freescaleII さんの日記
2023
6月
3
(土)
10:09
本文
昔の話ですが、こんな装置を相手にしていました。
ITとかいう言葉は無く、電算機工学とか言われ、客先では必ずネクタイを締め、計算機室では白衣を着ることが義務付けられていました。
すでにメモリーは半導体DRAMの時代でしたが、まだまだこんなメモリーが存在していました。
フェライトのリングに線を通した磁気記憶のコア・メモリーというものです。
構造はこうなっていますが、機械的な接点が多く、故障の時はドライバーで引っ叩くとまた動き出したり、まるで昔のテレビですね(笑)
そのうちダウンサイジングが進み、ついにわが社初のPCです。5インチのフロッピーディスクドライブが2台付いていました。
OSはマイクロソフトでなく、ジェネラル・リサーチ社のCP/Mでした。
あの頃で一台100万円ほどで、主にメインフレーム機のターミナルとして使われていました。
今でも毎年OB会が有り、中途退社した私にもお呼びがかかります。
ITとかいう言葉は無く、電算機工学とか言われ、客先では必ずネクタイを締め、計算機室では白衣を着ることが義務付けられていました。
すでにメモリーは半導体DRAMの時代でしたが、まだまだこんなメモリーが存在していました。
フェライトのリングに線を通した磁気記憶のコア・メモリーというものです。
構造はこうなっていますが、機械的な接点が多く、故障の時はドライバーで引っ叩くとまた動き出したり、まるで昔のテレビですね(笑)
そのうちダウンサイジングが進み、ついにわが社初のPCです。5インチのフロッピーディスクドライブが2台付いていました。
OSはマイクロソフトでなく、ジェネラル・リサーチ社のCP/Mでした。
あの頃で一台100万円ほどで、主にメインフレーム機のターミナルとして使われていました。
今でも毎年OB会が有り、中途退社した私にもお呼びがかかります。
閲覧(1262)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |