ひろひろ48 さんの日記
2023
11月
12
(日)
18:10
本文
阿部敏樹って、羽鳥慎一モーニングショーのコメンテーターで、リディラバという株式会社の代表をしてて、ちょっと上から目線で話し、玉川さんともよく議論してます。
その人が、今日の「たけしのTVタックル」で、岸田首相の経済政策の話題から、年金問題に話題がうつり、高齢者は平均寿命になってから年金を受け取るようにすれば、年金問題が解決する」かのような発言。とうぜん、大竹まことが、「高齢者は死ねと言うのか」と大激論。
阿部俊樹って、もうすこし頭がいいかと思ってたが、そうでもなかったかな。。高齢者が問題ではなく少子化が問題で、この30年以上の経済政策の無策と政府の無駄使い、国債の乱発、円安誘導のアベノミクス、若者が高齢者をささえるといういまの年金制度の問題とかに切り込まないで、高齢者の問題にする、「あほらしさ」
高齢者で、厚生年金でも持ち家ならまだなんとかやっていけるけど、老後2000万円問題も知らずか?持ち家でなく、国民年金最高でも月6万円くらいで、どうやって生きていくのと言う現実を知らないのか?70代もで生活費のため、がんばって仕事してる、しかも交通整理、駐車場管理、清掃なと定年後仕事が限られるなかで、定年退職後から年金受給までの生活費をどうするのかも問題にしないで、平均寿命、男性で81歳、女性で87歳以降でないと年金が」もらえないようにするって??それじゃばからしくて年金をはらうより、自分で貯金した方がまし。65歳定年から81歳まで生活費、どうするの?年金もらってすぐばったり?年金もらえるまえに70代でばったり?
そんな希望のない、安心のない国はいらない。若者たちよ、高齢者になっても安心できないぞ!いいのかな?
その人が、今日の「たけしのTVタックル」で、岸田首相の経済政策の話題から、年金問題に話題がうつり、高齢者は平均寿命になってから年金を受け取るようにすれば、年金問題が解決する」かのような発言。とうぜん、大竹まことが、「高齢者は死ねと言うのか」と大激論。
阿部俊樹って、もうすこし頭がいいかと思ってたが、そうでもなかったかな。。高齢者が問題ではなく少子化が問題で、この30年以上の経済政策の無策と政府の無駄使い、国債の乱発、円安誘導のアベノミクス、若者が高齢者をささえるといういまの年金制度の問題とかに切り込まないで、高齢者の問題にする、「あほらしさ」
高齢者で、厚生年金でも持ち家ならまだなんとかやっていけるけど、老後2000万円問題も知らずか?持ち家でなく、国民年金最高でも月6万円くらいで、どうやって生きていくのと言う現実を知らないのか?70代もで生活費のため、がんばって仕事してる、しかも交通整理、駐車場管理、清掃なと定年後仕事が限られるなかで、定年退職後から年金受給までの生活費をどうするのかも問題にしないで、平均寿命、男性で81歳、女性で87歳以降でないと年金が」もらえないようにするって??それじゃばからしくて年金をはらうより、自分で貯金した方がまし。65歳定年から81歳まで生活費、どうするの?年金もらってすぐばったり?年金もらえるまえに70代でばったり?
そんな希望のない、安心のない国はいらない。若者たちよ、高齢者になっても安心できないぞ!いいのかな?
閲覧(1092)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |