40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
Hidee さんの日記
アクセス数: 19888 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  Hidee  >  未分類  >  ここまで進化していたとは

Hidee さんの日記

[2023-7] 
 
2023
7月 27
(木)
14:54
ここまで進化していたとは
カテゴリー  未分類
本文
今の気温だとこれが熱によるものなのか、それとも以前の発熱が続いているのか不明な点ではありますが
なんとかふわっと過ごしています。
人間慣れる生き物とはよく言ったもので、最初の方は気温が上がりだして「ニュースで言ってた猛暑日突入っというのはこのことか・・・」と悩んだものですが
今は辛いながらも、不平不満を言ったところで気温が下がるわけでもなし、楽になるわけでもなし
ということで徐々にはありますが、体も気持ちも夏という季節に慣れ始めているのかなあと思います。
まあ慣れてもある程度許容の範囲を越えるとパンクするかと思いますので
こまめな水分補給、そして塩分補給を忘れずにやっていかなければいけませんね。
特にドラクエをプレイしているときは熱中して冷房を付け忘れてしまうこともありますので
意識しているときはそうですが、意識していないときにこそ一層気を引き締めないといけませんね。
・・・まあ、意識していないときに気を引き締めるのはなかなかに難易度の高いことなのかなと思いますが(笑)

そういえば少し小耳に挟んだ話なのですが
中学高校での授業で対話型AIの導入が検討されているのだそうです。
学生が苦手とする英語で話す力を底上げするべく、自動で受け答えをしてくれるAIを自宅学習から試験的に使っていき、今後の発展につなげていくのだとか。
最近はなにかとAIの話を耳にしますが、あくまでも人々の暮らしを支えるちょっとしたお供のような感覚で世間の流れを見ていました。
しかし、いざAIが社会になじみ始めると一気に勢いがついて今では、生活だけでなく社会の根幹を担うような部分にも関わってきているのかと思うと感慨深いものがありますね。

人間が想像できる範囲のことは、時間はかかれど人の手で実現可能 という話を聞いたことがあります。
この先、今ある常識がどのように変化していくのか楽しみですね。
閲覧(548)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012