40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 362549 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  古謝美佐子のライブ

ひろひろ48 さんの日記

[2023-11] 
 
2023
11月 19
(日)
00:20
古謝美佐子のライブ
本文
今日、11月18日〈土)沖縄の歌手、「童神」のシンガーソングライターの古謝美佐子のライブ、赤坂見附近くの草月ホールで、みてきました。たまたま、新聞で15年ぶりのアルバム発売のライブツアーを知り、チケットをゲットできました。彼女は、いままで沖縄のことを歌にしてこなかったが、いまの沖縄、世界の状況をみるにつけ、歌にして歌いたかったそうです。
アルバムからの曲を中心に、ほとんどが沖縄の方言で、ヤマト言葉は、一部だけ。声は、今年69歳とは思えないくらいつやのある声。奥の深い悲しみもあるけど明るい歌、感動的、沖縄のことばがわかれば、もっと感動的だっただろう。会場はたぶん、半分以上が沖縄出身のひとのような。
2部構成で、一部の一曲目は沖縄民謡から。古謝美佐子さんの三味線と旦那さんのキーボード、古謝さんの沖縄の方言を旦那さんが通訳、解説。ユーモアたっぷりで、会場に笑い声が。沖縄の歴史をなぞるように、室町時代の琉球王国のころから江戸時代の薩摩の支配、戦争で男の若者が熊本の陸軍に徴兵され恋人と別れる歌、米軍が沖縄を攻め上陸するときのこと、戦後の米軍支配のこと、それを歌う沖縄の名人の曲。台湾の歌、テレサテンの歌を日本語、沖縄の方言、中国語で。
2部のはじまりは、アメイジンググレースを沖縄のことばで、しっかり古謝風、沖縄風で、アメイジンググレースもどきの歌。アルバムの曲と、「童紙」など。
一応終わり、予定時間の6時半。会場からアンコールの拍手。再登場したが、アンコールの「予定の」歌はない!とのこと。アンコールはしないので、、らしいが、会場の声はアンコール。旦那さんが、会場にどんな歌がいいのか、求めると、あちこちからあれよあれよといろんな古い歌まで、リストすると13曲。うち、2曲は歌詞を忘れて歌えないと。それでも、一番だけでもと歌い出す。で、その中で歌詞がでてこない歌は会場のみんなが大合唱。沖縄民謡では合いの手も。夏川りみで大ヒットした「涙そうそう」もみんなで大合唱。ほとんど3部構成。
最後に新しいアルバムの最後の歌から、平和を願う歌。
最後まで暖かい沖縄の言葉が飛び交うライブでした。
いま、沖縄は辺野古の基地、自衛隊の基地拡大、いろんな問題を抱えているが、前向きな沖縄の人のライブでした。

閲覧(542)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012