40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しき さんの日記
アクセス数: 481750 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  しき  >  未分類  >  解体と猫と母の日

しき さんの日記

[2023-5] カテゴリー [未分類] 
 
2023
5月 14
(日)
21:38
解体と猫と母の日
カテゴリー  未分類
本文
GW中に物置きを取り壊した。

私が仕事で関われない時に、物置きの屋根が地面に着いていたので、少しショックではあったが
お疲れさま、と心の中で語りかけた。

長い間、雨に晒されなかった物置きの跡は
黴臭くて埃っぽくて…解体の瞬間、その場に居なかったのは、僥倖だったかもしれない。

チェーンソーを使って屋根、柱等をバラバラにしていた主人が、近くで見かけた、と言う猫の写真を見せてくれた。
8ヶ月くらいかな?白サバの子。
その後、グレーのサビ猫が庭の隅を横切った。
しばらく野良ちゃんは見かけ無かったけど、2匹は兄弟か。
どこの猫ちゃんだろう?
試しに置き餌をしたら、すぐに無くなっていた。
また追加した分も無くなった。

グレーの子は雨上がりにもやって来て、我が家で2度目の食事もして行った。
この時は私が近くで作業をしていたが、しばらくは庭から離れなかった。

母の日
カーネーションより、カステラの方がいい、と母が言ったので、我が家ではもうずっと母の日にはカステラ。
25センチ四方のカステラを、1人で好きなように食べて良い。
私はカステラは苦手(甘すぎる)なので、手で適当に毟って食べる母を、毎年、我が子を見る様な目で見ていた。
好物だったら、そうは見ていられないと思う(笑)

今年は切ってお皿に載せた一片を、フォークで品よく食べていた。
前ほど多くは食べられなくなったようだ。

解体で見つけたお宝は…萩焼の水差しと、赤に黒の縞の石を彫刻した花瓶?ペン立て?
それからノリタケの、オールドまでは行かない中途半端なお皿、くらいだ。
期待はしていなかったけど、大した物は無い。

それより、私には猫ちゃんの方が気になって仕方ない
外飼いの飼い猫ちゃん、なら良いが。




箱に入ったままの未使用品

長年土の中に埋まっていた

閲覧(1036)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しき
投稿日時: 2023/5/17 16:09  更新日時: 2023/5/17 16:09
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 解体と猫と母の日
ピコちゃんさま

解体より、後片付けが大変です
まだまだ捨てなくてはならない、雨樋とかブロック、プランター、植木鉢等々…
昔の人はどうしてここまで買いだめしてるのか?
売る程の数の、新しい植木鉢を前にため息ついてます。
新しいのは、ペイントして利用しようか
とか、笑える話
なんたって画伯ですから、私は

母はカステラも、昔ほど食べられないようで、主人に、食べない?って聞いてます。
私がカステラ苦手なのはわかってるみたいです。

何年か前まで、シェルティを飼ってましたよ。
柴犬2匹、雑種犬、ダックスフンド(大きい方)スピッツ
が、私が知ってる犬たち

ついでに、インコ、九官鳥、烏骨鶏、鳩、金魚なども居ましたねぇ
ちょっとした動物王国でした(笑)
ピコちゃん
投稿日時: 2023/5/17 0:27  更新日時: 2023/5/17 0:27
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 解体と猫と母の日
しきさん こんばんは^^

物置解体されたとのこと…
そこに長年建っていたものが無くなるのは寂しいですよね?ご主人様もさぞ大変だった事でしょう。

母の日はカステラが良いって…何か可愛らしい^^
〝本人の好きなもの″と決めるのは双方にとっても一番良い気がします。25センチって…結構な食べ応えがありそう(@_@)わたしもカステラ大好き♪大きくても1日で食べきっちゃいます。甘いの大好きなんです。誕生日なんか好きな菓子を沢山貰って喜んでます(;^ω^)

左が萩焼の水差しかしら?
品良い感じでお色も素敵♪
右が花瓶(ペン立て)?
すごく凝った造り…たこさんの足のようにも…これもお色がとっても素敵♪どちらもわたし好みです^^

物置の解体後の片付け、母の日と…
しきさんにはお疲れさまでした┏〇ペコッ
※ところで、しきさんはワンちゃんは飼われた事ないんでしたっけ?わたしは犬の経験しかないのでした。
しき
投稿日時: 2023/5/15 22:57  更新日時: 2023/5/15 22:57
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 解体と猫と母の日
まのさま

Welcome to Chiba!
娘さんとの関係、良いな仲良くて。
母娘と言うより、姉妹みたいな?お二人のやり取りに、ホッコリします。

そうそう
千葉県から都内に仕事に通ってる人は多いです。
京葉線なんて、朝はギュウギュウ…
あの猫ちゃん達は、どうやら飼い猫ちゃんみたい、
雨の日と土日はやって来ませんでした。
綺麗だったし、たまたまお腹が空いてたのかも?(残念)

花瓶は大した物ではなく…
欲張りな母なので、珊瑚だったら土の中から出て来ない(笑)

また、こちらにいらした際はミニメ下さい。
千葉には沢山ある、東京もどきで遊びましょ
お酒でも、良いですよ
まの
投稿日時: 2023/5/15 13:24  更新日時: 2023/5/15 13:24
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 解体と猫と母の日
しきさん、こんにちは

男手があるっていいですね。ご主人さまもお疲れ様でした。

私のGWはニトリとヤマダ電機の何往復かで、後はダンボール片付けと掃除、家電の設置。娘はこれ欲しいあれ欲しいばっかりで、私が帰った後に届いた家具のねじ回しすら失敗して、「疲れた、疲れた」と電話してきます。

お金払って残りのダンボールは取りにきてもらうとか、母の日に母にお礼は?ありがたさがわかったやろと思いながらも、愚痴聞くのに終始しました。

千葉は東京と、京都大阪間ぐらいの距離で、ベッドタウンみたいなとこなんですね。家電量販店は持って帰ったら、送料いらんから持って帰る人が多いのか、娘が掃除機と電子レンジと炊飯器は持って帰ると店員さんに言うてるのをみて絶句しました。

タイムズでカーシェアして持って帰るとか言うので、いやいや送料のほうが安いとか、危ない、重いと説得しましたが、一週間ほどかかるタイムラグが嫌みたいで結局タクシーで持って帰りました。電子レンジ15キロあったみたいでエントランスから部屋まで運んだだけで「やっぱりママの言う通りやった」と、無駄に年とってないことがあかされました。

猫ちゃんの様子、見えてきます。ご飯食べられてないのかな?お外にいると伝染病とかも心配ですね。
その花器は珊瑚ですか?房総半島一周ぐらいして、海が見たかったですが、海見たいって行ったところがららぽーと、ららぽーと千葉かと思ったら、ららぽーと東京ベイ・・そう言えばディズニーランドも東京ってつくんですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012