40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219985 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  こんな時代もありました。

freescaleII さんの日記

[2023-6] 
 
2023
6月 3
(土)
10:09
こんな時代もありました。
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
昔の話ですが、こんな装置を相手にしていました。

ITとかいう言葉は無く、電算機工学とか言われ、客先では必ずネクタイを締め、計算機室では白衣を着ることが義務付けられていました。

すでにメモリーは半導体DRAMの時代でしたが、まだまだこんなメモリーが存在していました。

フェライトのリングに線を通した磁気記憶のコア・メモリーというものです。


構造はこうなっていますが、機械的な接点が多く、故障の時はドライバーで引っ叩くとまた動き出したり、まるで昔のテレビですね(笑)


そのうちダウンサイジングが進み、ついにわが社初のPCです。5インチのフロッピーディスクドライブが2台付いていました。
OSはマイクロソフトでなく、ジェネラル・リサーチ社のCP/Mでした。
あの頃で一台100万円ほどで、主にメインフレーム機のターミナルとして使われていました。


今でも毎年OB会が有り、中途退社した私にもお呼びがかかります。

閲覧(844)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2023/6/3 19:08  更新日時: 2023/6/3 19:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: こんな時代もありました。
ゆなさん、こんばんは。

「そして白衣を着ていらっしゃったということは精密機械なのでホコリなどが入るといけないので?」

というより、着ている服が汚れないようにするのと、会社のイメージの問題でもありますね。
いかに高度なことをやっていそうに見えますから、製品の付加価値も上がります((笑)

カジュアルな服装になってきたのはアップルやマイクロソフトのカレッジ時代に起業した人たちから起こりましたね。製品の高額付加価値の技術から誰にでも手に入る技術への発想の転換が起こりました。


「今でもOB会に呼ばれると言うのは円満退社」

そうなんです。退社してからもたまに遊びに行きましたが皆さん歓迎してくれました。

元上司とも良い関係が続いてました。

「立つ鳥跡を濁さず」です。
freescaleII
投稿日時: 2023/6/3 18:58  更新日時: 2023/6/3 18:58
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: こんな時代もありました。
東海の裕ちゃん、こんばんは。

脳みそよりも好奇心がものを言うんですよね。
だって、裕ちゃんも女性の体については良く知っているでしょう(笑)

まったく技術の進歩って凄いもんです。

大型電子計算機からPCとインターネット、そしてスマホへと。
ちょうど馬車の御者が、自動車の出現で運転免許を取り、タクシー・バスの運転手へと変わったように職業も時代の流れには抗えないですね。

これから先も新しい技術が生まれ、新しい時代が来ますが、ちょっと楽しみでもありますね。
freescaleII
投稿日時: 2023/6/3 18:50  更新日時: 2023/6/3 18:50
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: こんな時代もありました。
さゆりちゃん、こんばんは~

こちらでは昔医者でなくとも研究職、技術職の人達は白衣を着ていました。

面白いことに八百屋さんまで白衣を着ていた頃も有りました。

最近では化学関係とか医療関係が白衣ですね。
もっとも外科医はオペの時に緑色の手術着を着ますが、あれは服に着いた血液を目立たなくさせる為ですね。

現代っ子のさゆりちゃんには解らないでしょう(笑)

あっ、でもフロッピーディスクは解るんだ!
ゆな
投稿日時: 2023/6/3 16:48  更新日時: 2023/6/3 16:52
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: こんな時代もありました。
reeさん、こんにちは(^.^)

よくわからないけど、40年~45年ぐらい前のお話かな?
あの頃、IT関係の技術者になるというのはよほどの知識と才能のある方じゃないとダメでしょうね。
時代の最先端、未来を作る元となるお仕事。

今はIT関係者の服装といえば会社内でもカジュアルな服装が当たり前です。ネクタイ着用だった頃は客からも技術者の方自身も学者(と同等)という位置づけだったのではないですか。わたしはあの頃の技術者の方は科学者だと思っています(((uдu*)

そして白衣を着ていらっしゃったということは精密機械なのでホコリなどが入るといけないので?

今でもOB会に呼ばれると言うのは円満退社だというのがわかります freeさんのお人柄ですね。
あすなろ
投稿日時: 2023/6/3 13:40  更新日時: 2023/6/3 13:41
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6303
 RE: こんな時代もありました。
freeさんこんちは。

凄い専門職ですね。
ドロンさんの脳みそは凄い。
ボクは糠みそ。

ワテにはよくわからんですが精密機器のコアは幾何学的で見た目もきれいですね。
これには意味もあるんでしょうね。

パソコンのハードとソフトの進化は目覚ましいものですね。
今は手のひらより小さいスマホもあってインターネットもいながらにして楽しめる。
長生き(まだ短いですが )してよかった。

初期のデスクトップパソコン見て初期のワープロ思い出しました。
さゆり.
投稿日時: 2023/6/3 10:33  更新日時: 2023/6/3 10:33
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 905
 RE: こんな時代もありました。
フリフリちゃん
こにゃにゃちわぁぁ◝꒰´꒳`∗꒱◟◝꒰´꒳`꒱◟◝꒰∗´꒳`꒱◟
さゆりんごでぇぇーす
なんでお医者様じゃないのに
白衣なの(・・?
一番下の画像、フロッピーディスク入れるところだねー

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012