40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
まの さんの日記
アクセス数: 54794 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  まの  >  未分類  >  私のお墓の前で泣かないでください

まの さんの日記

[2023-8] カテゴリー [未分類] 
 
2023
8月 10
(木)
17:40
私のお墓の前で泣かないでください
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
亡父を思って泣いたことは数えきれないが、亡夫を思って泣いたことは数えられる。

中学2年生だった娘を遺して亡夫が旅立ったとき、「え?どうすんの?」と切迫したのが先で、夫が残していった諸々のかたづけが先で、娘の平穏な日常生活の維持が先で、生活基盤を整えるのが先で、いわば生存本能が哀しみの感情を飛び越えていた。

昨夜、YouTubeで、いつものように子猫や料理の動画を見ていると、外国人が「千の風になって」を歌う動画というのがあり、タップしてみた。「え?」と思ったワンフレーズめから、いきなり泣けた。

-私のお墓の前で泣かないでください-
泣かへんかったけど、それは思いやりか?って感じで、つつーっと涙が流れたぐらいではない。感情があふれ出て、嗚咽するぐらいの高ぶり・・・



6月の半ばに友人の息子さんの難病が悪化して、心肺停止のまま病院に運ばれたと聞き、クリスチャンの友人二人が「お祈りしとく」というのに合わせ「うちは仏教やけど、お父さんはトンビになって鴨川沿いの高校の尖塔に止まってるからお父さんに頼んどくな」と言ってしまった。

息子が危篤でも追及の手はゆるめない友人に「え?どういう意味?どういう意味?」と言われ、「娘の受験のときとか、母の検査のときとか、鴨川で『お父さん、お願い』ってぶつぶつ言いながら歩いてたら、『ぴーひょろー』ってトンビが鳴くんよ」と話してしまった。ものすごく変なやつって昔から思われていたと思うので、ま、ええけど、なんでトンビと思ったかを久々にこの曲を聞いて思い出した。

-そこに私はいません。眠ってなんかいません-
-千の風になって、千の風になって、あの大きな空を吹きわたっています-
これや、父はお墓になんてじっとしておらず、大空を滑空していると思ってしまった。何より、私が念じたときに限って「ぴーひょろー」なんてタイムリーに鳴くか?と昔から思っていた。しかも危篤だった息子さん、今は自宅に戻って奇跡のような回復を見せている。

-朝は鳥になってあなたを目覚めさせる。夜は星になってあなたを見守る-
娘の鳥の鳴き声の目覚ましアプリを思い出し、赴任した千葉県の駅から自宅までの道を思い浮かべた。そうか、見守ってたんかと思うとどんどん泣ける。私だけが心配して、私だけが見守ってたわけではないんやなと泣く。



娘、私も昔は娘、にとっての父親像は人それぞれ、全然違うと思うが、うちの場合は黙って娘の身を案じ、暗い道をそわそわして見つめている感じ、「もお」って言われても、うっとしいなって顔されても知らん顔して心配している感じ、「これしといてな」って言うと「よっしゃ、まかしとけ」ってうれしそうな顔をする感じ

折しもお盆で、今夜娘が帰ってきて、一緒にお墓参りに行く予定。

千の風になって
https://youtu.be/aHdkn5VTyWM

閲覧(613)
カテゴリー
投稿者 スレッド
まの
投稿日時: 2023/8/14 12:50  更新日時: 2023/8/14 12:54
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
タマちゃん
コメントありがとう。

>まのさんと娘さんのこれまで歩み、断片的にうかがってました。

お互い娘を持つ親同士、同士的な親交を深めていただき、ありがとうございます。

>時にはご学友であるお二人

これは例のリモート授業の件ですやろか?
責めてるやろ

>時々、ケンカもしようね(笑)

ここでも思ったけど、私からするとケンカしたっけ?て感じ。誰かが私を責めてるとき、言い方悪いけど尻馬に乗り、何言われてるか聞こえへんかったけど、責められた記憶はあります。

あの時、男性三人がかりで私を責めてて、フェリちゃんだけが一生懸命味方してくれた。私はお酒の勢いもあり「おい、おい、三人がかりかいっ」て笑けた。動じないところが強いよね(^o^)そして、女性の強さを認められる男性って今時で、賢くて大きく見えるよね

>娘さんの独り立ち。 無限の未来、楽しみですね!まのさんにとっても、「新しい章」の始まりです。涙は、前章と新章の明瞭な区切りでもあったのかな。

そうそう、第四章です。ワクワクしながら、のんびりと頑張ります。

>そして、覚悟と脱力、媚びず、驕らない。
確固たる“自分”を持ってる。

あざっす!

>そんな貴女が大好きです。
これからも、そんな貴女を追いかけます。

うれしおす。追いかけっこ大好きです。

>酷暑続く毎日、水分補給を欠かさずに、母娘水いらずで!!

「水」で閉めていただきありがとうございます。「水」あるところに定着する私ですが、今回「風」がテーマ、「疾風」の如く帰ってきた娘は旅費を私に出させながら、そのほとんどを遠恋彼氏と会い、お墓参りタスクをこなすと、いつのまにか関東から関西直撃になった「台風」をものともせず、今日も「暴風」に向かって出かけていきました
タマフキン
投稿日時: 2023/8/14 1:20  更新日時: 2023/8/14 1:22
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
やあ! まのさん!
遅くにごめんね。

何も力になれないし、応援しているね!と言うは易しの私ですが、
まのさんと娘さんのこれまで歩み、断片的にうかがってました。
話を聞く度に尊敬の念を深めていましたよ。

母娘であり、親友。時にはご学友であるお二人
そんな二人を愛するご主人、絶対見守ってたと思います。

娘さんの独り立ち。 無限の未来、楽しみですね!
まのさんにとっても、「新しい章」の始まりです。
涙は、前章と新章の明瞭な区切りでもあったのかな。

まのさんの魅力と強さは、自分の人生にストーリー性を付与できることが挙げられます。
そして、覚悟と脱力、媚びず、驕らない。
確固たる“自分”を持ってる。

そんな貴女が大好きです。
これからも、そんな貴女を追いかけます。
時々、ケンカもしようね(笑)

酷暑続く毎日、水分補給を欠かさずに、母娘水いらずで!!
まの
投稿日時: 2023/8/11 22:16  更新日時: 2023/8/11 22:16
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
おじさん70さん、こんばんは
コメントありがとうございます。
はじめましてでしょうかね。ありがとうございます。

友達の息子さん、目も開いて、笑ってるようにも見える写真を見せてもらい、お医者さんも奇跡って呼んだはるらしいですが、心肺停止の時間があったので、呼吸器を装着した24時間看護体制がご自宅で続いてます。

叔母の介護のことで、従姉妹が悩んでると話したところ、その友達「なんとかなるで、行政に頼ればええねん」って、難病を何十年もケアしているのに、大らかで、あっけらかんとしていて、話していると「なんとかなるな」って思ってしまいました。難病の息子さんとは日本酒を一緒に飲み、ポケモンgo しました

おじさん70さんも奥様を亡くされるんですね。
うちは50代で亡くなりました。母はまだ現役でお師匠さんしてます。

泣く余裕もなかったんでしょうね。ようやく娘も社会人になり、肩の荷をおろしてもええよって言われた気がしたんでしょうかね。お好み焼きを食べに行って、レモンサワーを2杯飲んだら、泣いてたことを忘れてしまいました。すみません。
まの
投稿日時: 2023/8/11 21:49  更新日時: 2023/8/11 22:28
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
フェリちゃん、こんばんは
コメントありがとう。

行動力命のフェリちゃん、ようやく海外行けるわって、旅行でもしてるかな?なんて思ってたわ。久々のお出まし、ありがとう

ベランダの雀にもじーちゃんを感じるのわかるわー。そう言えばお盆には蚊も叩いたらあかんとか、殺生したらあかんかったんちごたっけ?東京は違うんかな?

地球沸騰、フェリちゃんの優しさが溢れ落ちてんで、地球灼熱化って国連の人が言うたのに、私は沸騰化て書いたら、合わせてくれる優しさが沁みるわ〜。その細かいこといちいち気にしいひんとこ、適当やのに細やかな気遣いがシンパシーを感じるというか、沁みる ありがとう。

娘に何食べたい?言うて、適当にお店の写真送ったら、一番食べたいのがお好み焼きというB級グルメ母娘、関東にいると粉もんとソースの味が懐かしいらしいよ。

息子っていいよね。じーちゃんが助けてくれたって言う母を信じてる。娘に比べて、言い方悪いけど、ちょっとアホで、そこがめっちゃ可愛いよね。娘は冷静な目で見て、絶対なんか突っ込んでくるし 私も昔アホで可愛くて、今フェリちゃんとこみたいに頼りになる賢い息子が欲しかったわ
おじさん70
投稿日時: 2023/8/11 20:51  更新日時: 2023/8/11 20:51
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのさん こんばんは
コメントするのは初めてかな?

お盆の頃に相応しい内容ですね
まず最初にお友達のお子さん
奇跡の回復おめでとうございます
皆さんの祈りが届きましたね

もう私の年代になると、たくさんの人をおくります

私も両親 嫁をおくりました

父 88歳 母97歳 嫁69歳
このくらいの歳になると そう泣かないです
嫁は寂しかったですが、長く病んで最後の看取りは
渾身の看病したと自分で思って納得させています
だから辛くなかった


まのさんは若い頃旦那さんを亡くしたので、余裕が
なかったんでしょうね

>娘、私も昔は娘、にとっての父親像は人それぞれ

ここに書かれてる事は、親の心情が溢れていますね
お墓詣り 旦那さんも喜びますよ
felicita
投稿日時: 2023/8/11 16:59  更新日時: 2023/8/11 16:59
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのちゃん、お久しぶりです。
お盆に娘ちゃんとお母様と水入らずで亡き人を偲ぶのですね。
鴨川沿いをピーヒョロ鳴いて滑空するトンビを見て
お父様を思い出すまのちゃん。わかるなー。
私もよくベランダに来る雀を見て娘たちにじーちゃんが会いにきたんだよ。なんて言って笑われる。

お墓に行けばそこに、実家の仏壇にもいて、いつも私たちを見守っていてくれるって信じてる。
だからお墓の前だけでなくいつでもそばにいてくれるって感じてる。

息子がバイクでこけた時、軽傷ですんだのもじーちゃんが守ってくれたって本人も私も思ってた。
本当、不思議なパワーはあるよね。

お父様は今年もきっと鴨川の上空から娘と孫の幸せを見守ってるよ。たぶん旦那様もこっそり…

まのちゃんにはシンパシーを感じてて、今日ハピを見ようなんて何となく感じて開けてみた。
パスワードうっかり忘れるとこだった。

線状降水帯やら地球沸騰やら怖いワードが飛び交うこの頃、ご先祖様にお参りして守ってもらいましょう。
まの
投稿日時: 2023/8/11 11:05  更新日時: 2023/8/11 11:05
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
しきさん
コメントありがとうございます。

なんかグッときて、また泣きそうになりました。
泣けて、良かったです。ヨシヨシはいらんけど 、ほんまよう頑張ったて言うてもらいたいです。

オーブって言いますね。ホラーと虫はめっちゃ苦手ですが、不思議に身近で亡くなった人からの知らせのようなものは感情が揺すぶられ、怖くないです。

うちの父は春のお花見が好きでした。義母も呼んで、それぞれが持ち寄ったお重を広げた大勢のお花見は楽しかったです。

娘の成人式、卒業式、夫が生きていたらなんて言うかな?ドギマギするやろうなって考えますが、普段はほんまにそんな暇ないです。生きてることが一番です。

お互い存分に頑張りましょうね♪
また、泣かしていただきありがとうございます
しき
投稿日時: 2023/8/11 10:34  更新日時: 2023/8/11 10:34
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのさま

父が亡くなった次の夏
いつもの場所でバーベキューをしていた時、お酒好きだった父はこれを楽しみにしてたなぁ…
と空を見上げ、何気なくデジカメで写真を撮ったら。
そこには水玉みたいなオーブが沢山!
家族みんなが、そこに父が居るのを感じました。

以後、同じようなシチュエーションで写真を撮っても、オーブは写らず…
どこかで自由にやってるんだわ、と寂しかったり清々しかったり。

感じたことは、考えた事より雑念がない分、真理だと思います。
泣けて、良かったですね。

遠いいつか、お迎えが来た時に、旦那さまに
頑張ったでしょ?褒めて、ってヨシヨシして貰えたら報われます?
それまでは貴方の事は思い出さない、そんな暇はない、で良いと思いますよ

亡父も亡夫も、絶対見守ってくれてます。
まの
投稿日時: 2023/8/11 9:30  更新日時: 2023/8/11 9:30
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
きよめさん、おはようございます。

私の呪術的志向を一般化していただき、ありがとうございます

私は父の亡くなり方を見て、死ぬのが怖くなくなりました。範を示してくれたような気がして、それも親の大事な役目なんかも知れんと思いました。

母方の祖母が亡くなったとき、アゲハ蝶が飛んでいたらしく、その後アゲハ蝶を見たらおばあちゃんが会いに来てくれたんかなと思ってました。

妹が学生の頃、一人早くに家に帰り、パンケーキを焼いて食べて、2階に上がったら、お仏壇が揺れていて、あっと思って1階のキッチンに行ったら、細火がついたままやったとか、仏さんが教えてくれたんやわと今でも言うてますが、お仏壇がキッチンの上にあっただけ、熱気でガタガタした火事一方手前だっただけと思います

紐付けしますよね。そやからお墓参り行かへんとかよう言わんし なんか不吉なことがあっても紐付けてしまうのが怖いから、流石に一周忌は行かなあかんやろと思いましたが、車が大破しても無傷な奥様、強すぎる!そら、きよめさん、一生敵いませんわね
きよめ
投稿日時: 2023/8/11 8:35  更新日時: 2023/8/11 8:36
プラチナ
登録日: 2015/7/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 2947
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのさん、おはようございます
親の死に目には泣かなかったな、涙もろい方だけどなんだかほっとした感じといよいよ自分の順番だなって思いましたね
妻が亡くなったら泣くと思います
家事全般には困らないけど寂しくて余分な金を使いそう
親が亡くなった後はトンボが肩に止まったりヤモリが窓に貼り付けてたら会いに来たのかなとか思いますね
父の一周忌に妻が用事で行かないって日に事故して車が大破したけど妻は無傷ってときは行かないこと怒ったのかなと思った、そんなこと妻には言えないけど
なんやかんや紐付けしちゃう、またお盆がきましたね、大文字人混みすごいだろうからなかなか見に行けないなあ
まの
投稿日時: 2023/8/10 21:43  更新日時: 2023/8/10 21:44
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
ダニーさん
コメントありがとうございます。

いつも「具」のことしか考えないようなダニーさんからのギャップのあるコメント、ギャップ萌えしました

マリーローランサンの「鎮静剤」っていう詩
http://caliliro.blog.fc2.com/blog-entry-1721.html
「死んだ女よりもっと哀れなのは忘れられた女」
この詩で昔ブログを書いた気がします。

今こうしてのほほんと過ごしてられるのも、保険かけたりしてくれてたからで、これからも鳥になったり、星になったりして見守ってくれるんでしょうね。
ダニー
投稿日時: 2023/8/10 21:21  更新日時: 2023/8/10 21:21
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのさん
こんばんは。

人間には三つの死がある、という話を聞いたことがあります。

一度目は心臓が止まった時。
二度目は埋葬された時。
三度目は人々がその人のことを忘れてしまった時。

生きている人たちの中に、故人のことを覚えている人が誰もいなくなった時、人は永遠に死ぬ。

「誰からも忘れ去られれば永遠に死ぬ」ということは、逆に言えば、残された者が記憶にとどめているかぎり、死者も永遠に生き続けるということです。

ご主人は、まのさんの心の中でいつまでも生き続けるのです。
まの
投稿日時: 2023/8/10 20:41  更新日時: 2023/8/10 20:41
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
ピコちゃん
早々にコメントいただきありがとうございます。

ゾーンに入ったみたいで、何回もいろんな人が歌う千の風になってを聞いて、おーおー泣いておりました。思いっきり泣くのって気持ちいいですね

中2と言えば一番問題の多い思春期、反抗期真っ只中の時期、私だけでなく娘も頑張ったと思います。

うちは母がお盆のお墓参りを年中行事にしてまして、わざわざ暑い盛りに行かんでも、しかも今年は地球沸騰化?って言うぐらいやしと止めてたんですが、行かないってなると、どうも気になって、結局娘と行くことになりました。

大文字の送り火もセットでお盆の行事、娘は会社の人たちに大文字まで休みにしてもらい、半ば強制的に母のところで送り火も過ごす予定です。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/8/10 20:06  更新日時: 2023/8/10 20:06
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 私のお墓の前で泣かないでください
まのさん こんばんは

まのさん記事いつ上げるかしら?
と、なに気に思っていたところでした (*´థ.థ`*)フシギ

そうでしたか…まだ中二のお嬢様を遺されての旦那様の他界はさぞ大変だったことでしょう…本当に頑張りましたね?

「千の風になって」は素晴らしい歌です。
わたしはお墓参りってあまり行かないんです。まさに、そこには眠ってないだろうなぁ…って心で手を合わせる感じ。

ご友人の息子さん奇跡の回復を見せているということで、本当に良かった…。心肺停止からの回復なんてまさに奇跡ですね?クリスチャンのご友人の祈りに加えまのさんがお父様にお願いした祈りが届いたのでしょう。友を思うまのさんとご友人の愛と祈りの力、そして亡くなられたお父様の愛に目頭が熱くなりました。

>私だけが心配して、私だけが見守ってたわけではない

「生きている自分だけが苦しい」成功すれば「自分の力だ!」って思いがちですが…見守ってくれる目に見えない存在ありますよね?

そっか…お盆ですね。
久々のお嬢様との語らいも弾むことでしょう。
素敵なお話有難うございました^^

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012