40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あすなろ さんの日記
アクセス数: 1256536 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あすなろ  >  写真と歌  >  麦わらトンボは塩からトンボ

あすなろ さんの日記

カテゴリー [写真と歌] 
 
2023
7月 24
(月)
16:58
麦わらトンボは塩からトンボ
本文
「麦わらトンボ」

 ※LUMIX G5 12-42mm F8 絞り優先オートで撮影 トリミング有

うちの庭のヤマモモの木には朝早くからクマゼミたちが声の限りに合唱している。
そして日中、猛暑だと言うのに庭にトンボが飛び交っている。
シオカラトンボとムギワラトンボだ。
トンボは秋の風物詩に思えるけどシオカラトンボとムギワラトンボは初夏~夏に元気に飛び回る。
赤トンボ(アキアカネ)は晩夏~秋に出現のようだ。

色と柄が違うので麦わらトンボは塩からトンボとは違う種類かと思いきや、
ムギワラトンボはシオカラトンボのメスなのだ。
身体の青白いのがオス。

「塩からトンボ」

 ※LUMIX G5 12-42mm F8 絞り優先オートで撮影 トリミング有

調べてみると生まれて子供の頃はオスもメスも麦わらトンボのような色と柄をしているが、
成長するとオスは青白くなり、メスはそのまま大きくなるとの事。
複眼の色は元々メスは緑っぽくてオスはグレーっぽいとの事。


トンボを見ると子供たちがまだ未就学児だった頃、
毎年関東の山あいの鬼さんの実家に行って、
家の前の山道や沢でオニヤンマやサワガニを採った昔を思い出します。
夏のノスタルジックな想い出。

想い出は色あせてもいい歌は色あせないものだ。


「夏まつり」井上陽水



https://www.youtube.com/watch?v=30XSZcvwSLg


「夏休み」吉田拓郎



https://www.youtube.com/watch?v=Ikj1H2a11qk







閲覧(1415)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あすなろ
投稿日時: 2023/7/26 17:28  更新日時: 2023/7/26 17:33
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
Ko-さんこんにちは。


>良くトンボの写真が撮れましたね
それもほぼ静止している
・こっそり1m弱くらいまで近づいて撮りました。
・2~3回逃げられました。

>まぁ飛んでるの方が難しいかぁ(笑)
・ですよね。飛んでちゃ追いつけません。

>でも
・尻切れトンボになってますが・・


コメント追加されましたね。
天邪鬼のKo-さんだからわざとやったのかと思いました。
失礼しました。

この時は数匹飛んでいて待ってると結構あちこちで羽休めていたので撮れました。
暑さでトンボの方が鈍くなってようです。
あすなろ
投稿日時: 2023/7/26 17:24  更新日時: 2023/7/26 17:24
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
トンボ博士先輩どうも~!

そうですか、赤とんぼにも2種類あるんですね。
知りませんでした。
ナツアカネっていう夏に飛ぶ赤とんぼもいるんですね。
まだうちの方では見かけていませんが、
注意していたいと思います。

貴重なトンボ知識有難うございました。
また何かあったら教えて下さいませ。
Koー
投稿日時: 2023/7/26 17:22  更新日時: 2023/7/26 17:27
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
こんちは。お邪魔します。

良くトンボの写真が撮れましたね
それもほぼ静止している

まぁ飛んでるの方が難しいかぁ(笑)

でも蝶々でもそうですが
直ぐ逃げちゃうから
写すの難しいですよね

追いかけちゃダメだから
止まりそうな場所で
ず~~~~ッと待っているのかなぁ
でもそれじゃこっちが熱中症で倒れちゃう
良い方法があれば
ぜひともご指南お願いします
おじさん70
投稿日時: 2023/7/26 14:55  更新日時: 2023/7/26 14:55
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
鯛コメです

暑いので 暇も出来たしネット検索三昧

>赤トンボ(アキアカネ)は晩夏~秋に出現のようだ。

今も見られますよ

それで調べて見ました 暇だから

アカネには アキアカネ だけでなく ナツアカネ もいます
私はアカネトンボは避暑するトンボっと知っていたので
夏見るトンボが ナツアカネ 秋見るトンボが アキアカネ
と1つのトンボが避暑に行って帰って来ると名前が変わると思っていました
でも調べてみると アキアカネ とナツアカネ は
全然別の個体だそうです

1つ賢くなりましたよ


  
あすなろ
投稿日時: 2023/7/26 9:19  更新日時: 2023/7/26 9:19
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
ゆなりんお早うサンタモニカ。

確かにメスの方がエネルギッシュで強い感じですね。
人間と同じ?

トンボは頭が取れても飛んじゃうの?
怖い~!真夏の恐怖。
ミミズも半分に切れても動いてるもんね。
キモい~~!

拓郎の「夏休み」は夏の定番曲ですね。
拓郎好きのゆなりんならお風呂で口ずさむでしょう。
○ッパイ揺らして・・

秋に赤とんぼの写真撮れたらあのねのねの「赤とんぼ」貼付したいと思います。

赤とんぼ~の~羽を取ったらアブラ~ムシ!
ゆな
投稿日時: 2023/7/26 1:40  更新日時: 2023/7/26 1:40
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
にいさま、こんばんは(^O^)

「麦わらトンボは塩からトンボ」だとは 勉強になりました。

いや~さすがメス!色といい、いで立ちといい、エネルギッシュな感じ。オスは涼し気な色で、やさ男っぽい(((uдu*)

トンボといえば、トンボの目の前で指をグルグル回すと目をまわすので簡単に捕まえられるといいますが本当なのか?先ほど調べてみました。
目をまわすわけではないのですね ついでに書いてありましたが「頭が取れても少しの間は飛んでいられる」と
想像してみました。気味が悪いです


拓郎の「夏休み」はこの時期になると必ず頭の中に流れてきますよ~♪そしてYouTubeで聴く

もう少し季節が進んで赤トンボが飛ぶようになったら、赤トンボの写真もお願いします。
あ、清水&原田の「あのねのね」の歌が頭の中に流れてきました(笑)
あすなろ
投稿日時: 2023/7/25 16:00  更新日時: 2023/7/25 16:00
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
ドロンお兄さん再コメ有難うございます。

昆虫採集のちょっと太めの注射器今思うと確かに怪しい。
AVに出てくるぶっとい浣腸注射器連想させる??
防腐剤の件忘れて当然です。
とんでもない歳月が流れていますから・・お互い

「夏休み」の動画の最後確かに風力発電のプロペラが回っていますね。
さすが目の付け所が違いますねドロンさんは。

この歌が流行ってた頃は風力発電機なんて国内どこにもなかったかもしれません。
今じゃこちらも御前崎あたりから遠州灘沿いにいくつもの風力発電機が回っています。

今の若者の田舎風景なんだと思いますね。
freescaleII
投稿日時: 2023/7/25 9:33  更新日時: 2023/7/25 9:33
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
ゆうちゃん、おじさん、再コメです。

怪しい注射は防腐剤の件、言われて思い出しました。確かに薬瓶にそう書いて有りました。

もう色々なことを忘れてますね。

拓郎の夏休みを始めて聴きました。
子供の頃の夏休みを思い出し懐かしかったです。

画像を見ていてひとつだけ気になりました。
ああ、これは若い世代の人が作った画像なんだなと。

最後の方に昔は有る筈のない風力発電のローターが回ってるのです。

今の若い世代の人にはそういうものが田舎に存在してて当たり前なんだなと思いました。
あすなろ
投稿日時: 2023/7/25 9:18  更新日時: 2023/7/25 9:18
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
ピコちゃんお早うさんです。

麦わらトンボってあんまり聞かないですよね。
シオカラトンボや赤トンボはよく聞きますが。
オスとメスが別々の名前付いてるのも珍しいです。


今の子供らも蝉取りなんかはしますね。
カエルやオタマジャクシやカマキリはどうだろう?
カマキリ婦人に聞いてみます。

拓郎の「夏休み」
誰もが聴きなれた歌ですが、この時期に聞くと、
夏の情景が満載で郷愁もあって最高ですね。
大好きな歌です。

あ~~あ夏休みが欲しい!
あすなろ
投稿日時: 2023/7/25 9:04  更新日時: 2023/7/25 9:04
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
先輩お早うございます。

先輩ガキの頃ずいぶん昆虫の殺生してますね。
お盆にトンボがお茶くれ、水くれと帰ってきましたか?

私もザリガニ捕るのにカエルの足から皮をむいて釣り糸に付けてザリガニ捕まえましたが、
先輩ほどではありません。

コチラは最近水田をトンボが沢山飛び回っています。
ほとんどシオカラトンボとムギワラトンボですが、やっぱり農薬が昆虫に優しくなったんでしょうかね。

拓郎の「夏休み」この時期にぴったりでいいですね。
あすなろ
投稿日時: 2023/7/25 8:42  更新日時: 2023/7/25 8:42
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
freeさんお早うさんです。

人間は他の生きとし生けるものの命を頂いて生きているんですよね。
命の大切さを教えながら一方で昆虫や植物の標本を作らせる、確かに矛盾してますよね。
でも自分の子供時代はバカなんで何にも感じませんでした。
所詮この世は弱肉強食の世界、仕方ないことかもしれません。

freeさんの昆虫採集はよくできた標本だったんですね。
さすが科学者。

昆虫採集の液はおじさん70さんの言われるようにボクも防腐剤だと思います。
昆虫はすぐ臭くなりますしね。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/24 22:20  更新日時: 2023/7/24 22:20
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
あすなろたん こんばんは

麦わらトンボって…
聞いた事あるような無いような
シオカラトンボはあります。
ん?…なるほど!
シオカラトンボの雌の呼び名でしたか?
生物・昆虫の世界って不思議!

夏休みは虫取り網を持って夢中になって虫捕りするのが風物詩だったけど、今の子らも夏休み昆虫捕りするのかしら?

拓郎の夏休み、いいですね…
凄く簡単な単語の羅列だけど
夏休みの情景が鮮やかに蘇る
非常にステキな歌です^^
おじさん70
投稿日時: 2023/7/24 21:11  更新日時: 2023/7/24 21:11
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
あすなろさん こんばんは

拓郎の夏休みいいですね

シオカラトンボは夏休みかな

トンボ昔はたくさんいましたが今、今は少ないですね
でも1時期よりは増えてきてます
最近の農薬が昆虫に対して配慮あると思ってます


シオカラトンボは子供時代の玩具でしたね

尻尾切って麦わら突っ込んで飛ばしたり
頭ちぎって アリの巣に持っていって食べさせたり
残酷な遊びしました
親が そんなにトンボ殺すと盆に お茶呉れ 水呉れって 帰ってくるので殺すな って言われていました
トンボの他にも ヤンマ カブトムシ バッタ キリギリス 他たくさん捕まえました

freeさん横レスです
昆虫採集の液体ですが 防腐剤と思います
freescaleII
投稿日時: 2023/7/24 18:49  更新日時: 2023/7/24 18:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 麦わらトンボは塩からトンボ
裕ちゃん、今晩は。

懐かしいね~

子供の頃の昆虫採集を思い出します。
しか~し、夏休みの課題で選んだ昆虫採集ですが、あの昆虫採集キットには注射器と何やら得体の知れない殺虫液が入っていました。

いつも疑問に思っていましたが、昆虫掴まえて殺してピン止めにしケースに入れて眺めるのには疑問が有りました。
そして
と褒められました。

でも授業では「一寸の虫にも五分の魂」と命の尊さを学ぶわけです。

古典的物語で武士が死罪判決を受けた後、膝に止まった蚊とトンボを殺さなかったことで無罪となる話も聞きましたね。

カエルの解剖実験とかも有りました。

学校って矛盾してるんだなと思いました。

今は蜘蛛でさえ殺しません。でも蚊はベシッと安楽死。

お肉は....食べますが大分減らしました。

でも人間の体はやはり進化の過程で雑食に造られていますから、純粋な草食動物とは違うようです。

ライオンに今日から草食になれと言っても無理な話。

自然の摂理でしょうかね。

シオカラトンボとムギワラトンボの違い、これで賢くなりました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012