| 投稿者 | スレッド | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/21 20:56  更新日時: 2025/4/21 20:56 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しfreescaleIIさん こんばんは
 建替えの仮住まいで5か月アパート暮らし。
 これはこれで引きこもり感が心地よいです。
 
 ヘッドフォンで音楽聞いてるときはアパートが良い
 戸建てだと何か安心できないんです。
 
 その点、今回のミニチュアハウスはジャストフィット
 
 介護で実家に戻る際に処分した家には防音処理を施してました、それがネックでなかなか売れなかった。
 前回はJBL.今回はBOSEを成仏させました。
 音源をすべてファイル化したのでCDも処分できる。
 だけどいざとなると捨てられない。
 20代に月に一度、渋谷に100枚大人買いしてた、
 幻のザッパ200モーテルを探す旅、
 今や、youtubeでポチっとなだもんね
 
 今日、ショックなことを言われた。平屋なのでアンテナ受信は無理だって・・・まぁ、ネットのオプションで地デジもBSも見れるけど、
 
 僕にはサブスクは要らない、膨大なコレクションを熟すだけで手いっぱいです。
 つくづく阿保な人生やったなぁ。僕的には最高!
 | 
  
          |  | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/21 20:19  更新日時: 2025/4/21 20:19 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しさゆりさん こんばんは
 初めましてだったんですね。
 印象に残ってたのは僕があしあと付けたからでした。
 一方的なストーカーでした。(笑)
 
 リフォームを新築に切り替えたのは僕の足の所為だけど
 実はもっと重大な理由がありました。
 この家は石垣擁壁の上に有るんです。
 50年前ここに住むことを選んだ父親は顰蹙ものです。
 住吉という自転車で阿倍野や梅田も行ける場から
 なんでこんなド田舎に越したのか気が知れない。
 ゴチャゴチャした街より、静かな河川敷が良かったのか
 
 今回平屋にして尚もダンパー入れて200万掛けて補強しました。
 
 あしたは最終確認、いよいよです、
 | 
  
          |  | 
      
  
    | freescaleII | 投稿日時: 2025/4/21 18:27  更新日時: 2025/4/21 18:31 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2021/2/27 居住地: 海外 : ♂ 投稿数: 3171 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しこんばんは。 シンプルでスッキリ、なかなか良いではないですか。 うちも終活はほとんど済ませ、アパートメントの6階、その時が来たら息子達が一日で片付けられるように不要な家具は持たず、音響機器も昔ながらのモノをそのまま使っています。 周りが公園なので緑が恋しければ散歩に行けばいいし。 物が無いと落ち着けない、不安になる人もおられるようですが、私はむしろ何も無い方が安心出来ます。 昔建てた一軒家には家族がいたせいか物で溢れていました。場所が有れば有るだけ物が集まってくるのですね。 残りの人生とは思わず次の「phase」にして下さい。   | 
  
          |  | 
      
  
    | さゆり. | 投稿日時: 2025/4/21 18:05  更新日時: 2025/4/21 18:06 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2022/11/12 居住地: 東京都 : 女性 投稿数: 1797 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡し彷徨さん^^初めまして(^^♪
 お邪魔いたします(*- -)(*_ _)
 新築工事の完成、おめでとうございます!
 4月25日の引き渡しに向けて、ようやく一つの大きな節目を迎えられたのですね。
 お家づくりの過程には色々な苦労が伴いますが、その分、引き渡しの喜びもひとしおかと思います^^
 ミニマムな平屋という選択、とても素敵だと思います^^
 バリアフリーで生活動線がシンプル、何よりも耐震性に優れている!
 (うちは残念ながら土地の関係で実現できませんでしたが( ;∀;))
 外観には少しだけ不満が残ったとしても、壁の色がしっくりきているなら、住み始めたらきっと愛着が湧いてくるのではないでしょうか^^「僕のフライアーパーク」という表現から、これから新しい暮らしをどう楽しんでいくか、ワクワクする気持ちが伝わってきます。これから訪れる日々が、どれも特別なものになるよう応援しています!(^^)!
 失礼致しました(*- -)(*_ _)
 | 
  
          |  | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/20 17:39  更新日時: 2025/4/20 17:42 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しこんにちは ゆなさん
 やっぱり庭いじりは俺には無理そうです。
 こうなったら、いっぱい知り合い作って
 ガレージをいつも満杯にするしかないです。
 
 ハピスロはホントに加減の良いサイトでした。
 他のサイトは閑古鳥かブログ書いても1時間後には2ページ目に廻されて読んでもらえない極端さ
 ハピスロは最低でも1日は1ページ目に残れたので
 誰かの目には止めてもらえるのが良いんです。
 
 SNSで自分の見解を述べること バカげてます。
 でも何故か止められないんです。
 承認欲求を持つ時点で自身の価値を諦めてるのに
 友達が欲しいなら寧ろ弱さをアピールした方が
 
 誹謗中傷や詐欺丸出しの情報も
 全く検閲しない主催者側がふざけてます。
 
 ネットで家具や電化製品を漁ってる悦び
 凄く危うさを禁じえません。
 年金生活を補填する貯えが心配です。
 
 モノでゴチャゴチャした空間より
 手放すほど自由になれることを学びます。
 
 ゆっくり創造します。
 | 
  
          |  | 
      
  
    | ゆな | 投稿日時: 2025/4/20 14:55  更新日時: 2025/4/20 14:55 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 : 女性 投稿数: 6691 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡し彷徨さん、こんにちは(^_^) わたしも新築当初プランターを置いたのですが、それも枯れたら片付けて次の花を植えたりしなければみっともないのでだんだんと面倒になりやめてしまいました(..;) 土いじりが好きな人はいいのですが、わたしはそうではないので。すみません、水を差すようなことを言って  ハピスロが一番活気のある頃に入会されたのですね。先輩ブロガーさんの何かのコメントに「あの頃はハピスロが学校の教室のようで毎日ハピ友さんと会うのが楽しみだった」と書いてありました。みなさん今は他のサイトで活躍していらっしゃるのかな。 わたしは他のサイトも覗いてみたり、お試し入会してみたりしましたがブログアップのスピード感やコメントのグイグイくる感じについて行けず、すぐに退会しました   まったりしたココがちょうどいい  過疎化しているハピスロですが最後まで居座るつもりでいますのでよろしくお願いします<(_ _)> 兵庫県の件、他県のことながらずっと経緯を見てきました。YouTubeやXとオールドメディアの正反対の報道。参議院選もネットを駆使した戦いになりそうですが偏向報道はやめてほしいです。 彷徨さんのお部屋の家具の配置、カーテンの色、ソファーの角度などわたしも想像して楽しませていただいてますヘ(^o^)/  | 
  
          |  | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/17 5:02  更新日時: 2025/4/17 5:27 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しゆなさん やっと形になりました。
 外観はホントに小っちゃくてがっかりですが
 当初からどこでも手の届くコンパクトさがテーマでした。
 ただ壁の色は悩んだ甲斐があったなぁぅて!
 汚れを恐れて最初から濁っだ色にするより少しカラフルにしました。今のところは正解でした。今後のケアですね・
 
 京都の家では月1回の草むしりが鬱陶しかった。
 全面コンクリートに迷いは無かったです。ただ100万って
 殺風景だと感じたらプランターでも置くかな?
 両親は園芸好きで子どもの頃、度々手伝わされてすっかり家庭菜園嫌いになりました。
 季節ごとの植物や自然の風情を愉しめるおおらかな性格を持つべきなんですけど
 今、温かくなって早朝に家の前の河川敷の新緑を味わうのは大好きなんですよね。
 
 12年前にハピスロ知って親の介護でうつ状態だった僕は救われました。
 会社辞めて昼は介護、深夜は配送の毎日。見た目もみるみるうちに老け込み久々に会った友人に驚かれました。
 仕事以外の話し相手は初めてで毎日毎日ハピスロ中毒でした。何度かトラブル起こしてはアカウント消したり戻ったり楽しいことにはリスクもあるのを痛感しました。
 
 SNSは大変な世界を構築します。オールドメディアが忖度してる間にファクトチェック無視の扇動者に踊らされる恐ろしい世界です。兵庫県だけに留めるためにアルゴリズムの危険性をもっと認識させないと
 
 面倒な工程は落ち着いて、これからは内装など楽しいことばかりなのでワクワクします。
 | 
  
          |  | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/17 4:09  更新日時: 2025/4/17 4:27 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しあすなろさん。ホントにバリアフリーは大事です。こんな足になるなんて予想もしませんでした。
 立ち上がる時が辛いのでベッドも必須です。
 
 段差がゼロなので玄関から裏庭まで
 キャスター付きのカウンターチェアで移動
 フローリングが傷んでも怒る者もいないのが最高!
 ただ脚力維持の為にフィジカルトレーニングを始めないとヤバいです。
 
 京都暮らしの時は防音システムを施したオーディオルームでしたが、今回はLDKなので普通の壁です。
 もう爆音でJBLを鳴らす気も無くなりました。
 視力の衰えも辛いが僕にとって聴力は絶対です。
 (こういう事書くと障害者に配慮がないとされます)
 寝室は来客用なので弄りませんでした。
 
 エアコンの電気料金を浮かせる為に夏は浴槽に水溜めて浸かって過ごしても誰にも咎められないのも嬉しい
 今回は足を延ばせるゆったり仕様だから最高です。
 
 数か月後に内装も見ていただきたいです。
 | 
  
          |  | 
      
  
    | ゆな | 投稿日時: 2025/4/16 21:52  更新日時: 2025/4/16 21:52 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 : 女性 投稿数: 6691 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡し彷徨さん、こんばんは(^_^)
 いよいよですねヘ(^o^)/
 
 外構工事って結構お金がかかるんですよね。でも全面コンクリートは絶対おすすめです。イキって芝生でラインなど入れようものならすぐに草が生えてきて後悔します。砂利を敷くのはタイヤが痛むし、草も生えるし。
 
 最初にお金がかかっても後々めんどくさい思いをしない方がいいですヘ(^o^)/ 100万円も今から住む年数で割ればいちにち100円ぐらいかな。
 
 ハピスロの過疎は考え方を変えれば安全だということですね、眼からうろこが落ちました。ハピスロ安全倶楽部、彷徨さんがきてくださるだけでも賑やかさが段違いです。彷徨フライアーパークの様子またお聞かせください(^○^)
 | 
  
          |  | 
      
  
    | あすなろ | 投稿日時: 2025/4/16 18:33  更新日時: 2025/4/16 18:33 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2015/9/24 居住地: 静岡県 : 男性 投稿数: 6702 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡しそうでしたか? 身体の事を考えるとバリアフリーの平屋が一番ですね 私もお金があったらバリアフリーの平屋に立て替えたいところです 無理ですが・・    新調する家電品や車も含めると出費も半端なくて大変ですね でもご自分へのご褒美だと思って楽しんで下さい 彷徨さんの事だからきっと20畳のリビングで 65インチ4Kで音響設備も整えてのライブや映画三昧でしょうから 最高のひと時を過ごせますね まさに贅沢な時間ですね  マニア彷徨の冥利に尽きるでしょう   | 
  
          |  | 
      
  
    | 彷徨 | 投稿日時: 2025/4/16 16:49  更新日時: 2025/4/16 16:49 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2017/5/2 居住地: 大阪府 : 男性 投稿数: 448 |   お久しぶり!あすなろさん6畳の寝室と20畳のLDKの平屋左足のつま先が無くなって階段が辛いので・・・
 
 何か羽が生えたように札束が飛んでっちゃって
 金銭感覚が麻痺しそうです。
 新築には新車だよって調子に乗せる姉夫婦
 確かに30年乗り続けてるからなぁ
 冷蔵庫とエアコンも要るし、恐ろしい散財です。
 
 年金生活者だという身分を忘れそうです。
 
 ハピスロは安全なSNSでいい感じです。
 昔くらいの活況も楽しいけど、今やSNSは凶器ですから
 全く意図しないことが捏造されて的にされますから
 
 
 
 リビングには仕事してるときには殆ど楽しめなかったエンタメ素材をずらっと並べて悦に入ります。
 65インチ4Kでライブや映画三昧です。
 
 生活感の無い空間を創造したいですね。
 | 
  
          |  | 
      
  
    | あすなろ | 投稿日時: 2025/4/16 16:10  更新日時: 2025/4/16 16:10 | 
  
          | 
          プラチナ     登録日: 2015/9/24 居住地: 静岡県 : 男性 投稿数: 6702 |   RE: 足場が撤去されて幌も取れた!やっと引き渡し彷徨さんこんにちは お久しぶりです お懐かしいです    やりましたね、とうとう 終の棲家完成おめでとうございます 色々お身体の不自由やご苦労があって大変でしたでしょう お疲れ様です    前回のブログで5人で暮らした想い出深い家を撤去した 更地写真を拝見しましたが 想いは複雑だったでしょうね 彷徨さんのプランが詰まった新しい家 外観しか分かりませんがきっと彷徨さんらしい素敵なハウスになったものと思います この新築のお城を拠点に彷徨さんがまた新たな人生を お元気にそして楽しく謳歌出来ることを お祈りいたします これからもたまには彷徨さんらしい音楽がちりばめられたブログをアップしてください 過疎ったハピのにぎやかしにもなりますので・・   | 
  
          |  |