投稿者 |
スレッド |
ピコちゃん |
投稿日時: 2023/5/20 22:58 更新日時: 2023/5/20 22:58
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
あらら…
>そのことがまた記事になって 世間を騒がしたりして。
世間を騒がしたりして(いる) と解釈しました。
そうなり得るかもしれない… って想像でしたか? 早とちりでしたね(;´・ω・)
でも、充分有り得ること。
長々とおじゃましました。 ではでは ┏〇ペコ
|
|
ダニー |
投稿日時: 2023/5/20 22:47 更新日時: 2023/5/20 22:47
|
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
ピコちゃん
>…そんな事になっているのですね? ま、そうなりましょうか…
なってない なってない なってないです~
そんなふうに悲劇が連鎖したら… と想像しただけです。
まぎらわしいことを書いて すみませんでした。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2023/5/20 22:37 更新日時: 2023/5/20 22:37
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
三度おじゃまを┏〇ペコ
>今回のライターが特定されて ネットで晒され 酷い嫌がらせが続いたため 妻はノイローゼ 子供は学校でイジメられ 年老いた両親は心労で倒れ…
…そんな事になっているのですね? ま、そうなりましょうか… ライターも自身に返る事を肝に銘じて書かねば、 という事でしょうね。
しかし、それを叩くのもまた 同じく元の記事を誹謗中傷した者もいるだろうと想像し人の世の憂いを感じます。
|
|
ダニー |
投稿日時: 2023/5/20 21:39 更新日時: 2023/5/20 21:39
|
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
ピコちゃん 再びのコメントありがとうございます。
今回のライターが特定されて ネットで晒され 酷い嫌がらせが続いたため 妻はノイローゼ 子供は学校でイジメられ 年老いた両親は心労で倒れ…
そのことがまた記事になって 世間を騒がしたりして。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2023/5/20 20:43 更新日時: 2023/5/20 20:43
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
ふたたびおじゃまを┏〇ペコ
ホントですね? 最初にコメントしてました 覚えていず(;´・ω・)
>今回の件のようなことで悩むような人なら、そもそもライターには向いてないのかも。
仰る通りですね… 悩まない心臓だからライター出来るのでしょう。
確かにふとした時に過るかも知れないですね。と言うか、考える心が有って欲しいと願います。
|
|
ダニー |
投稿日時: 2023/5/20 19:47 更新日時: 2023/5/20 19:47
|
プラチナ
登録日: 2022/8/10
居住地: 米国
: 男性
投稿数: 399
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
ピコちゃん コメントありがとうございます。
はじめまして…ではないですね。 はじめてのブログに、ピコちゃんからコメントいただきました。
ピコちゃんが言われるように、きっとこれからも書き続けるんでしょうね。 今回の件のようなことで悩むような人なら、そもそもライターには向いてないのかも。
でも、何かのタイミングでふっと考えてしまう瞬間があるのではないでしょうか?
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2023/5/20 18:45 更新日時: 2023/5/20 18:56
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 他人を死に追いやった気持ちは?
ダニーさん はじめましてですね?
この度の事件は誠に痛ましい出来事で、驚きを禁じ得ませんでした。自身は日頃から芸能人のスキャンダルネタは嫌いで事件の原因?とされる事も全く初耳でした(その後も調べていません)。
>これからもスキャンダルを書き続けるのだろうか?
たとい何が起きようと我関せずで書き続ける気がします。〝それが仕事″自分が辞めても誰かが書くだろうから。 しかし…では、どんな結果になろうが・当事者にどんな不幸を招こうが〝自身の職業に誇りを持てるか?” と問われた時、どうでしょうね?「自分のせいではない」と責任転嫁し読者がいる限り書く事でしょう。情報(刺激)を求める者が沢山いるから。
ゴシップ誌に日頃思うのは… 真実はどの程度あるんだろう?って。 読まれる為に過激さが益々エスカレートするだろう誌面。ネット情報や暴露系YouTubeにしろですね。
昨今、益々ハラスメントへの規制が厳しくなり過去の出来事迄言及されるなか、情報規制が比例していない気がしてなりません。
|
|