40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 353738 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  シニア猫

ひろひろ48 さんの日記

[2023-10] 
 
2023
10月 8
(日)
20:51
シニア猫
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
ネコ派ですか?イヌ派ですかと聞かれることもありますが、どっちも好きです。それ以外の動物も好きです。
人間と猫、犬との共生は、一万年前にもさかのぼるらしい。お互いに為になるからだろうが、そう、ぼくの子どもの頃は犬はペットというより番犬だった。猫は、ほとんどが野良猫というか、いまでいう地域ネコかな。
今の時代、都市化と、人間関係の希薄化、高齢での孤立化でペットはペット以上の家族になってきているようだ。
新聞のコラム、遊々ライフ「永遠のきずニャ」by岩神 愛(絵本作家)で、シニアになったネコとの関係が書かれている:
シニア猫との遊び方「心がワクワク」
シニアになって、体の自由が利かなくなっても、遊んであげれば良かったな。愛猫を失って、後悔したことの一つです。
高齢になると、大好きだったオモチャに興味がなくなり、寝る時間も長くなり、若い頃のように遊べなくなりますよね。
でも、遊びって、体を動かすだけじゃない。猫じゃらしで大はしゃぎ、ボールを追いかけて疾走するだけが、遊びじゃない。それに気づいたのが、愛猫マロンがお空に旅立つ一ヶ月前のこと。
マロンは亡くなる3ヶ月前から、病気で動けず、食べられずの状態でした。痛みを我慢する毎日で、楽しいことが何もない。
マロンが楽しめるものはないかな。ふと思いついたのが、シャボン玉。これなら、マロンも楽しめるかもしれない。
ベランダに出て、シャボン玉を吹いた瞬間。網戸ごしで見ていたマロンの尻尾が動き、上体を起こして、目を丸くしています。さらに吹き続けると、目が輝き始め、グルグルと喉を鳴らし始めました。
大当たり!以来、さまざまな種類のシャボン玉を買いそろえ、亡くなる寸前まで、マロンにシャボン玉を見せ続けました。
体を動かす遊びではなく、心を動かす遊び。心がワクワクするもの、心が楽しめるもの。体は衰えても、心は若いし元気なんだよと、マロンは教えてくれました。
当時は介護と通院で、他の遊びを考える余裕もなかったけれど、今ならたくさん思いつきます。
お手玉や紙風船、あやとり、こま、けん玉、昔のおだやかな遊びって、シニア猫にぴったり!もっといろんな遊びを、見せてあげたかったな。
<引用以上>
少し前までは、動物には遊びはないって言われてた時代もあった。いまでは、野生の動物もふくめ、いろいろ遊ぶことがわかっている。遊びって大切、とくに、人間との共生で進化してきた犬、猫にとっては、買い主と遊ぶことが、心とつながっていることなんだろうな。
介護ホームでも、多くの高齢者さんたちが、一日寝ている。食事、入浴などの介護のとき以外は、ヘルパーさんも十分余裕があるわけでない。以前とくらべて体を動かすイベントなどは増えているが。お金もからむので、難しいでしょうね。

閲覧(614)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012