ひろひろ48 さんの日記
2025
4月
5
(土)
13:40
本文
一日、駅周辺に出かけると、車いすの方を見かけない日はないくらい。
高齢者で自立歩行が困難でも出かける方が増えたこと、駅でエレベーターの設置が多いところ、電車での乗り降りを補助してもらえるサービスがあることなど、出かけやすくなったことが大きい。
いろんな人がいることは、とてもすばらしい。何かで読んだか、まだ人類がちいさな部族で採取が生きる手段だった時代。その時代で、「障害」を持った人が助け合いのなかで生きてこられたこと。助け合うって、人のあり方だったんですね。
テレ朝の番宣かな、今日のBS朝日で、夜7時からの「人生、歌がある」。先天性の脳性麻痺の歌手が歌われるそうです。ご自分の作詞作曲で。一部映像が流れました。いい声で、いい歌詞、いいメロディで。母親の横で歌うそうです。
録画もして、見たいと思ってます。
高齢者で自立歩行が困難でも出かける方が増えたこと、駅でエレベーターの設置が多いところ、電車での乗り降りを補助してもらえるサービスがあることなど、出かけやすくなったことが大きい。
いろんな人がいることは、とてもすばらしい。何かで読んだか、まだ人類がちいさな部族で採取が生きる手段だった時代。その時代で、「障害」を持った人が助け合いのなかで生きてこられたこと。助け合うって、人のあり方だったんですね。
テレ朝の番宣かな、今日のBS朝日で、夜7時からの「人生、歌がある」。先天性の脳性麻痺の歌手が歌われるそうです。ご自分の作詞作曲で。一部映像が流れました。いい声で、いい歌詞、いいメロディで。母親の横で歌うそうです。
録画もして、見たいと思ってます。
閲覧(16)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |