40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982810 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  薬がなければ生きていけない

starfish さんの日記

[2023-7] 
 
2023
7月 26
(水)
08:34
薬がなければ生きていけない
本文
ホームにいる伯母の認知症が進んだので、精神科の受診に同行した。
暴力的傾向を強めの薬で抑えるにあたって、副作用の説明を聞き、了解する。
「他に服用されてるお薬がないなんて、このお年(91)で珍しい。健康なんですねえ(脳以外はね)」

確かに。知る限り中高年ともなると誰もが何かしらの薬の世話になっている。圧倒的に多いのは血圧関係だが、消化排泄に関わるもの、睡眠導入剤、骨粗鬆症治療薬も多いかな。

意欲的な男性は精力剤の類にも世話になっている

私はアレルギーの薬と、眼科系疾患のためのサプリメント、さらに現在は鼓膜を傷つけてしまって(自分のお指を奥まで入れ過ぎた )抗生物質も飲んでいる。本当はビタミンCとカルシウムのサプリメントも摂りたいが控えている。
入院したとき、毎日採血したが、一切の薬やサプリメントを断っていると日ごとに肝臓の数値が良くなっていくから、やはりそれらは負担になることがわかる。

しかし、まるで薬なしでは著しくQOLが低下する。
というか、不快感に耐えられないだろう

高齢化社会は医療に支えられて成り立っている。
長生きしたいとは思わないが、苦痛のある生活だけはごめんだ。かくてこれから朝食後のお薬タイム。

閲覧(1254)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2023/7/27 12:38  更新日時: 2023/7/27 12:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
私、高級住宅地に住んでおりますので
そのお店ならお散歩コースにあって
ほぼ顔パスですわ。

むしろ「オリーブの丘」がおすすめです。
ここぞ!というときにぜひご利用くださいね。
ダニー
投稿日時: 2023/7/27 10:19  更新日時: 2023/7/27 10:19
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 薬がなければ生きていけない
starfishさん

乳製品はダメだけど、高いチーズはOKで、美味しいピザはいくらでも食べれるってw

>オリーブオイルが好きでイタリアンが好みですのでよろしく

あっ! それならいい店知ってます。
超高級店で人気があり、予約もなかなか取れないと思いますので、すぐにというわけにはいかないと思いますが…
いつもコメントいただいてるので、お礼というわけではありませんが、ボクにご馳走させてください。
たぶんご存じないと思いますが、サイゼリヤという店です。

>>ボクを一舐め
>どのへんですかね。

「つむじ」のあたりです。
starfish
投稿日時: 2023/7/27 9:54  更新日時: 2023/7/27 9:54
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
ダニーさん

チーズは種類によっては好きです。
それがね、高いナチュラルチーズが好きなんです。
ふつうのプロセスチーズはあまり好きじゃありません。
ピザは美味しければいくらでも食べます。
とにかく、牛乳、バター、ヨーグルト全部だめ
フランス料理なんか全然だめなので
某シェフにはご縁がないですね、
オリーブオイルが好きでイタリアンが好みですのでよろしく。

>ボクを一舐め

どのへんですかね。
ダニー
投稿日時: 2023/7/27 9:20  更新日時: 2023/7/27 9:24
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 薬がなければ生きていけない
starfishさん
おはようございます。

乳製品がダメ→チーズがダメ→ピザも食べれませんか?

豆乳って、なんか喉にひっかかる感じがして苦手です。
コーヒー味の豆乳はなんとか飲めます。

>ポンと口に放り込めばすむサプリメントはありがたいのです。

ボクを一舐めすれば、一日に必要なカルシウム量を補うことができるという噂があります。
starfish
投稿日時: 2023/7/26 22:34  更新日時: 2023/7/26 22:34
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
ダニーさん


普通の人はそんなに必死に納豆食べなくても良いのでは?
私の場合、乳製品がダメで大豆からカルシウムを摂る必要があるのです。女性に必要なイソフラボンもね。

豆乳も苦手なので、黒豆茶を飲み、納豆、豆腐、油揚げを鬼のように食べますが、何しろ飽きるので難行苦行
ポンと口に放り込めばすむサプリメントはありがたいのです。
ダニー
投稿日時: 2023/7/26 19:51  更新日時: 2023/7/26 19:51
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 薬がなければ生きていけない
1日2パックの納豆はキツイですね。

納豆は身体にいいということで、1日1パックを食べていましたが、それでも続きませんでした。

ドライ納豆も試したことがあり、スナック感覚で食べれるので、普通の納豆よりは続きましたが、いつの間にか食べなくなってました。
starfish
投稿日時: 2023/7/26 19:12  更新日時: 2023/7/26 19:12
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
ダニーさん、こんばんは

もちろん体に必要なものをすべて食品から摂れればベストですが
中高年ともなれば食事そのものの摂取量も減るし(私はそうでもない)好き嫌いもありますから、なかなか困難です。

食事からはどうしても摂れない希少栄養素もあります。

だから、サプリメントですよ。
とは言え、サプリメント歴を拝見すると
まあ、食事から摂れるものですね。よほどの少食さんでなければ。

私は1日2パックの納豆がノルマですが、これ、なかなか難しくて
もうひとつサプリメント増えそうです(^^ゞ
starfish
投稿日時: 2023/7/26 19:04  更新日時: 2023/7/26 19:04
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
おじさん70さん、こんばんは

降圧剤は私周辺では二人に一人が飲んでます。
これはもう、ドクターに言われたら飲むしかないですね。 命に直結しますから。

あらら、他にもけっこう飲んでいらっしゃる。
「膓活」ですね。
ユーグレナは出始めの頃「えっ」と思ったのですが
けっこう評判良いみたいですね。

生活の一部となっている習慣が、これからも健康を支えてくれますように。
starfish
投稿日時: 2023/7/26 18:29  更新日時: 2023/7/26 18:29
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 薬がなければ生きていけない
freeさん、こちらはそろそろこんばんはです。

そう、楽観主義って最強です。私もどちらかと言えばそうですよ。
ただ、各パーツ均等に老化すれば良いのですが
人によって、なんらかの臓器だったり脳だったり。私の場合は眼にいち早く来たようで、ずっと経過観察中ですが進行しないのはルテインのおかげでこれは手放せません。
アレルギーもかなり重いのがいろいろあるので、症状によって薬を飲みわけています。ドクターは「辛そうだね」とより強い薬を処方しようとしますが、ある程度は我慢しますから、そんなに強いのはやめてください、とお願いするくらいです。

こちらは健康的オタクが多いので高いサプリメントが売れますよ。
ドクターズサプリなんて月五万とか六万とか。
友達がしきりに勧めますが
内心ぼったくりと思うことしきり。

マグネシウム、亜鉛もピンキリですが
高けりゃ効くってものでもなし、自分にあったものを厳選してよりヘルシーに過ごせれば良いですね。
ダニー
投稿日時: 2023/7/26 17:10  更新日時: 2023/7/26 17:10
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 薬がなければ生きていけない
starfishさん
こんばんは。

タイトルを見て、starfishさんってシ〇ブ中のヤバイ人だったんだ!?と驚きましたが、本文を読んで安心しました。

薬=シ〇ブと連想してしまう、ボクがヤバイ人でした。

一時期サプリメント飲んでました。
ビタミンCからはじまり、DHA&EPA、セサミン、ナットウキナーゼなどなど
知らないうちに飲む種類が増えていってしまいました。
サプリではありませんが、青汁も飲んでました。

ある時、「栄養はサプリに頼らず、普段の食事からとらなければいけない」みたいなことを聞いて、サプリを飲むのはやめました。
今は、サプリも青汁もまったく飲んでません。
おじさん70
投稿日時: 2023/7/26 15:19  更新日時: 2023/7/26 15:19
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 薬がなければ生きていけない
starさん こんにちは

高齢者になると私の周りでも殆どの友達が
なんらかの薬を飲んでいます
同じく私もです

今は血圧の薬を毎日
自分はほんとは飲みたくないのですが最高血圧(160)を言うとそれは高い 薬飲まなきゃと言われるので
心配で飲んでます

後サプリメントですね
便秘しがちなので 腸のサプリメント

乳酸菌とビフィズス菌 ユーグレナ(ミドリムシ)
こちらはもう習慣です
freescaleII
投稿日時: 2023/7/26 12:08  更新日時: 2023/7/26 12:08
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 薬がなければ生きていけない
こんにちは。

深夜の仕事もいつまで続けられるやら。
精神的に落ち着き脳が冴えてくるのが深夜なのでどうしてもこんな時間に寝る事になります。時間のリズムは滅茶苦茶ですが。

けれども、おかげ様でと言うか運良くと言うか、小生中高年の身ながら薬のお世話になる事はほとんど無く、医者さえ訪ねたのもxx年ぶりの健康診断とコロナのワクチン接種だけ。
せいぜい使ってもマグネシウムと亜鉛のサプリだけです。

あくまでも今のところはと念を押しますが(笑)

starさんの話を聞いてると、さて明日は我が身かなと...思ってしまいますが考えてもしょうがないですね。

元々楽観主義者ですから健康にも影響しているのからと思います。

生涯現役で今日も楽しく生きて行きたいと思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012