりしたい人、多いでしょ?
でも「生活水準は落とせない」から働いてるって人がほとんど。
私もその一人。
旦那の収入に余裕あったら、即・働かない(笑)
で、「専業主婦って本当に楽なのか?」問題ね。
元・専業主婦の私が答えます。
楽です♡(ただし子どもが大きくなったら)
未就学児育ててる間はマジで別世界。
四六時中「ママ!」で、トイレすら一人で行けない。
ワンオペ育児がトラウマすぎて、2人目欲しいと思ったことすらない。
でも、幼稚園行きはじめたら世界変わる。
朝送り出して、寝て、起きたらもうお迎えの時間(笑)
ランチして、ちょっと買い物して、たまにエステ。
……これは確かにズルいって言いたくなるよね。
ただ、それが“ずっと”できるのはほんの一握り。
私の周りでずっと専業してるのは、自営、開業医、商社マン、外資系の奥さまたちくらい。
普通の家庭は、子どもが手を離れたらパートが基本コース。
お金に余裕ないと、買い物ひとつで「これ買っていい?」って確認する生活、ほんときつい。
だから私は、専業になった瞬間から投資はじめた。(笑)
で、言いたいのはコレ。
「ズルい専業主婦」は、ただの勝ち組。
そりゃ堂々としてていいと思うし、私も正直――そっち側に行ってみたかったわ♡
ちなみに、そういう“羨ましい奥さま”って、家事も料理もきっちり、見た目もキレイで、人として魅力的。
そりゃ稼ぎのいい旦那さんと並んでても納得です。
正直さ、通勤ラッシュより家でのんびりしたい人、多いでしょ?
でも「生活水準は落とせない」から働いてるって人がほとんど。
私もその一人。
旦那の収入に余裕あったら、即・働かない(笑)
で、「専業主婦って本当に楽なのか?」問題ね。
元・専業主婦の私が答えます。
楽です♡(ただし子どもが大きくなったら)
未就学児育ててる間はマジで別世界。
四六時中「ママ!」で、トイレすら一人で行けない。
ワンオペ育児がトラウマすぎて、2人目欲しいと思ったことすらない。
でも、幼稚園行きはじめたら世界変わる。
朝送り出して、寝て、起きたらもうお迎えの時間(笑)
ランチして、ちょっと買い物して、たまにエステ。
……これは確かにズルいって言いたくなるよね。
ただ、それが“ずっと”できるのはほんの一握り。
私の周りでずっと専業してるのは、自営、開業医、商社マン、外資系の奥さまたちくらい。
普通の家庭は、子どもが手を離れたらパートが基本コース。
お金に余裕ないと、買い物ひとつで「これ買っていい?」って確認する生活、ほんときつい。
だから私は、専業になった瞬間から投資はじめた。(笑)
で、言いたいのはコレ。
「ズルい専業主婦」は、ただの勝ち組。
そりゃ堂々としてていいと思うし、私も正直――そっち側に行ってみたかったわ♡
ちなみに、そういう“羨ましい奥さま”って、家事も料理もきっちり、見た目もキレイで、人として魅力的。
そりゃ稼ぎのいい旦那さんと並んでても納得です。
閲覧(104)
カテゴリー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |