40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216839 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  おデイトの日

おじさん70 さんの日記

 
2023
7月 7
(金)
04:09
おデイトの日
本文
今夜は、彦星さんと織姫さんが
天の川を渡って逢瀬する日ですね
大水が出ない様に願いましょう
地上でもね

昨日通った保育所に七夕飾りがありました
私の子供の頃にも、軒先に吊るした笹の枝に
短冊に願いを書いて飾っていました

この短冊たくさんあったので書くのに
困った事覚えています
終わると、短冊一枚一枚貼って幟にして
竹竿に付けて遊んだ

ナスに瓜 それにこちらでは「18と言ってた20~30cmにもなる長い豆」
を供えていた様な記憶があります

牡丹餅も食べた様な?
記憶曖昧



閲覧(615)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2023/7/8 20:41  更新日時: 2023/7/8 20:41
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: おデイトの日
しきさん こんばんは

家の辺りでは 笹は川に流す風習なかった様におもいます
大きい川がなかったかもしれませんが
短冊はブログにも書いたとおり、笹から外して幟にして遊んでいました

昨夜は生憎のお天気でしたね
2人とも残念がってると思います

ずっと昔思い出して初恋の人なんかどうでしょう
胸キュン しましょう
おじさん70
投稿日時: 2023/7/8 20:29  更新日時: 2023/7/8 20:29
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: おデイトの日
ゆなさん こんばんは

短冊に願い事ですね

飾りにするので、願い事たくさん書きました
何書いたか 私も覚えていませんが
勉強がもっと出来るぐらいは書いたでしょうね

今は健康長寿です
彼女も欲しい
しき
投稿日時: 2023/7/8 4:32  更新日時: 2023/7/8 4:32
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: おデイトの日
おじさん70さま

七夕の思い出、昔々は短冊を提げた笹を川に流してました。
いつからか?川を汚す、が理由で(ゴミ回収)に出すようになり…
それからは笹の葉さらさら、とは縁無しになりました。

でも、七夕の夜が晴れだとデイトがスムーズな気がして、良かったなぁと思います。
私にも、年に一度は会いたいような、そんな人が居たら良いのに(笑)
今では誰も、思い付かなくなりました。

寂しい
ゆな
投稿日時: 2023/7/8 3:35  更新日時: 2023/7/8 3:35
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: おデイトの日
おじさん70さん、こんばんは(^.^)

子供の頃、短冊にどんな願い事を書いたのか思い出せません(^^ゞ 今願い事を書くなら「健康長寿」かな(笑)

お金があっても病気で苦しむなら貧乏でも健康がいい。
おじさん70
投稿日時: 2023/7/7 20:18  更新日時: 2023/7/7 20:18
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: おデイトの日
freeさん こんばんは

誕生日が、行事とか記念日とかは覚えやすいですね
私も誕生日は8月15日 終戦記念日 1年目です

お父さん その頃18年帰っていなくても
貴方が気にするほど親は思っていなかったと思います
「便りの無いのは良い便り」

そう思いましょう
おじさん70
投稿日時: 2023/7/7 20:07  更新日時: 2023/7/7 20:07
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: おデイトの日
あすなろさん こんばんは

七夕は昔は旧暦だったので今みたいのお天気悪く
無かったので自由に逢えました

お正月から始って 昔からの日本の行事が減ってきました外国のが増えてきてます
寂しい限りですね
おじさん70
投稿日時: 2023/7/7 20:00  更新日時: 2023/7/7 20:00
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: おデイトの日
ピコちゃん こんばんは

短冊に願い書きましたが たくさん書いて
願いは叶わなかった
もち米原型好きは赤飯でようか

>七夕は素麺なんですね?

私も素麺は知らなかったです
今調べていて分かりました

だから食べた記憶はありません
freescaleII
投稿日時: 2023/7/7 12:38  更新日時: 2023/7/7 12:39
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: おデイトの日
こんにちは。

7月7日は亡き父の誕生日です。

自分自身の誕生日に次ぎよく覚えてる日です。

以前暗い部屋で机の前に正座し仕事をしている父の背中を夢で見ました。

無性に後ろめたさに苛まれました。

その頃、18年間一度も日本に帰郷していなかったからでしょうね。
あすなろ
投稿日時: 2023/7/7 9:31  更新日時: 2023/7/7 9:31
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: おデイトの日
先輩お久しぶりのブログですね。

今日は七夕。
織姫彦星の1年越しの逢瀬かあ。
待ち遠しい恋の出会いシーンですね。
遠距離恋愛かな?

昔はどこの家でも竹に願いを書いた短冊や飾りつけて軒先に飾りましたね。
いつの頃からか忘れたけど全くそういう習慣無くなりました。
今じゃ老人施設とか保育園幼稚園などでないと見かけません。
日本の風情のある行事は大切に残したいものですね。

ぼた餅食べたような記憶あります。
今のおはぎよりデカかった。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/7 7:55  更新日時: 2023/7/7 7:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: おデイトの日
おじさん70さん おはようございます

彦星と織姫がデートの日ですね~♡
ホント、天上でも地上にも大水が出ない事を祈ります。

わたしも短冊を書いて願いをつるした記憶が。
叶ったかどうか?不明ですけど。
日本古来から伝わる風物詩(起源は中国らしいですけど)
には本当に風情があります。ハロウィンやクリスマスとは全然違いますよね?

「ささの葉 さらさら
 (略)・・・金銀砂子」
今の今まで〝砂子"って歌詞の意味を深く考えず来ましたけど…砂子とは色紙(しきし)・ふすまなどにふきつける金銀箔(ぱく)の粉のことなんですね?

>終わると、短冊一枚一枚貼って幟にして竹竿に付けて遊んだ
>ナスに瓜 それにこちらでは「18と言ってた20~30cmにもなる長い豆」

ステキな遊び^^
豆が30cmにも?(@_@)!

牡丹餅は食べなかった気がします。余談ですが、ピコは餡子は大好きだけど牡丹餅のようにお米を潰したものは子供の頃から苦手。もち米も原型のまま戴くのが好きです^^

PS 七夕は素麺なんですね?天の川を模して。今夜は素麺にしようかな?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012