40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
yamatyan77 さんの日記
アクセス数: 9712 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  yamatyan77  >  未分類  >  高野山へ

yamatyan77 さんの日記

 
2023
7月 9
(日)
10:44
高野山へ
本文
七夕の日、休みを取って高野山へ出かけました。93になる親父との初めての二人旅になります。
実家からは奈良の御杖村を抜け宇陀市から吉野お抜けて橋本へ。橋本で昼食を取って高野山へ。
高野山では、親父が一番思い入れのあった60年来お付き合いのある方にご挨拶に伺った後に奥の院へお参り。
その日は宿坊で一泊。
翌日は金剛峯寺やら周辺を散策し、帰りのご近所さんやら親戚にごま豆腐をどっさり仕入れ帰りました。
おまけ
宿坊総持院さん、門限、消灯が21時でした。こんなもんですかねえ。流石に寝れませんでした。

奥の院一の橋から。親父の足でも1時間もあれば往復できました。

宿坊総持院さんの2階フロアー。93の親父と伺う旨お話しておいたら、お部屋はエレベーターのすぐ近くでした。

初めて精進料理を頂きましたが、どれも手が込んでいて美味しかったです。親父共々完食しました。
ちなみに、アルコールも頂けましたので、親父とビールで乾杯、地酒の冷酒で良い気分になれました(笑)

翌朝6時からは朝のおつとめと、住職の説法で一時間半ほど。この日は身も心も清らかに‼
朝食を済ませて金剛峯寺へ。

ちょっと小さく映ってますが後ろ姿の人は親父です。
今日も元気。パワーを頂いたようです。
おしまい

閲覧(535)
カテゴリー
投稿者 スレッド
yamatyan77
投稿日時: 2023/7/13 19:43  更新日時: 2023/7/13 19:43
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 303
 RE: 高野山へ
sakura7912さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。親父は今年で94になります。
来年は永平寺に行きたいと言っています。
自分も健康には気を付け親父に付き合えればと思ってる次第です。
sakura7912
投稿日時: 2023/7/13 6:38  更新日時: 2023/7/13 6:38
シルバー
登録日: 2020/1/30
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 90
 RE: 高野山へ
おはようございます。

お父様と高野山へ行かれたのですね。
お元気で何よりです。

実は、私も両親を連れてかなり前に高野山をお参りしました。
父が、高野山をかなり気に入ったらしく、あまりどこかに行きたいとは言わない人でしたが、高野山にはもう一度行ってみたいと言っていました。

が、一昨年92歳で旅立ってしまいました。
連れて行かなかった事を後悔しています。
yamatyan77
投稿日時: 2023/7/11 18:46  更新日時: 2023/7/11 18:46
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 303
 RE: 高野山へ
のぶおさん、コメントありがとうございます。親父は平成10年以来、お袋とおとづれた高野山だったようです。 自分は親父と叔父に連れられて来たのが3歳、かれこれ60年振り。さすがに記憶はありませんが。 また一緒に訪れてみたいです。
yamatyan77
投稿日時: 2023/7/11 18:39  更新日時: 2023/7/11 18:39
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 303
 RE: 高野山へ
freescaleIIさん、コメントありがとうございます。親父の嬉しそうな姿を見れて良かったです。
高野山のパワーをいただいてきてるといいな!って感じです。
のぶお
投稿日時: 2023/7/11 11:45  更新日時: 2023/7/11 11:45
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 高野山へ
高野山へ、
ようお参りでした。

お疲れ様です。

お父様もお達者そうで何よりです。

小学校の時に夏の林間学習で高野山の宿坊に泊まった事を思い出しました。

お参りや紅葉の散策に高野山に行くことはあっても日帰りばかりなので、一度は宿坊に宿泊するのも良いものですね。

あ、
改めましてお初ですね。
また見に来させて頂きます。

のぶお
freescaleII
投稿日時: 2023/7/9 20:43  更新日時: 2023/7/9 20:44
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 高野山へ
今晩は。

いいですね~

うちの父親を病院へ見舞ったのが最後でした。
好きな甘いものを持って行きましたが、私をしっかりと思い出してくれました。

元々温和だった人が余計嬉しそうでした。

子供の頃時々旅行に連れて行ってくれて、いつかは自分で何処かへ連れて行きたいと思いましたが。なにしろ事情が有って遠く離れてましたので。

「親孝行は親が元気に喜んでくれるうちに」まったくそのとおりですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012