freescaleII さんの日記
2023
7月
1
(土)
11:35
本文
昔子供の頃に聞いたオー マイ パパ。
ドイツに来るまではアメリカの曲かと思っていました。
最初にドイツの曲だと聞いた時にまさかとおもいましたが。
確かにそうなんですが、ドイツ系スイス人のミュージカル曲なんですね。
ウド・ユルゲンスのようにオーストリア人なのにドイツ人には自国の曲と思われているのと同じですが。
民族的なルーツで行くと確かにゲルマン系ですが。
オー マイン パパは愛するピエロの父親についての歌でオリジナルです。
ドイツ人なら知らぬ人はいないというウド ユルゲンス。「私の言いたいことは私のピアノで伝えるよ」意訳すると「私の気持ちは代わりにピアノで伝えるよ」
邦題はご存じ「別れの朝」です。
ピカイチのクラシックと比べてポピュラー・ミュージックはイマイチと思われがちですが、どうしてどうして結構有るんですよ。
ウド ユルゲンス,愛娘と.....
ネナの「99の風船」とか。
ジンギスカンの「ジンギスカン」流行った頃のオリジナルです。あの頃は週末の夜は仲間達とディスコにいました。あっ、そういえば元カミさんも一緒でした(笑)あの頃可愛かった!
その頃住んでいたハノーファーからロックバンドのスコーピオンズが出ています。
二コルの「ほんの小さな平和」
ヨーロビジョン・コンテストの優勝曲ですね
ハノファーの北の方のリューネブルグ・ハイデ出身の綺麗な標準高地ドイツ語で歌います。
そういえばABBAが「ウオーター・ルー」でヨーロビジョン・コンテストに優勝した時は西ベルリンに住んでいて丁度テレビの実況中継を見てました。
お古いところでは「リリーマルレン」はマレーネ・デイートリッヒ。
戦前の名曲でした。戦争の影の悲しい曲です。
パリで亡くなり今はベルリンに眠っています。
色々有りますね、懐かしい曲が。
こんな夜中にジンジン ジンギスカンなんて曲が流れてると近所の人は何と思うか。
ていうかもう4時半、既に夜が明けて外では鳥が囀ってます。
ではおやすみなさい (_ _)Zzzzz
ドイツに来るまではアメリカの曲かと思っていました。
最初にドイツの曲だと聞いた時にまさかとおもいましたが。
確かにそうなんですが、ドイツ系スイス人のミュージカル曲なんですね。
ウド・ユルゲンスのようにオーストリア人なのにドイツ人には自国の曲と思われているのと同じですが。
民族的なルーツで行くと確かにゲルマン系ですが。
オー マイン パパは愛するピエロの父親についての歌でオリジナルです。
ドイツ人なら知らぬ人はいないというウド ユルゲンス。「私の言いたいことは私のピアノで伝えるよ」意訳すると「私の気持ちは代わりにピアノで伝えるよ」
邦題はご存じ「別れの朝」です。
ピカイチのクラシックと比べてポピュラー・ミュージックはイマイチと思われがちですが、どうしてどうして結構有るんですよ。
ウド ユルゲンス,愛娘と.....
ネナの「99の風船」とか。
ジンギスカンの「ジンギスカン」流行った頃のオリジナルです。あの頃は週末の夜は仲間達とディスコにいました。あっ、そういえば元カミさんも一緒でした(笑)あの頃可愛かった!
その頃住んでいたハノーファーからロックバンドのスコーピオンズが出ています。
二コルの「ほんの小さな平和」
ヨーロビジョン・コンテストの優勝曲ですね
ハノファーの北の方のリューネブルグ・ハイデ出身の綺麗な標準高地ドイツ語で歌います。
そういえばABBAが「ウオーター・ルー」でヨーロビジョン・コンテストに優勝した時は西ベルリンに住んでいて丁度テレビの実況中継を見てました。
お古いところでは「リリーマルレン」はマレーネ・デイートリッヒ。
戦前の名曲でした。戦争の影の悲しい曲です。
パリで亡くなり今はベルリンに眠っています。
色々有りますね、懐かしい曲が。
こんな夜中にジンジン ジンギスカンなんて曲が流れてると近所の人は何と思うか。
ていうかもう4時半、既に夜が明けて外では鳥が囀ってます。
ではおやすみなさい (_ _)Zzzzz
閲覧(1216)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |