40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 220197 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  北極圏に立つ

freescaleII さんの日記

[2023-3] カテゴリー [未分類] 
 
2023
3月 10
(金)
18:49
北極圏に立つ
本文
'Good girls go to heaven, bad girls go everywhere'
は女性誌コスモポリタンの編集長だったHelen Gurley Brownの有名な言葉で、「良い娘は天国へ行きます、しかし悪い娘は何処にでも現れます」という意味ですが。

別に悪い子でも無かったけれども小生は北極圏に現れました。もちろん1970年代前半の話です。


目指すはヨーロッパ最北端の地ノルウエーのノースカップです。


その頃拠点にしていたベルギーのブリュッセルからドイツ、デンマークへ行き、船でフインランドへ渡り、スエーデンに行きそこからノルウエーでついに北極圏に入りました。
途中は白夜の中小さなテントに寝袋で野宿、ブリュッセルからずっとヒッチで行きましたが、この辺りまで来るとなかなか車がつかまりません。
辺りの樹木の高さが低くなり、何となく奇妙な風景だったと記憶しています。

最近は道路も綺麗になり観光客が押し寄せるそうですが、あの頃は通る車もまれにしか無く同じ地点にテントを張って寝ましたがなかなか先に進めません。
ようやく車が来たと思ったら乘せてもらえませんでした。

ブリュッセルへ戻る日が近づき、しかたなくノースカップを目前にして諦めノルウエーのフイヨルド沿いを南下して又ベルギーへ戻りました。
フェリー以外は総てヒッチで、スウエーデンで乗せてもらった車ではホモの男に迫られほうほうのていでお断りしたら山の中に放り出され、そのまま野宿。人家も無く食料の調達も出来ず腹は減るしで残ったミルクだけ飲んで耐えました。

でもね天気の良い日が続き、広大な荒原を歩いていたら肩に陽が射し解放感でなんとなく幸せな気持ちになりました。



その時思い浮かんだ曲で、まるで今この瞬間の私の為に作られたのかなと思いました。

思想も宗教も戦争も革命も政治も文化も無い、社会も友も家族すら無い....何もない。

すべてが価値を失い、このまま空気に同化し溶け込んで自分の存在が無くなってしまうような...

ただ人生で一番幸せと思った時でした。

閲覧(915)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2023/3/16 9:25  更新日時: 2023/3/16 9:31
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 北極圏に立つ
さゆりさん、お早うございます。

若くってひとりだったから出来た事です。

家庭も母国も社会も、私にとって守るものなんか何も無かった、ただ自分の命だけを考えていれば良かったのです。

思想とか宗教とか自分を精神的に束縛するものが無かったのと、この先行ったらどうなってるんだろうと言う好奇心の塊のようでした。

危険が迫った時は....動物的本能でただひたすら逃げると。

いつもお腹を空かせていて、とてもとても映画の世界のようにはカッコ良くはなかったのです。

でもね、空腹イコール不幸とは限らない事を知りました。
さゆり.
投稿日時: 2023/3/15 20:11  更新日時: 2023/3/15 20:11
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 905
 RE: 北極圏に立つ
freeさん
皆さん
こんばんみぃ~٩꒰。•◡•。꒱۶

freeさんの人生って
エキサイティングな人生ですね
ヒッチハイクはしたことないですね
テレビで流行っていたころは
段ボールの切れ端に文字を書いて
車通りの多い場所で車に乗せてアピールをしている
若者をよく見かけましたよ~
乗せるのも乗るのもなんだか怖いです

>でもね天気の良い日が続き、広大な荒原を歩いていたら肩に陽が射し解放感でなんとなく幸せな気持ちになりました。

情景が思い浮かび
映画の世界ですね~!正に꒰*்꒳்*꒱
freescaleII
投稿日時: 2023/3/15 3:43  更新日時: 2023/3/15 3:43
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 北極圏に立つ
ピコちゃん、今晩は。

「ホモの男に迫られ..」なんてことは何度か有りました。
色々タッチしてくるのですが、触るな!って言うと急に震えたりおどおどしたりで、意外と気が弱い人達です。

昔日本でも九州や北海道をヒッチで歩きましたが、あまり危険な目には逢っていません。

複数乗りの中年近い男性が「乗せてあげる」というのは、女性なら断って正しいでしょう。

ノルウエー、スウエーデンには熊は出ませんが、トナカイには気を付けないと危ないですね。
特に発情期のトナカイ、鹿は危険です。

フインランドはロシアに近いので二本足の熊に気を付けないとなりません。

欧州よりも、中近東はかなり危険を伴います。特に女性が一緒だとメンドクサイことになります。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/3/15 1:11  更新日時: 2023/3/15 1:11
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 北極圏に立つ
freeさん こんばんは
遅いコメント失礼します

>フェリー以外は総てヒッチで、スウエーデンで乗せてもらった車ではホモの男に迫られほうほうのていでお断りしたら山の中に放り出され、

いやはや…
外国のヒッチハイクは非常に危険な印象が強いです。
近年は日本も危ういですが…
ピコは昔目的地までテクテク歩いている際
複数乗りの中年近い男性が「乗せてあげる」
というのを断るのに苦労しました。
悪い人では無さげでしたけど、
人は見かけではわかりませんからね?

途中投げ出されたにしろ
殺されないだけラッキーでしたね?
あ、山中熊とか出没する地なら命も危ういかしら…
何はともあれご無事で何より。
freescaleII
投稿日時: 2023/3/12 20:33  更新日時: 2023/3/12 20:56
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 北極圏に立つ
ゆなさん、今晩は。

フラッシュバックというのはトラウマとかの記憶が、突然かつ非常に鮮明に思い出されたりすることですが、私の場合は昔の記憶は良し悪しにかかわらず突然思いだすのですね。
まるで写真を見ているように鮮明に思い出します。

それをただ書いているわけです。
まるで昨夜見た夢を忘れないように....

自分にとってはたいしたことでも無く、ただ他の人とは違った道を歩いて来たのかな思う程度です。

そうですね、ヒッチハイクは欧州では学生や若者の旅の常套手段でとてもポピュラーでした。

それも東欧が社会主義体制の破綻により崩壊して、東から貧困に苦しんでいた人達が大量に流れ込んで来るまででした。

今はほんの少ししか見かけません。
一見して学生でもなく旅行者でもなく、なんとなくアブナイ感じの人が多いです。

ですから私だって今は誰も乗せませんね。
ゆな
投稿日時: 2023/3/12 17:04  更新日時: 2023/3/12 17:04
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 北極圏に立つ
freeさん、こんにちは(^.^)

日本人にはヒッチハイクってあまり身近に感じませんがヨーロッパやアメリカではよくあることなんでしょうね。乗せる方も乗る方も勇気があるな~と思います。どんな人が運転してる、乗り込んでくる、のかわかりませんからね

>このまま空気に同化し溶け込んで自分の存在が無くなってしまうような...

何となくわかるような気がします。
暖かい日差しに包まれ自分の体も心も自然の中に溶け込んで昇華されていくような。

freeさんの人生には他にもこういう貴重な体験がたくさんあるねでしょうね。以前にも言ったと思いますがfreeさんの一代記、読んでみたいです

連続ドラマにできそう(≧▽≦)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012