40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 365167 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  発表会

ひろひろ48 さんの日記

[2023-6] カテゴリー [未分類] 
 
2023
6月 6
(火)
22:11
発表会
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
前のボイトレの先生の都合でボイトレを続けられなくなって、ボイトレは続けたかったので、いろいろさがしていました。たまたま、昨年の4月に西川口駅からすぐの所に新しい自前のビルでボイトレのコースもあるGTミュージックスクールができて、昨年の8月に体験レッスンを受け、そのままボイトレを受けることに。
この4月で、新校舎1周年記念の発表会を6月4日に行うことになり、ボイトレの先生からも、歌える曲があればエントリーしてみたらと言われ、参加希望をしました。
6月4日の12時から14時まで12曲、4~5分の演奏。バンド構成は、ボーカル、ギター、ベース、ピアノ、2ドラムで、恋、Pretender、Ob-La-Di, Ob-La-Da、チェリー、小さな恋のうた、うれしい!楽しい!大好き!、ハローアゲイン、世界が終わるまでは、モーニン、裸の心、タイミング、歩いて帰ろう、の12曲。このミュージックスクールの生徒さんたちが中心で、講師の先生(プロのミュージシャン)たちがサポートしてくれます。だいたい何曲かは知っているけど、「世界が終わるまでは」だけは、カラオケでもよく歌ってるので、それでエントリー申し込みしました。問題が、、、原曲のキーで歌ったことがない。。ギターとベース、ピアノは講師の先生だから問題はなのですが、キーの変更はできないとのことで。。。
ボイトレの先生が、裏声でチャンと歌えるかチェックしてもらって、だいじょうぶということで、エントリーすることに。それから、ボイトレのレッスンと、生徒同士での合同練習で、音合わせなど練習し、歌詞を暗譜し、ぎりぎりサビでの高音もすこしでるようになって、4日の当日。
せっかくステージでバンド編成で歌うのだから、サングラスとハットを準備して。当日、9時25分に集合、出席をとり、順番に当日リハ、時間が少ないので、一番だけ。
11時半に開場、お客さんがどんどん入ってきます。
12時、校長が開演の挨拶、1番目の曲がスタート。8番目なので、それまで会場でみんなの演奏を聞いてる。このミュージックスクールは、5歳くらいの年長さんから、ぼくみたいな後期高齢者まですごい広い年齢層、ドラム、ギター、ピアノなどの楽器からヴォーカルまで、なかなか他校にはない生徒さんの層。
で、いよいよ順番がまわってきて、ステージに。練習の甲斐もあってみんなとの演奏もばっちり、サビの高音も1,2番さいごの繰り返しまで出し切れました。おおお、高音、出るじゃん、、ロックな演奏、歌唱で会場も、盛り上がって、めちゃたのしかったです。
全て終わって、会場から撤収、後片づけ、その後の打ち上げで、みんなと楽しく語り合えました。
閲覧(1048)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012