40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ダニー さんの日記
アクセス数: 33632 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ダニー  >  未分類  >  さわらないで いじらないで

ダニー さんの日記

[2023-8] 
 
2023
8月 30
(水)
00:13
さわらないで いじらないで
本文
コーヒーを飲んでいると、おばちゃんと若い女性(たぶん親子、若い方はなかなか可愛い)が来店、隣のテーブルに着いた。

この店は、手作りおにぎりとか手作りパンを販売していて、なかなかの人気らしい。

おばちゃんはコーヒーを注文した後おもむろに席を立ち、商品が並べてあるコーナーに行っておにぎりを物色。

1つ1つ手に取っては戻し、取っては戻し…
もちろんちゃんと包装してあるからいいんだけどね、なんとなく、なんとなくねw

おばちゃんは選びに選んで、5個くらいを持って戻ってきた。
帰りにコーヒー代と一緒に精算するシステムらしい。

早くキープしないと売り切れちゃうのかな?

しばらすると
「パンが焼きあがりました~」
と、女性スタッフが出来立てパンと新しいおにぎりを並べ始めた。

すると隣席のおばちゃん、なんと、今までキープしていたおにぎりを持って交換しに行った。

さすがにそれはダメでしょう。

誰も注意する人はいなかったけど、見ていた人は絶対にそのおにぎりは買わないだろうな。
後から来た何も知らない人が買っていくんだろうな…

コンビニでパンを買うことがあるけど、やはりいろんな人に触られてるのだろうか?

どうせなら、おばちゃんより、若くて可愛い娘が触ったものがいいな。
いや、おばちゃんを悪く言ってはいけない。
おばちゃんなら上等だ。

焦げ臭い爺が触った可能性だってあるのだから…

COOLS / SUMMER LOVE




閲覧(315)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ダニー
投稿日時: 2023/9/1 7:32  更新日時: 2023/9/1 7:32
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: さわらないで いじらないで
ピコちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございました。

>とはいいつつ、店の商品を一度手に取って返しちゃう
時ありますがね…誰しも一度あるはず。

食品とそれ以外のものとでは、また違ってきますね。
ボクは食品以外のものは、他人が手に取ったものでもそれほど気にしません。

>逆の立場でも気にしない人なのか…

そういう人に限って他人には厳しかったりしてw
ピコちゃん
投稿日時: 2023/9/1 6:28  更新日時: 2023/9/1 6:28
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: さわらないで いじらないで
ダニーさん おはようございます

おばちゃんの「出来立ての新しいのが良い」っていう
気持ち わからないでもないですが…
持ってきたものを全部返して、は駄目でしょ。

ピコは人の手あかや雑菌がついたものは駄目です。
とはいいつつ、店の商品を一度手に取って返しちゃう
時ありますがね…誰しも一度あるはず。
が、それとは違いますね…
席に持ってきちゃってますから。
(ちなみにピコは帰宅後除菌します)

そういう「他の客の事を考えられない」
無神経さなんなんでしょう?
逆の立場でも気にしない人なのか…
ダニー
投稿日時: 2023/8/30 17:15  更新日時: 2023/8/30 17:16
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: さわらないで いじらないで
Koーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>アメリカにも手作りおにぎりを売っているんですね

www
まあ、そういうことにしといてくださいw

本場のハンバーガー。
昔食べたのは、日本のに比べてバンズがパサついた感じでした。
Koー
投稿日時: 2023/8/30 16:51  更新日時: 2023/8/30 16:51
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: さわらないで いじらないで
こんにちは。お邪魔します。

アメリカにも手作りおにぎりを売っているんですね
私が昔行ったところは
ノースウェスト
昔のアメリカって感じで
手作りおにぎりなんて無かったです
お昼は専らハンバーガーのコーク
デカかったです(笑)
ダニー
投稿日時: 2023/8/30 12:40  更新日時: 2023/8/30 12:40
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: さわらないで いじらないで
starfishさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。

>衛生監視員の目にとまったらアウトです

衛生監視員、はじめて知りました。
見ず知らずの人が触った商品(特に食品)って、気持ちのいいものではありませんね。

>野菜、果物も触って熟れ具合を確かめる人がいますがもちろん好ましくない。

軽く押しちゃってる人もいますねw

>「タッチはやさしく最小限に」とか書いてます(参考になりました?)

ソフトタッチは定評があります。むしろ物足りないくらいかも?

>申し訳なくも私がやってしまうのは肉や惣菜のパックのラベルの字を読むために手に取ること。

表示ラベルの文字が細かいので、それはしかたありませんね。眼鏡かけても読めないし、ボクははじめから諦めてます。
starfish
投稿日時: 2023/8/30 9:52  更新日時: 2023/8/30 9:52
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: さわらないで いじらないで
ダニーさん、おはようございます

いくら包装してあってもそれは許せません

本人には言えないけど、お店の人にそっと耳打ちするかも。
よほど太々しいおばさんなら聞こえよがしに言っちゃうかも。「これとこれとこれは戻されたものですよ」って。

人の手のぬくもりってダメージを促進しますからね。
衛生監視員の目にとまったらアウトです(ちなみに娘はその資格をもってますw)

野菜、果物も触って熟れ具合を確かめる人がいますが
もちろん好ましくない。お店によっては「タッチはやさしく最小限に」とか書いてます(参考になりました? )

申し訳なくも私がやってしまうのは肉や惣菜のパックのラベルの字を読むために手に取ること。好ましくないのですが、価格、グラム数、賞味期限などが手に取らないと読めない時に。

値引きシールが目立つのはよいのですが、ほかの情報が隠れる位置には貼らないよう、係の方を指導して欲しい。
店側のちょっとした気遣いで防げるタッチも多々あります。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012