40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
NAOちゃんぺ さんの日記
アクセス数: 1174 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  NAOちゃんぺ  >  未分類  >  京都のリッツ!車でバレる庶民感

NAOちゃんぺ さんの日記

 
2025
2月 10
(月)
09:23
京都のリッツ!車でバレる庶民感
本文
念願の京都リッツカールトンでランチしてきました!


まず一言、めちゃくちゃ優雅~~!!(笑)





大阪のリッツは、いつ行っても人が多くてちょっと落ち着かない印象。



でも京都のリッツは真逆で、「え、これ本当にリッツ?人いなくない?」ってくらい静かで、空間そのものが贅沢。







そして何より感動したのが、イタリアンの美味しさ!



ほら、大阪のリッツのイタリアンって値段相応…って感じ。



でも京都は違った!!!









1品目が運ばれてきた瞬間、友人と二人で「なにこれ、めっちゃ美味しい!!」って大盛り上がり。


ちなみにこの友人、普段から美味しいものを食べ歩いてるので、私よりずっと舌が肥えてるタイプ。



そんな友人が「これ、今まで食べたイタリアンで1位じゃない?」って大絶賛してたくらい。



高級ホテルのイタリアンって、正直「まぁこの値段ならこんなもんだよね」って冷静になっちゃうことも多いけど、京都リッツのイタリアンはそのハードルを余裕で超えてきた!



むしろ、「このクオリティでこの値段?コスパ良くない?」って思うほど。


美味しい料理と贅沢な空間に囲まれて、本当に幸せなひととき♡






さて、平日の昼間とあって、お金持ちそ~な主婦がほとんど。



私もそんな風に見えてる?なんて思ったのもつかの間、バレーパーキングに外車と並んで、私のコンパクトカーが停まってるのを見た瞬間、「あ、これは場違い感あるな」って内心赤面(笑)。









服やバッグなら多少ブランドで固めて「それっぽく」見せることもできるけど、車だけは隠しきれない、一発でその家の「リアルな経済力」がバレちゃうので、恥ずかしい




閲覧(221)
カテゴリー
投稿者 スレッド
NAOちゃんぺ
投稿日時: 2025/2/11 0:18  更新日時: 2025/2/11 0:18
ビギナー
登録日: 2024/7/28
居住地: 大阪
: 女性
投稿数: 19
 RE: 京都のリッツ!車でバレる庶民感
本当にそーなんです 何が来るかな〜ってね 結婚式の場所として最適ですね 二回目はリッツにしようw
紫の薔薇
投稿日時: 2025/2/10 23:09  更新日時: 2025/2/10 23:09
ビギナー
登録日: 2025/2/9
居住地: 大阪
:
投稿数: 3
 RE: 京都のリッツ!車でバレる庶民感
こちらもアメブロの盗用w
彩夏
投稿日時: 2025/2/10 19:48  更新日時: 2025/2/10 19:50
ビギナー
登録日: 2024/8/15
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4
 RE: 京都のリッツ!車でバレる庶民感
コース料理はメニューは見ても
どの様な盛り付けなのかは運ばれて来るまで
分からないですが、それがまた楽しみでもありますね。
リッツは親戚の結婚式に呼ばれて利用しましたが
スタッフの教育が行き届いて良かったです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
寿恵 女性 岩手県

マエダ
女性 宮崎県
coco♪ 女性 長野県
男性 東京
天之御中主神 東京
紫の薔薇# 大阪

紫の薔薇
大阪
苺ちゃん 女性 群馬県
夢桜 女性 近畿

@:ケイ
女性 埼玉県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012