40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982653 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  誰か助けて 霜取り地獄

starfish さんの日記

 
2023
7月 5
(水)
17:49
誰か助けて 霜取り地獄
本文
うちの冷蔵庫は直冷式だ。
古いの?と聞かれるが1年前に買ったばかり。
なぜイマドキ直冷式かと言うと、1日の猶予もなく買い替えが必要となり、即日持ってきてもらえる中で
サイズ、予算、色(純白限定)の条件を満たすものがそれしかなかったから。電気代もお安いし。

霜取りの面倒さは、その昔の経験からさほどではないと高をくくっていた。

ところが!

使ってみるとやたら霜がつきやすく、取れにくい。
もちろん、霜がつかない工夫、霜取りの裏技
調べまくって実践したが、もうお手上げ。
要するにコイツは「ハズレ」なのだ。 

半日費やして霜取りしても翌日にはうっすらと
無精髭のような霜が。

そして三日もすると、冷凍室などは迫り来る霜に圧迫されて激狭になる。
数時間、電源を切れば良いのだろうが
そうはいかない我が家の事情。
週一で霜取りに費やす半日がもったいない。それでも完璧には取れないし

あー。もうだめ。
二万円+消費税の縮毛矯正をあきらめて
おとなしく間冷式を買います。

それにしても昭和の子供時代、
ガーリガリと霜を取るのはそんなに苦にならないけっこう楽しい小遣い稼ぎだったのに、明らかにコイツは違う。ノシはつけないけど、必要な方がいれば差し上げたい。返品お断りを条件に

閲覧(1427)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/7 19:17  更新日時: 2023/7/7 19:17
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
starさん こんばんは

ロムるだけにはあまりの内容…
クレームメールって手もありましたね?

はぁ?途中で他の客に付いたまま1時間放置???
しかも戻って詫びの言葉もなし???
果てはふてぶてしい態度を?…

「客は平等に扱え~~~!」

さすがのピコもそんな放置プレイ
された事ないわ!
面と向かって言う度胸無いから
店を出たとこで「もう来るか!」
って毒づくわ!
…言えたら(*´థ.థ`*)←ノミの心臓

>一部始終をホットペッパービューティのレビューに投稿して、

それは最高に良い事をしましたね?
それくらいしなきゃ、怒りも収まらないでしょ。
客を舐めると怖いってとこ見せなきゃ!

ピコも過去舐められること多々ありましたけどね。いざって時は頭が回らなくて、今になって後悔する事多々。

確かに、料金・技術ともに気に入る店ってなかなか無いので残念ですね!ピコも以前ひとりだけ居まましたけど、スタッフの入れ替わりが激しく半年経ったら既に居なかったり。初めての担当だったのにピコに逢う髪型を見抜いてカット終えたら見事にピッタリな髪型でした。今ではジプシーも辞めて自分でカットする方が多いです。

リコメのお気遣いなく(@^^)/~~~
starfish
投稿日時: 2023/7/7 8:15  更新日時: 2023/7/7 8:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
ピコちゃん、おはようございます

ひとつ、思い出したことが。
私は対面はおろか、電話でもうまくクレームできないけど
メールなら、かなりいけます。

以前行ってたヘアサロンで
1時間完全放置されたことがありました。

私があと10分で終了、という段階で、馴染客が来店。
「いらっしゃいませぇ。本日はカットでしたね。シャンプー台へどうぞ」私を担当してたスタイリストにとって上客らしくやたら愛想が良い。

とりあえずシャンプーして、私を仕上げてからその客のカットに入るのかと思ったら(ほんとはそれすら筋が違うけど)
そのままその客をカット、ブロー、支払い、退店までまる1時間、私に声かけすらなく完全放置。

もちろん、途中で私から声をかけたかったのですが
けっこう広い店内の端と端。「私のこと忘れてませんか〜」
なんて叫ぶわけにもいかず。

で、戻ってきたそのスタイリストに
「もう時間ないので急いでください」と
私にしてはきつめに言いました。
だって!1時間待たせて「お待たせしました」の一言もない、って考えられない。

そしたら不貞腐れて「お急ぎなんですかぁ」(←尻上がり)

お急ぎも何も「完全予約制、お待たせしません」がウリなのにそれはないだろー

支払い、退店するとき店長と他のスタイリストはありがとうございました、と頭を下げましたが件の彼女は不貞腐れて突っ立ったまま。

怒りにまかせて、帰ってすぐ店長にメール。

平謝りの返信がありましたが、肝心の彼女から一言詫びを聞きたかった。一部始終をホットペッパービューティのレビューに投稿して、以来そこへは行ってません。

料金、技術ともに気に入ってたのに残念。

思えばそこから私のヘアサロンジプシーが始まったのでした。

はあ、長くなりました^^;
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/7 1:07  更新日時: 2023/7/7 1:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
starさん こんばんは

>わたし、イマイチうまくクレームできないんです。間抜けな善人ヅラのせいかなめられやすいし。

そういえば以前も舐められやすいと書かれた記憶が…でもそんな印象無いです、凄くスマートに言い負かす印象かなぁ?

舐められると言えばわたし、初対面の者や年下に舐められちゃう。でも、顔の見えない電話なら言っちゃいます。口下手なのでそれも失敗しちゃうけど (*´థ.థ`*)
感じが良ければ云えないかもですね?

そうですか、お金は惜しいけど
この際、霜取り不要なやつを買って
スッキリしちゃうのが吉かもですね。
※リコメのお気遣いなく(@^^)/~
starfish
投稿日時: 2023/7/6 23:01  更新日時: 2023/7/6 23:01
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
ピコちゃん
PS拝見しました。

ヘアサロンの件もそうだけど
わたし、イマイチうまくクレームできないんです。
間抜けな善人ヅラのせいかなめられやすいし。

あ、1つ言えるのはお客様相談室の人もヘアサロンの一人と同様、とても感じよくてなおさら…

感じ悪ければブチ切れてやるんですけどね。

半分自分に言い聞かせてますが
あまり気に入ってたわけじゃなし
やっぱりそのさい、霜取り不要なやつを買います。
starfish
投稿日時: 2023/7/6 21:26  更新日時: 2023/7/6 22:31
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
よっしーさん

そうなんです。自動製氷って画期的に便利だけどやっかいです。

もう、故障の少ないシンプルなもので十分。

今日大型家電店に下見に行きまして
おそらくSHARPに決定です。
あとは同じものを扱っている近所の店で値引き、下取り交渉。
地元の店は多少、交渉の余地ありですので。
ただし、何事も控えめな私、値切るのは苦手です。
冷蔵庫空っぽ、はこの季節は絶対無理です。
が。なぜか冷蔵庫が壊れるのはいつも真夏です
starfish
投稿日時: 2023/7/6 20:39  更新日時: 2023/7/6 20:39
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
freeさん

お客様相談室で同じように言われ、すべて確認ずみ

さらに食品は常に常温以下まで冷ましてから入れるよう細心の注意を払ってます。
厳密には冷蔵室4段、冷凍室3段あれど
温度調節(10段階)は別々にはできず
霜の付き方もばらつきがあり
ドアが三つあればここだけ開放できるのに、と思います。
お客様相談室のアドバイスで温度設定を上げたら
冷蔵室のほうは最近、霜が自動的に溶けてポタポタと下段に水が滴ります。

冷え方自体はかなり強烈です
よっしー3
投稿日時: 2023/7/6 10:27  更新日時: 2023/7/6 10:27
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
starfishさん、再度おじゃましまんにゃわ(^^)/

私の製氷機が壊れた時の現象は同じ感じです。夜中にドンドンと激しい音がしたので確認すると自宅の冷蔵庫でしたので、その時は一旦電源を切りました。

翌日修理担当者に確認すると、製氷機奥に霜が多くなることが原因と言われまして確かに霜がついていました。
10年間で4回部品交換しましたので、同じ現象の人が多くいたかと思います。

次回冷蔵庫購入時は日立製にしようと考えています。同じサイズでも容量が多いとCMしていますので、そうしようと思います。

この機会に引っ越しと考えて、一旦冷蔵庫内を全て無くしてしまい先に現状品を買い取りしてもらいましょう!
余計なお世話でした~!


では、ごきげんよう!(^^)!
freescaleII
投稿日時: 2023/7/6 10:16  更新日時: 2023/7/6 10:30
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
ひとつだけ確認させて下さい。

霜が付きやすい原因のひとつに、ドアパッキンとドアの間の締まりが悪い場合は外気の霜が付きやすくなる可能性が有ります。

ようするに霜はドアの開閉中に流入した空気、或いは野菜などの水分が付いて凍るわけですから。

二人家族なのに、たったの三日で霜取りは早過ぎます。

冷やし過ぎも原因のひとつですが。

https://rank-king.jp/article/7012
starfish
投稿日時: 2023/7/6 9:18  更新日時: 2023/7/6 9:18
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
ピコちゃん おはようございます

近年の冷蔵庫は「直冷式です」とことさら表示がなければ間冷式ですからご存知ないのが普通です。
購入の際も念押しされました。
ネットのレビューも悪くないのでたまたまハズレなんですよ。
メーカーに相談すると「使用状況(ものをたくさん入れるかとか設定温度とか)によるものでしょう。すべての方が同じ条件で使用するわけではないので」って。
確かに一概に不良品とは言い難いのが悩ましい。

取り柄が一つだけ。電気代がめっちゃ安いです!

ここが重い件はたまーにパソコンで見ますが
やはり重い。
バソコンは今、自分専用のがないのでたまーにしか使えません。そして、タブレットは最悪に重いし、よく打ったものが送信を押した瞬間に消えます。脱力
確かにデバイスによる差は大きいようですね。

あー、髪はなんとかしなきゃならないし
冷蔵庫は買い替えなきゃだし、
新しい自分用パソコンもほしい。

とりあえず、今日は大型家電店へGOです。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/7/6 8:58  更新日時: 2023/7/6 9:11
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
starさん おはようございます

直冷式・間冷式があるなんて知りませんでした。
なるほど、霜の発生はそれに起因していたんですね?今は優れた製品の開発で霜発生冷蔵庫は無いと思ってました。

それにしても…霜がつくにしろ、今どきもう少し改善されていても良い気がしますが…そっか、ハズレ(だった)?
あまりヒドイなら購入元にクレーム付けては?1年ギリギリだったら保障もギリギリセーフ、過ぎても問合せすべき。

ところで、ハピスロが重い件ですが…
〝スマホかPCか"の違いかも?わたしもスマホを使ってみて気づいたんですが明らかに速さが違います。スマホは以前と変わらず。スマホ利用者には気づかないのでしょうね。

PS 今うえのリコメ拝見しました。相談してみたんですね?「不良品」と「ハズレ」のボーダー???…それってどうなんでしょ?良心的対応とは思いませんけど。わたしなら「二度とおたくの製品は買いません!」って言うかも。中には度の過ぎた客実際いるでしょうけど、微妙なニュアンスで交換を断るのは誠意不足。
starfish
投稿日時: 2023/7/6 8:13  更新日時: 2023/7/6 8:13
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
よっしーさん、おはようございます。

先代の冷蔵庫はいわゆる「勝手に氷」で
なんて便利なんだろう!と感激しました。
季節を問わず、氷フェチなので。

長いこと活躍してくれましたが、もともと製氷作業中(?)の音が、夜中なら目覚めるくらい大きくて、最終的には大騒音になりました。老体に鞭打ってるのね、といじらしかったです。

現在の霜まみれのヤツはアイリス製です。
過去何回か直冷式も使用した経験から、いくらなんでもこれはおかしいのでは?とお客様相談室に相談もしたのですが…
要するに家電て「不良品」と「ハズレ」のボーダーが難しいです

少しでも安く回収する手段も検討中ですが
短時間なら中の物を出しておける冬と違い
夏は新品の設置と同時に旧品を回収してもらわなければならないので選択肢が限られます。一時的にせよ、冷蔵庫を2台おけるスペースがないので。とほほ。
starfish
投稿日時: 2023/7/6 7:52  更新日時: 2023/7/6 7:52
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
freeさん、お久しぶりです

親切なお申し出、嬉しいです。
お気持ちだけありがたくいただきますm(_ _)m

条件を追加しなくては。

「取りに来てくださる方」
よっしー3
投稿日時: 2023/7/6 4:54  更新日時: 2023/7/6 4:54
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
starfishさん、おじゃましまんにゃわ(^^)/

私の冷蔵庫は2012年型でパナ製ですが、これまでに自動製氷機機能が4回壊れました。10年保証に加入していて良かったと思います。もう今はあきらめて、100円製氷皿で作っていますが、このほうがきれいにできます。

買い替えようとされている新しい冷蔵庫は関東ではヤマダの優良中古品を扱う店ができたと思いますし、アイリスとかもお値打ちないい商品があると思いますので、よく検討してくださいね。

私なら新しい現状品は買取店に連絡して買い取り回収を依頼すると思います。下取りよりもお得になる気がします。

では、ごきげんよう!(^^)!
freescaleII
投稿日時: 2023/7/6 4:02  更新日時: 2023/7/6 4:02
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
今晩は~お久し振りです。

返品無しでの条件、承知しました。

すぐにでも送って下さい。(⌒ー⌒)
starfish
投稿日時: 2023/7/5 23:29  更新日時: 2023/7/5 23:29
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
まだ出家してないのでリコメできます。

https://yublog-life.com/kaden/refrigerator-mecha/

そう、冷蔵庫には直冷式と間冷式があります。
残念ながら金冷式はございません。
実は私も特に意識したことはありませんでした。

お店の人に「こちらですと、霜取りしなければなりませんよ。面倒ですよ」と言われても
「そんなの昔やったわよ。楽勝」と甘く考えておりました、シモの世話。

コイツはなぜか特別シモがゆるいやつでした。

下取り?もちろん買えばしてもらえますよ。
容量にもよりますか6000〜8000円が相場です。

もちろん、こちらが払います
はい、家電リサイクル法ってやつです。
ダニー
投稿日時: 2023/7/5 22:16  更新日時: 2023/7/5 22:16
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
 RE: 誰か助けて 霜取り地獄
star寂聴fishさん

こんばんは。
静寂な夜に忍び足でやってきました。
国際結婚詐欺師感のあるボクです。

シモの話題につられ、来てしまいました。

>うちの冷蔵庫は直冷式

冷蔵庫に種類があるのをはじめて知りました。
家の冷蔵庫はどちらなのかわかりませんが
霜はつかないので、直冷式ではないのかも。

>使ってみるとやたら霜がつきやすく、取れにくい。

子供の頃、家にあった冷蔵庫
霜はつきましたが、製氷室のみ
それも、わざわざ取るまでもなかったと記憶してます。

>半日費やして霜取りしても翌日にはうっすらと無精髭のような霜が。

きっと男性ホルモンが多いのでしょう。

>二万円+消費税の縮毛矯正をあきらめて
おとなしく間冷式を買います。

ついに出家を決意されたのですね。

髪を剃られたらぜひ
アバターを変更してください。

>ノシはつけないけど、必要な方がいれば差し上げたい。返品お断りを条件に

新しく買う店で、下取りとかあればいいのにね。
まだ新しいので、リサイクルショップに持ち込むとか。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012