40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216894 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  今日は何の日

おじさん70 さんの日記

[2023-7] 
 
2023
7月 26
(水)
22:08
今日は何の日
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
今日は幽霊の日だそうです

1825年(文政八年)7月26日に、「東海道四谷怪談」は江戸の中村座ではじめて上演されました。

幽霊が出てくる日ではありませんでした
残念

私も昔ですが 子供の頃映画見た事があります
お岩さんの瞼が腫れた怖い顔が印象的でしたね

私が聞いたほんとに怖い幽霊の話

義理の兄から聞いた話です

大学生の時の息子が山登りが好きで、その時も登っていたそうです
その時すれ違った人が居たそうなんですが
別に気にも止めていなかったのですが
その人がいつの間にかいなくなってしまったそうで、結局わからなくなかったそうです
遭難した話もない言ってました

子供がその時の話しだすと、怖くて震えていたそうです

その人は何だったんでしょうね

怪談の日もあるそうです
8月13日

稲川淳二氏が制定した日なのです。
閲覧(722)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2023/7/27 21:37  更新日時: 2023/7/27 21:37
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は何の日
ゆなさん こんばんは

>幽霊の日なんてあるのですね

 そうでしょう
これ知って私もびっくりしました
なんでもあるんですね

怪談の日もあるそうです
幽霊の日調べていて知りました
稲川淳二が設定

怪談話 ゆなさん書いてる話
私も全部知ってます
牡丹灯籠なんかは講談の方が面白いですね

化け猫もあります
有名なのは鍋島の化け猫でしょうか
夜中に行灯の油を舐めるんですね

徳島にもありますよ
これは 化け猫ではありません
飼い猫が 家潰されて復讐する賢い猫の話です
おじさん70
投稿日時: 2023/7/27 21:08  更新日時: 2023/7/27 21:08
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は何の日
あすなろさん こんばんは
映画館はどんな小さい所にもありました
私の知ってる映画は最初の頃は、雨が降ってる様な画質
今から思うとフイルムが傷んでいたのでしょうね
テレビの普及で小さい所の映画館は無くなってしまいましたね

蚊帳って怖かった
幽霊には付き物でした
おしっこ行くにもね
昔はトイレは外にあって灯りもなかったから

私も幽霊は信じない方ですが。この話は信憑性が
あると思ってます
世の中まだ理解出来ない現象もあるんですね
ゆな
投稿日時: 2023/7/27 20:33  更新日時: 2023/7/27 20:33
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 今日は何の日
おじさん70さん、こんばんは(^.^)

幽霊の日なんてあるのですね

昔はテレビで怪談の映画を放送していました。
「四谷怪談」「牡丹灯籠」「番町皿屋敷」
題名はわかりませんが「化け猫」がでてくるもの。
女性が主人公のものが多いですね。

「耳なし芳一」は全身にお経を書いた姿が気味が
悪かったです。両耳を切り取られたところが怖い
(>_<)
あすなろ
投稿日時: 2023/7/27 15:38  更新日時: 2023/7/27 15:39
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 今日は何の日
先輩こんちは。
暑いですね。

ワタシらが子供の頃日本には映画館が沢山あって、
夏場にはよく幽霊映画やってましたね。
当時人口2万そこそこのうちの町にも映画館が4つもありました。
見ましたね、おやじに連れられて四谷怪談や番長皿屋敷や裕次郎の嵐を呼ぶ男など・。
四谷怪談怖かった。
川に戸が流れてきてそれが段差でひっくり返ると裏に髪の乱れたお岩がくくり付けられていて、
びっくりして飛び上がった記憶があります。
今でもそのシーンは思い出します。
怖かったなあ~!
当時蚊帳釣って寝てたので映画の蚊帳のシーンも思い出して怖くて眠れなかった。
あれから60年以上になります。どんだけ~!


山で義兄さんがすれ違った人どうなったんでしょうね。
すれ違ってまもなく姿が消えたならたぶん幽霊でしょう。
山で遭難した人の亡霊かもしれませんね。
背筋が凍りますね。
おじさん70
投稿日時: 2023/7/27 13:36  更新日時: 2023/7/27 13:36
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は何の日
ピコちゃん こんにちは

幽霊の日
ラジオで言ってたので 調べたら
その様な事で その日になったそううです

最近は古典の怪談物は少なくなってきた様に感じますね
今はホラー映画とか心霊スポットとかが多いです
こちらが怖い気がします

その人は集団で見てるって言ってました
それがいつの間にか消えてしまってて
あの人は誰って言う事になったそうです
山は遭難する人も多いでその様な事があるかもしれませんね
怖かったと言ってたそうですよ
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/27 6:50  更新日時: 2023/7/27 6:50
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 今日は何の日
おじさん70さん おはようございます

文政八年って…
中村座ってそんなに古い歴史があるのでしたか( ゚Д゚)
四谷怪談、最近テレビで放送されないような…。
見逃してるだけかしら?
昔見た怪談は、子供のピュアな心に恐ろしく映りましたが。

>その人は何だったんでしょうね

その山で遭難した話もないって事ですが、
では、生前その山を頻繁に登られていた方が
いつものように登られたのかもしれませんね。
まゝある事です^^
その子と波長が合って見えたのでしょう。

そういえば、怪談の季節ですね~
おじさん70
投稿日時: 2023/7/27 4:15  更新日時: 2023/7/27 4:15
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は何の日
freeさんおはよう

私今の所人様に恨みを買う様な行いは
遣っていないと思っているのですが

トンボも未だ出てきていません

ネットの幽霊は有りうる事ですね
freescaleII
投稿日時: 2023/7/27 0:19  更新日時: 2023/7/27 0:19
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: 今日は何の日
おじさん、気を付けて下さいね。

「幽霊とは、この世に未練や恨みがあって成仏できない死者が、因縁のある人の前や場所で姿を現すとされるもの。」

何か思いあたりは..~(m ̄- ̄)ノ ~(((怨

最近の幽霊は移動が楽なネットで出るそうですから。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012