40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
かめすろ さんの日記
アクセス数: 16392 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  かめすろ  >  未分類  >  読書vsゲーム

かめすろ さんの日記

 
2023
3月 29
(水)
16:31
読書vsゲーム
本文
私は本などを読む環境で育ってきてないせいか、子供のころから本を読むのがあまり好きじゃなかったんですよね
でも読書は記憶力や集中力向上につながる。親からは遊んだりゲームばかりしてないで本読めといやというほど言われ続けてきましたね(笑)

最近でこそ気になった小説とか読んだりすることがぼちぼちありますが、やはり読書は苦手。
育つ環境というのは本当に大切ですね。

ゲームの脳トレとかではだめなのか?と思いますよね。
ネットで調べるとゲームの脳トレでは効果ないなど言い切ってる方とかがいますが。。。
ある意味ゲーム反対派と肯定派の不毛な争いにしか思えない。

だって全く効果なかったらゲーム会社も自信満々に市場に売り出すことはないかと。
というゲーム好きの初老の意見ですが(笑)

そういえば、最近韓国では日本の「おまかせ」文化が流行してるとかなんとか
韓国ではデートの際、男が絶対払わなくてはいけない・・・みたいな暗黙のルールがあるらしく
韓国男子たちはデートの度に震えてるとミヤネ屋でやってましたw

そりゃ震えますよね。だって韓国って最近異常なほど物価が高騰してるからね
五年前と比べるとソウルのマンション価格も当時6,000万くらいだったものがいまでは2倍くらいの1億3,000万らしいですから( ˘ω˘ )
たかだか5年でそこまで変わると生きづらそう。。。出生率も下がってるとか。
まあ日本も他人のこといえたもんじゃないと思いますがね。

韓国といえばそれこそゲーム大国。ゲームでお金稼ぎが若者の中で主流となっている国。
すごくうらやましいですよ。自分の趣味、好きがお金に変わるって。
日本ではRMTするかそれこそプロゲーマーや配信者とかに限られますからね。

期待しているゲームがあるんですが、何年たっても正式発表がない状況。
頑張って欲しいものです。

はやく景気がいい方向に向いてくれるのと世界が平和になることを祈りながら自分は家でゲームをのんびり楽しんでたいと思います。
閲覧(709)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012