40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219470 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  孫息子の誕生日

freescaleII さんの日記

 
2023
7月 25
(火)
10:33
孫息子の誕生日
本文
何故か丑三つ時に目が覚めてしました。

昨日の夕方次男のところへ電話をかけました。

「お~い、孫息子そこにいるかい」
「えっ、いるけどどうしたん?」

「誕生日おめでとう言いたくてな」
「あのね、誕生日は29日だよ」

「そっか、うちの彼女に言われすっかり勘違いしてしまった」
「いい加減PCに入れたら...」
「まだメールもらったこと無いから誕生日登録してない」

はい紺屋の白袴です(_ _)

というわけで忘れないように記憶の引き出しが緊張する日が続きます。

ついでに様子を聞いたら長期休暇前で色々大変だよ~、とか。

8月初めから休暇でクレタ島へ2週間の家族旅行に行くそうですが地中海沿岸の国や島々では森林火災で大変な事になっています。

沢山の避難する観光客が毎日のニュースになっていますが、クレタ島はまだ火災が発生していないとのことです。

うちの次男、まだ若いけれどこれでも小さな化学会社の社長さん、それなりに大変なんだそうです。

材料である化学薬品の供給問題とコロナ。

そして次は...
最大の問題は人的な問題、人手不足で生産が間に合わないとの事。工場だけでなく事務関係、営業と何処を見渡しても同じ状態で人手が足りないとか。

給料は決して悪いわけではないんだけど...。

最近SNSで優良商品とし紹介されたら注文が殺到し一斉夏休みを前に出荷できないと。
それで一部外注に生産してもらい、なんとか間に合わせるとか。


最近は人を雇うのが難しくなってきた、何か気に入らないと直ぐに辞めてしまうのだそうです。
それから言葉にも気を付けないと、ちょっとしたことでパワハラ、セクハラを取られるので腫れ物を触るようだそうで。

もちろん難民も雇っているけど、簡単ではないとか。

それで日本で炎上中のビッグモーターの件、一体どうなってるんだろう?
と思いました。

確か日本だって人手不足の筈なのに、こんなのが放置されていたとは...ただただ絶句です。

生殺与奪権だって? 

法治国家が泣くよ!




今バックに無意識のうちに聴こえてた曲がなかなかノリノリ(終りの方)なのに気が付きました。




さあ本格的に寝るとするか..... Zzzzzz








閲覧(747)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2023/7/26 21:21  更新日時: 2023/7/26 21:21
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 孫息子の誕生日
ゆなさん、今晩は。

女性は誕生日や電話番号を良く覚えていますね。不思議な能力です。

家族は息子たちの誕生日と、亡き父の誕生日しか覚えていません。父は7月7日ですから覚えやすいのです。

今カノの誕生日も覚えています。これを忘れると大変ですから

そうですね、昔は跡取りとかいうのがうるさかった。たいした家でもないのに m(_ _)m

時代はすっかり変わってしまいましたね。

ビッグモーターの不正の件、氷山の一角でしょうね。もっともっとどす黒い時代錯誤のような事が行われ、何も言えずに泣いてる人達がいるのかなと思います。
ゆな
投稿日時: 2023/7/26 17:00  更新日時: 2023/7/26 17:01
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 孫息子の誕生日
freeさん、こんにちは~(≧▽≦)

両親、妹たち、子ども3人、夫、孫二人、かろうじて生年月日は憶えています(^▽^;)
特に孫の誕生日(5歳と7歳)は「おめでとう」のLINEと
プレゼントを贈るので気が抜けません

わたしが出産をした頃は男の子(跡取り息子)を一人は産まないと肩身が狭い時代でした。上二人が女、三人目は予定外(笑)でしたが男。
上二人が女の子だと言う事を知っていた看護師さんから三人目を生んだ時に「跡取りが産まれてよかったね」といわれたことは30年以上経った今でもよく憶えています。

ビッグモーターの不正が公になったことで、同業者がユーザーから疑いの目を向けられています。ちゃんとした会社がほとんどだと信じたいのですが、もしかしたら似たようなことをやっている会社もあるかもしれません。
freescaleII
投稿日時: 2023/7/25 18:00  更新日時: 2023/7/25 18:00
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 孫息子の誕生日
裕ちゃん、こんにちは。

日本からは豪雨のニュースと水不足のニュースが同時に入って来ます。

いたいどうなってんだと思いますが、日本列島は鰻の寝床のように長いからでしょうね。

うちの孫は...え~と何歳でしょうかね。忘れました。

上の子が小学校2年生で下が幼稚園に行ってます。

ビッグ・モーターの件、おっしゃるとおり関連する人達の「倫理観欠如」が一番の原因でしょうね。

これは宗教法人を隠れ蓑に、私利私欲を追及する狡賢い人達についても言えるでしょう。
freescaleII
投稿日時: 2023/7/25 17:48  更新日時: 2023/7/25 21:53
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 孫息子の誕生日
starさん、こんにちは。

休暇についてはこちらで働き始めてから驚きました。
1974年に正式に労働許可を取り、有給が28日も有ったことです。
それも完全週5日制、祝祭日と病気による欠勤は有給休暇にならない、ですからたいていの場合病欠は医師が5日の欠勤証明を書いてくれますので、28日の有給はまるまる手付かずで残ります。

希望すれば最低でも2週間の連続有給を与えなければならないとなっていますので、子供のいる人は夏休みに合わせて3週間以上取ります。

それも今は有給が30日に伸び、労働時間も週38.5時間、長男の会社は実質35時間です。
残業は一切無く、どうしてもの場合は組合の同意が必要です。

社長以下経営者も30日の有給を消化します。

どうしてこんなに差が付いてしまったのでしょうね。

一言で言えば日本企業の収益性が悪いと言えますが、近隣に高度の福祉国家が無かったので比較する機会が無かったのかも知れません。

もっと深く研究する必要が有ると思います。
freescaleII
投稿日時: 2023/7/25 17:28  更新日時: 2023/7/25 18:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 孫息子の誕生日
おじさん、こんにちは。

息子は2人いまして、上が自動車メーカーの開発部門、下が化学会社です。

女の子も欲しかったのですが、どうせ次も男の子だと思い断念しました。

人手不足、人材不足は先進国全体の悩みですね。

それなのにビッグモーターのようなとんでもない時代錯誤の会社が存在出来るのですね。

経営陣は起訴され臭い飯を食うことになって当然ですが。

会社は破産に追い込まれるかも知れませんが、それでは真面目に働いていた社員が可哀そうです。

何処かのまともな会社に買収されてくれれば良いのですが、リストラは免れないでしょう。

労働基準監督局も知っていなかった筈はないのですが、指導とか言う形だけの対応での事なかれ主義なんでしょうね。

病巣は法を順守させるべき行政からして始まっているのではないでしょうか。
あすなろ
投稿日時: 2023/7/25 16:40  更新日時: 2023/7/25 16:40
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 孫息子の誕生日
freeお兄さんこんちは。

コチラは猛暑が続いています。
そちらは湿気が少ないでしょうから暑くてもしのぎ易いでしょうね。

雨が少ないまま先日梅雨が明けて日照りによる水不足が心配になってきました。
雨が欲しいです。

お孫さん誕生日なんですね。
おめでとうございます。
おいくつになるのかな?
私にも7~1歳の孫が5人います。

息子さん化学会社の社長さんですか。
仕入れコストの上昇と人手不足のダブルパンチで経営大変ですね。
でもそこはfreeさんの息子。
持ち前の知恵と経営手腕で乗り切るでしょう。

ビッグモーターの件
社長が辞任するそうですが、
某損保会社3社の社員が出向してたそうです。
そのうち37人も派遣してた某損保はどうも知っていて不正を見逃してた可能性があります。
お互い私利私欲の忖度が働いてたのかも?
顧客を裏切る呆れた倫理観欠如ですね。
starfish
投稿日時: 2023/7/25 14:52  更新日時: 2023/7/25 14:52
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 孫息子の誕生日
freeさん、こんにちは

家族が増えるほどに覚えるべきことも増えますが、嬉しい悲鳴ではないでしょうか


長期休暇ですか…子が学生のうちは夏には半月くらいのロングステイが恒例でしたが、社会人になるとまったくできません。
有休は取れても単発で月1がせいぜい。
会社としては長期休暇を取らせてくれる意志はあれど、人手不足ゆえに出来ないんですね。
少数精鋭と言えば聞こえは良いですが
娘の部署は一人一人が重要案件を複数抱え
手一杯。コロナショックからの再生の大事な時期です。

コロナの人も自宅でオンラインの遠隔操作で仕事仕事。
遠隔操作の末端は自分も案件抱えた社員が協力します。

でも、まあまあ透明感ある経営だし、大変さは納得できるのでみんな命運共にしてます。
大幅昇給、長期休暇目指して。
来年度は久々に新卒採用があり、今は最終選考中だそうです。

ビッグモーター、今まで放置されてたのが不思議です。
大噴火のきっかけを待っていたのでしょうかね?
社長は当然辞任、テレビCMを見ない日はなかったのが嘘のようです。
おじさん70
投稿日時: 2023/7/25 13:58  更新日時: 2023/7/25 13:58
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 孫息子の誕生日
freeさん こんにちは
孫さんの誕生日 ちょっと早かったんですね

おめでとうございます

息子さんは社長ですか
凄い
ドイツでも人出不足とコロナですか
会社経営も大変ですね

休暇が2週間 いいですね
こんな休暇は日本にはないかも


ロードス島が山火事で2万人が避難とニュースで聞きました
気温が45度だそうですね

ビッグモーターは毎日報道されています
社長が今会見してますが

こんな酷い会社どうなるんだろう?
潰れるのかな

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012