40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 302272 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  沖縄の歌

ひろひろ48 さんの日記

[2023-11] カテゴリー [未分類] 
 
2023
11月 2
(木)
11:17
沖縄の歌
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
ウクライナ戦争から、今、パレスチナの紛争ではなく大虐殺を目の前に、いたたまれない気持ち、憂鬱になりながら。
ロシアの侵略に欧米はこぞってウクライナを支援し、ウクライナの一般民はポーランドをはじめ国境を越えて避難できている。欧米の支援でロシアと闘っている。
いっぽうパレスチナはガザに閉じ込められ、仕事もない、外国にもいけない天井のない監獄で、避難もできない。オスロ合意以降も西岸地区へのイスラエルの国連合意を無視した「入植」(土地の略奪)など、イスラエルのやりたい放題。
なにもできないが、「国境なき医師団」のガザでの活動への少額だが寄付はしているけど。。ネットでの停戦を求める署名もしているけど。。
と言いながら、日常生活は普段通り。たまたま、先日、新聞の古謝美佐子さん(69)の記事をみて、「童神(わらびがみ)」のヒットで知ってる人も多いかも、15年ぶりのアルバム「平和星☆願い歌」の発売と、全国5カ所でのライブ。記事の紹介です。
15年ぶりアルバム発売、来月(11月)東京で先行ライブ:
今年は初レコーディングから60年。ソロ3枚目の本作で初めて沖縄をテーマにした。「60代の最後に、これ以上の作品はない、最後のアルバムという気持ちで歌いました。生まれ育った沖縄を、ようやく作品にできてうれしい」とほほえむ。
1曲目は「ウチナーUCHINA~千と三百の核(たま)隠し~」。戦後、沖縄本島に配備さっれていた米軍の核弾頭1300個について<まやかしの言葉、偽りの契り>などと、穏やかだが強く告発している。
タイトル曲「平和星願い歌」は<迷いさまよう タマシイや 星になれないマブヤー(魂)を 救って上げよ 舞い上げよ>と、日本語と沖縄方言を交え、戦禍に倒れたすべての人を悼む。
1986年、坂本龍一のプロジェクトに参加して世界ツアーを経験。90年からは「ネーネーズ」で初代リーダーを務めた。ソロ活動は96年からで、代表作は初孫が生まれる際に自ら作詞した「童神(わらびがみ)」。2001年のNHK朝ドラ「ちゅらさん」の挿入歌となり、山本潤子や夏川りみら多数からカバーされた。
基地反対の発言が批判されることもあるが、プロデューサーの佐原一哉は「肌で感じたことを語り、歌っているだけ」。古謝は「ソロになって自由になりました。いま堂々と言えるし、歌える年になった。後ろ指をさされてもネ、私の思いだからいいサーって」。
ライブは11月18日午後4、東京・赤坂の草月ホール。
<引用以上>
以前テレビで、古謝さんが歌ってるのをみたことがあります。この時代だからこそ、いまの古謝さんの歌を生で聞いてみたいと、めちゃラッキーなことにEPlusでチケットをゲットできました。先日亡くなった谷村新司さんも言ってたように、歌は国の壁を越え人に伝わると思います。



閲覧(491)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012