40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 220225 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  嗚呼サンフランシスコ

freescaleII さんの日記

[2023-9] カテゴリー [未分類] 
 
2023
9月 5
(火)
05:32
嗚呼サンフランシスコ
本文
アムステルダムに仕事で行って来た。

帰りに何故か無性にどこか遠くへ行きたくなって空港に行き、なんとなくサンフランシスコ行きのチケットを買った。

ゲートを過ぎそのままヒコーキに乗り込んだ。
CAのおネエさんの指示に従い自分の席へ行ったら、なんだろこの機体は?

まるで映画館のように横に沢山席が並んでいて、おまけに窓が無い。
初めてだ、まあいいや。

でも自分の席に二人のマレーシア人が座ってる。丁寧に言って移動してもらった。

やがてサンフランシスコに着き、車をレンタして海岸に向かった。

でもなんか違う。昔来た時と景色が違う。
森と牧場だらけで、これじゃドイツと同じだよ!

しばらく走ってそろそろ帰りの飛行機に急がないと間に合わなくなる。
しかし、やたらと赤信号に引っかかりなかなかたどり着けない。

それでもなんとか空港に着いてゲートに急ぐ、時計を見るととっくに離陸の時間は過ぎているけど....でもまだゲートは開いている。ダメなら何処かに泊まるか...

えっ、ゲートにまだ入れる、良かった間に合った!

ゲートの階段を下りる、すると右と左に線路の有るプラットフォームになった。昔風の運行掲示板を見ると北米、南米、アジア そして欧州行きとなっている。



左側のホームにICE(超特急)ドイツ行きが止まっていて今にも出発するところだった。

えっ? えっ? 陸路を列車でですか?
海はどうするんですか?

というところで目が覚めた...(;ーωーA フゥ…





"もしも、サンフランシスコに行ったら
髪に花を飾るといい

もしも、サンフランシスコに行ったら
優しい人たちに出会えるさ"



フラワー・パワー。

"皆が参加している、何かを変えようと"

東側からは西側の頽廃した若者達と言われていたが。
少なくとも戦争を終わらせるのには大きな影響を及ぼした。

それは強面の右翼でも、赤旗振り回してマルクス主義革命を叫ぶ左翼でもない。ただの若者の厭戦観からだ。

今ロシアの若者達は強権主義国家と侵略戦争に愛想を尽かせて国を捨て逃げて行く。

国民を弾圧する強面のプーチンとその取り巻きにはとうてい理解出来ないだろうな。


閲覧(683)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2023/9/8 2:15  更新日時: 2023/9/8 2:15
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
駿河地方の裕ちゃん、今晩は。

「花のサンフランシスコ」は我々世代にはとても懐かしいですよね。

親のいう事をよく聞く良い子を止めて、家の後も継がず放浪に出ました。

丁度この動画に出てくるような連中と一緒に過ごした、いわゆるドロップアウトだったのでしょうね。

今までのしがらみを断ち切り、これからの将来を一切考えようとせず、人生再スタートの原点だったのでしょう。

時どきその頃が懐かしくなり心が回帰します。

それが夢になってあらわれるのでしょうね。
あすなろ
投稿日時: 2023/9/7 20:20  更新日時: 2023/9/7 20:20
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
ドロンおじさんこんばんは。

フットワークのある行動的なドロンさんだから、
ふと思い立ってサンフランシスコまで行くなんてありうるなと思って読み続けましたが、
だんだん内容が怪しくなってこりゃもしかしてオチは夢??
と思って進んだらやっぱ夢でしたね。

でも夢も世界をまたぐグローバルさ。
さすが、ドロンさん。
サンフランシスコからドイツ行きの列車はワロタ

「花のサンフランシスコ」いい歌ですね。懐かしいです。
freescaleII
投稿日時: 2023/9/7 17:18  更新日時: 2023/9/7 17:46
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
さゆりちゃん、こんにちは。

確かに実験材料にされるマウスには気の毒な話なんですが。
脳科学が発達したというよりまだまだ発達途上なんですよね。
人間の体の中で最も研究が難しく、脳神経学的な難病の治療が待たれています。

これは患者がというよりも介護する人達が最も切望しています。
その立場にならないと理解しにくい問題ですが。

脳神経学での夢の研究は夢そのものの研究ではなく脳機能の解析の為なんですね。

夢そのものは心理学者がいろいろ理論を立てていますが。

夢の中での出演者を選べれば良いのですが.( - -)トオイメ...


まあ動物実験は極力減らして欲しいです。
化粧品の動物実験禁止はかなり進んでいるようですが。

美しさに犠牲はいらないとか、確かにそうですね。
女性の皆さん、その為にも出来る限りすっぴんでいることをお勧めします。

日焼け止めクリームの紫外線吸収剤なんかには動物実験が必要な成分が含まれているようですが、それでも動物実験は大分減ってきたようです。
さゆり.
投稿日時: 2023/9/7 8:25  更新日時: 2023/9/7 8:26
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 905
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
フリフリちゃん
:*・゚☆.。.:*・゚£(。・"・)o[†Good MORNING†]o(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*・
夢の研究ってされているけど
脳科学が発達した現代でも
未だに解明されていないんですよね
人間の脳に電極いれるのは困難なので
マウスちゃんで実験していますが
マウスちゃんの大豆くらいの大きさの脳の
さらに首に近い橋というところに太さ0.1ミリの電極を二本入れるらしいです・・それがちょっと
ちょっとでもずれると計測できないそうです・・
そこまでして夢の研究する必要があるのか(・・?と
私的には疑問なんだけどね。。
夢は夢のままで・・ではいけないのかしら
私も夢は見ますけれども・・忘れてしまうことが多いいですね、よほどインパクトがあるものは記憶しているけど。。あと、いったん起きてまた続きを見たり、前回見た夢をまた見たりってのはある
以前に俳優の高橋克典さんが出てきたときは相思相愛で(大概はそうなの )めっちゃ嬉しいかった
freescaleII
投稿日時: 2023/9/7 6:25  更新日時: 2023/9/7 8:33
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
ピコちゃんお早うです。

夢って自然につじつまの合わない成り行きになるのが常ですが。
私思うに、それは自分自身で無意識にそういう方向に進ませて行くのかなと思うのですが。

ああ交差点だ、赤信号が有る...ここで自分という悪魔の声。「おそらく交差点の赤は長く続き間に合わないかもしれない」

そしたら案の定その赤は長く続いて自分を不安にさせました。そしてどんどん遅れて行くのです。
悪魔の予言どおりになりました。

もう飛行機に乗れないのかも知れない。
「でももしかすると運良くゲートは開いてるかも知れないし」という天使の声。

そこで急いで行ってみると本当に開いてました。
それは有り得ないと知りつつですが。

そしてゲートを過ぎると...「もしかして鉄道のホームになってしまうのかな」と、自分という予言者の声。

ホントだ、鉄道の運行掲示板が世界を行き先として出てるかも知れないと思ったら、本当にそんなのが有った。

こうなると列車が止まってる筈、それはきっとICEであるべきだ。
と思ったら....本当に止まっていて今にも出発の時だった。えっ?えっ? なんでストーリーが自分という予言者の思う方向に進んで行くの?

う~んと考えていたら目が覚めたという具合です。

悪魔も天使も声も自分の予言であり決め付けだったのかも知れないし。

というわけで夢の内容以上にとりとめのないコメ返しになりました。m(_ _)m
ピコちゃん
投稿日時: 2023/9/6 9:55  更新日時: 2023/9/6 9:55
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
freeさん おはようございます

>アムステルダムに仕事で行って来た。
>無性にどこか遠くへ行きたくなって空港に行き、
なんとなくサンフランシスコ行きのチケットを買った。

「アムステルダム」「無性にどこか遠くへ…」
「サンフランシスコ行きのチケット」
なにか ステキなフレーズ^^

>というところで目が覚めた...(;ーωーA フゥ…

…って、、、エーーーーッ!
全部夢だったんですか(@_@)
夢にしては辻褄が合ってる…と思ったら
最後はやはり…って感じですね~
夢見を研究する者としては
誠に興味深い内容でした^^
freescaleII
投稿日時: 2023/9/5 17:53  更新日時: 2023/9/5 17:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
おじさん、今晩は。

夢は眼がさめたらすぐに頭の中で反芻するんです。そうすると脳に焼き付いて残りますよ。

過去起こった出来事とかは写真で撮ったように記憶しています。特技と言って良いのかどうか。

そうですね、反戦歌ですね。

彼らは今何処に行ってしまったのか。
資本主義繁栄の牽引車として生き抜いた後、彼らはもうお墓の中だとは思いますが(笑)

民主主義とは例え欠陥だらけでも、今考えられる限りでは最良の体制だと思います。

最大の欠点はポピュリズムに弱いところです。

しかし、ロシアや中国などの強権独裁国家に比べると、雲泥の差が有ります。

こういう反戦運動だって民主主義だから出来たことで、ロシアや中国ならあっという間に踏みつぶされてしまうでしょう。
おじさん70
投稿日時: 2023/9/5 16:46  更新日時: 2023/9/5 16:46
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
真面目に詠んででいたのに
何や夢かいな
しかし よく覚えていますなぁ~ 内容

願望ですか
正夢になるといいですね

スコットマッケンジー
花のサンフランシスコ

好きな歌ですが意味は知りませんでした
反戦歌なんですね
freescaleII
投稿日時: 2023/9/5 10:04  更新日時: 2023/9/5 10:31
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
starさん、お早うございます。

夢のデートをSFでという事、了解しました!

大きな花束と花の冠持って行きます。(Dragon Feed!)


普通は夢の内容はすぐ忘れますが、印象的な内容の場合は頭の中で反芻して記憶に留めます。

とんでもなくつじつまの合わない展開で、見てる最中もおかしい、なにか変だよと思いつつですが......

マレーシア人もなんでマレーシア人だという事が判ったのか、言われたわけでもないのに不思議ですね。

SFは反対側の西海岸なので日帰り出来る筈有りませんよね。
ヨーロッパからは日本に行くのと同じくらい時間がかかります。

夕方に立つ飛行機の窓から見えた夕日がとても綺麗でした。そして浮かんできたのはこの曲と、放浪していた若い頃の思い出です。

フィッシャーマンズワーフでは元カミさんの為にアルパカの手袋と帽子を買いました。

さすがメリーゴーランドには乗らなかったですね(笑)
starfish
投稿日時: 2023/9/5 8:36  更新日時: 2023/9/5 8:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 嗚呼サンフランシスコ
おはようございます

サンフランシスコの文字を見てドキドキしました。

I♡SF

それにしてもディテールをよく覚えていらっしゃいました。「2人のマレーシア人」が特にツボです。

初めてのアメリカにサンフランシスコを選んだのは
幼い頃テレビで観たフラワームーブメントの印象からで、
その後も人生の節目に訪れました。
妊娠5ヶ月、安定期に入って激しいマタニティブルーに襲われた時、衝動的に行ったり。

幼い娘を連れて行った時は
フィッシャーマンズワーフのメリーゴーランドが気に入って離れられず、午後のツアーをドタキャンしたり。

繰り返し見る夢は、約束を思い出し、焦って走行中のケーブルカーから跳び降りる夢です。

いつか、夢でSFデートしましょう。
目印の花は何にしようかな?

どうか戦火が地上の花を焼き尽くしませんように。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012